Hatena::ブログ(Diary)

誰かの妄想・はてな版

2016-05-20

外務省サイトが「竹島外一島ノ義本邦関係無之義」(太政官指令 1877年3月29日)に触れないのはよほど都合が悪いからなんだろうね

太政官指令については以前「独島(竹島)に対する1877年時点における日本政府の認識」という記事で書いています。

客観的にどう見ても、独島竹島)は日本領にあらずと1877年当時の日本政府が認めた資料でしかないんですよね、これ。

当然、独島竹島)の領有権を主張する韓国政府は、政府サイトに「独島に関する一問一答」で「Q.07 独島が日本の領土でないということを明治政府が公式確認した『太政官指令』(1877年)とはどのようなものですか」という項目を設けて、太政官指令に言及しています。

ところが日本の外務省サイトでは、この太政官指令には触れていません*1

竹島問題に関するQ&A

竹島の領有権に関する我が国の立場と韓国による不法占拠の概要

これでは太政官指令に関して、日本政府韓国政府の主張に反論できないから逃げている、としか思えないですねぇ。

*1外務省サイト内で「太政官指令 竹島」で検索してもひっかかりませんでした。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト

コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20160520/1463769210