iPhoneの画面が割れたらどうする?
こんにちは、妻からは効率厨と罵られながらも一家の大黒柱として、お金を増やす事、減らさない事をいつも念頭に置いています、雪穂パパです。
実は最近妻がiPhone6の画面をバキバキに割ってしまったので何か良い方法は無いかなぁと調べた結果、これは知っておいて損は無いなと思ったので書き留めました。
1.修理する
まず一番に考えるのは修理ですよね。ただ皆さんもご想像の通りあまり安くはありません。
*修理代金はどのぐらい?
以下はアップルの公式サイトから引用してますが、アップルの保証「AppleCare+」(※機種によって異なりますが概ね12,800円(税別)~14,800円(税別)かかります)
に加入していれば2回まで以下の特別料金で修理が出来ます。
(私は更に金取るのかよ!って思っちゃいましたw)
ご覧いただくとお分かりいただけるかと思うのですが保障代金の割に対して安く無いです。
ちなみに某iPhoneの修理チェーン店ではiPhone6の画面割れ修理は15000円(税込)と言われたのでどこで修理しても大差無さそうでした。
*修理に出すかどうかの判断
購入してから半年~1年未満の方は修理をオススメします。
理由としてiPhoneの本体代金は約8万円~10万円弱ぐらいかかるので買い替えをするのはあまり現実的では無いからです。(一括0円で購入していれば別ですが)
仮に機種変更すると毎月の端末相当の割引が無くなり、本体代金はそのまま支払い続けるか、一括で支払わなければならないので画面が割れたからと安易な買い替えはあまりオススメしません。
2.売却する
買い換えたから画面が割れた古いiPhoneはもういらない、けど普通の買取業者は買い取ってくれないし…
実はiPhoneは壊れてても高く売れるんです!さすがApple製品!
以下は某買取業者のiPhone6ジャンク品買取価格です。
目安ですが画面割れの場合は概ね新品買取価格の半値となっていました。
少しでもプラスになるなら近場で買い取ってくれるところを探して売っちゃいましょう!
3.下取りに出す
これが今回のポイントです。
では普通に買取に出すのと何が違うのか?以下を確認しておきましょう。
《docomo→画面割れヒビの状態に関わらず下取り価格大幅減!》
*機種変更の場合
*乗り換えの場合
《au→画面割れヒビの状態問わずOK!》
*機種変更の場合
*乗り換えの場合
《SoftBank→画面のヒビ2本以上はNG!》
*機種変更の場合
*乗り換えの場合
*上記下取りが適用出来ず故障端末と判断された場合
※ソフトバンクとの契約回線がある事が条件
※Tポイントでの還元
まとめ
・(2016年4月28日から変更)auは画面が割れていても割れてなくても下取り価格が変わらない※auのセンターに電話してバキバキでもOKと確認済
・docomo/SoftBankの故障端末買取り及び下取り価格は安い為、比較して買取業者に出すのが無難
例えば私の妻はauのiPhone6 16GB(利用年数1年3ヶ月)を使っているのですが
・docomoに乗り換えた場合→5100円(税込)※画面割れの場合
・auで機種変更した場合→実質28,080円(税込)※画面割れに関わらず
・SoftBankに乗り換えた場合→実質8100円(税込)※故障端末の場合
こんなに差が出たのでびっくりしました。
と言うわけで最近は乗り換えの特典も少ないので頃合いを見て画面割れiPhoneを下取りに出してauで機種変更してきます!
皆さんもiPhoneの画面が割れたら修理・買い替えをする前にどうするのが最善策かよく考えましょう!
スポンサーリンク