読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

便秘やお腹にガスが溜まる話、便秘とニキビとウォーキングと…

大人になってからずっと便秘がちなんですよ。

もう10年くらいになりますかね?子供のころは便秘なんかしなかったのに、どうしてだろう?子供ってのはあんまり便秘をしないものなのかな?

あ、子供の頃って意外と食生活が良かったかもしれないな。自分で何かを買って食べることができないから、給食や親が作ったものを食べていて、お菓子や外食なんてのはめったになかったもんね。うん、これはありそう。

ともかく、大人になってからずっと便秘をしていたんですけど、まあ漢方薬でごまかしていたんです。



これ効くんですよねえ。

でも、やっぱりずっと下剤に頼っているのはまずいし、漢方の下剤といえども副作用はあるって話だもんね。大腸メラノーシスって言って、腸の内部が黒くなっちゃうらしい。腹グロ人間はやだね。

それに、下剤って大概は夜に飲むじゃないですか?それで朝にスッキリでれば「めでたしめでたし」なんだけども、そうはいかずに仕事なんか行っちゃうと大変。仕事中に下剤によって引き起こされた超強力な便意が来ると、もう大変。これは地獄ですよ。ね。脂汗がタラーッとでてきて、笑顔もひきつる。


まあ、たまになら下剤や浣腸を使ったっていいと思うのよ。風邪をひいたら風邪薬を飲む、みたいにね。でも常用はまずい。風邪薬をずっと飲み続けている人がいたらおかしいじゃない。それと同じ。

スポンサードリンク


炭水化物とりすぎてた


やっぱり炭水化物を摂りすぎていたのが便秘の大きな理由だと思うんですよ。パンとかご飯をすっごい食べていたもんね。


子供のころは炭水化物って好きじゃなかったんですよ。給食ではパンもご飯も残していた。それなのに大人になると大好きになった……不思議。

最近は炭水化物の是非が言われています。極端な人は糖質をいっさい摂らない、炭水化物抜きって健康法をやっている人もいるけど、それがはたして正しいのかどうか。

まあ、オレはなんでもほどほどが良いと思っています。ゼロにするのもおかしいけど、食べ過ぎるとやっぱり害だよね、ってことで。ご飯もパンも、ほどほどに食べるようにしています。


パンはお菓子みたいに食べてしまうことがある。ラスクとか。セイコーマートの79円のラスクが安いうえにおいしくてねえ。これをいつも食べていた時代があったけど、やっぱり腸の調子は超悪かったよ(笑)

炭水化物を食べる時も、食物繊維がたっぷりの食べ物をなるべく一緒に摂るのがいいですよね。こうなるとパンよりご飯だよなあ。納豆、ひじき、ごぼう、こういう食物繊維たっぷりで手軽な食べ物と合うのは米ですよ。

パンなら果物が合うかな。サラダは意外と食物繊維がないし、生野菜は体を冷やすっていうじゃない。わたし、冷え症なんで。便秘の人は血行が悪いから冷え症の人が多いと思うけど。


経験的には納豆が一番いいと思うんだよね。納豆を2、3パック食べていれば便秘することはない。絶対にない。食物繊維だけじゃなくて、納豆菌が乳酸菌に近いはたらきをするってのが大きいんだろう。安いしね。

まあ、納豆についてはそのうち書こうかな。

お腹にガス

便秘とはちょっと違うんだけど、お腹にガスがたまって苦しいことあるよね。

お腹にガスがたまって苦しいときは、浣腸とか座薬タイプの下剤とか使ってもダメなのさ。ぜんぜん出ない。まあ、便じゃなくてガスだから当たり前っちゃあ当たり前だけどさ。これはもうひたすら耐えるしかない。一応、お腹をあたためるとかなりラクになるけどね。

ガスピタンは効いているのか効いてないのかよくわからない。


【第3類医薬品】ガスピタンa 36錠
小林製薬 (2002-10-01)
売り上げランキング: 214


仕事中にげっぷやおならが出そうになると困るしなあ。げっぷはごまかせるけども、おならは……こっそりトイレに行くとか、みんなが来ないような場所にいってするしかないかな。

原因はなんなんだろう?

調べてみたら、まず……早食い(ドキッ)それに炭酸飲料をよく飲む(ドキドキッ)それにストレス(ドキドキドキッ)

まあこの3つはいいんだけど、もうひとつ、豆類などの食品を食べ過ぎると、それが腸内で発酵してガスが出やすくなるっていうのね。これは困るなあ。便秘にいいってことで大豆製品を食べているのにね。難しい。便秘を立てればガスが立たず。ぷう。

結局のところは、規則正しい生活と食事が大切ってことなんでしょう。こういうのはね、基本が大事なのよ、基本が。

ニキビ体質も…

そういえば10代後半から20代前半にかけて、ずいぶんニキビに悩まされていたんですけど、今思うとこれも結局は便秘体質のせいだったのかなあ?と思いますね。

ニキビってのは油脂ですから、脂っこいものを食べなければよくなるんじゃないか、くらいに思っていたわけです。でも、便秘だったら、結局は体内に毒素のもとになるものが停滞している状態なわけですよ。

わたしたちの身体はすべて細胞からできていますが、この細胞を作るのは血液です。そして、その血液のもとになるのが腸から入ってくる栄養。でも、腸が汚れていたら?血液も細胞もおかしなことになってしまいます。



それに、そもそもの食べる量が多かったら、炭水化物だって体の中で脂肪に変わるわけですからね。脂っこいものを食べてないから、あとはたくさん食べてもいいや、ってことにはならないよね(笑)

とはいえ、自分はものすごい食べる量が多かった……ってわけではないです。普通の人よりちょっと多いくらいだった。でも、胃腸のキャパシティーって個人差がものすごく大きいんですよ。たくさん食べても綺麗に消化・吸収できる人もいれば、普通の人より少ない量でもなかなか消化・吸収がうまくできない体質の人もいるんです。オレもそうで、だから便秘になっていて。

さて、ニキビの話に戻すと、思春期のニキビには漢方薬が効果的です。大人ニキビなんかはまたちょっと違うんですけどね。肌トラブルは漢方薬の得意とするところで、自分の体質(証)にしっかり合った漢方薬を選べば、あっという間に軽快することもあるようです。

自分が飲んでいたのは「清上防風湯」です。ニキビといえばこれ、というくらいメジャーな漢方薬。一応アマゾンなどでも買えますが、一度は医師や漢方の専門家に見てもらった方がいいですね。


当時は漢方専門店ですごい高い金額を払って買っていたのですが、今は皮膚科でも漢方を処方するところが増えてきました。保険が効きますから、お得ですね。私の時代はニキビで皮膚科に行くっていう発想があまりなかったですから、いい時代だと思います。

もうひとつ、肌を強くすることを考えなくてはいけません。肌そのものを強くするには、細胞を強くすること。それには血液を強くすることで、すなわち腸をキレイにすることです。

腸がキレイになると、本当に面白いくらい体質が変わってしまうこともあるそうですから。

ウォーキング

便秘解消に運動はすごく効果的だって言われていますね。ただ、オレは運動って面倒くさくて、せいぜいが歩くことくらいしかしていません。

運動大嫌い、体育の時間はいつも億劫だったけど、歩くのはすごく好きなんですよ。なんか歩いているとストレスが減ってきて頭が冴えてくる気がして、気持ちがいい。実際、歩くと脳内に快を感じるホルモンが出るのでとっても有意義らしいです。


歩くことで便秘が良くなるのは間違いないと思う。

オレの場合は、なにかで出不精になって歩かなくなるとたちまち便秘がちになってしまいます。だから、あるいて便秘が治る、というより、歩かないと便秘になる……というほうが正しいかもしれません。

ま、歩くことは健康の第一歩ですから、歩くだけに。


タニタ(TANITA) 3Dセンサー搭載歩数計 桜 FB-731-PK
タニタ(TANITA) (2010-04-01)
売り上げランキング: 2,114


歩くこと、ウォーキングを便秘解消の目的で行う時のコツは、やりすぎないことです。

なぜかって、疲れすぎるとそれがストレスになるしお腹もすくので、食べ過ぎてしまうんですよ。食べ過ぎると、腸の処理能力が追い付かなくなって結局は便秘がひどくなってしまって元も子もありません。

食事量がガッパリ増えてしまうほど運動することはおススメできない。何事もほどほどに。


これからのシーズンは、自転車でサイクリングもいいかもしれませんね。風を切って走ると気持ちいい。歩くよりさらに気軽にできる運動かもしれませんし。自転車が好きな人は挑戦してみてくださいね。

歩くときや自転車に乗るときは、音楽を聴きながらだと気持ちよく長い時間続けられますし、体感的に時間が経つのも早いような気がします。ただ、イヤホンで音楽を聴いていると、車の音や通行人の気配に気が付かなかったりするので、そこは気を付けたほうがいいね。


スポンサードリンク