パンを食べながら歩くサラリーマンの方、フランクフルトをかじりながら歩くOLの方、色々見てきましたが、今日はビックリしました。寿司を頬張りながら歩くブロンドの白人女性。それも細長いやつの二段重ね。下がサーモン、上がエンガワかなー。
日々の生活の中で、私たちはたくさんの人たちとすれ違います。でもそんなすれ違った人たちの人生や生活を知る術なんて到底ありません。でも私も、あなたも、すれ違った人たちも、毎日を毎日過ごしています。これまでの毎日、そしてこれからの毎日。なにがあったのかな。なにが起るのかな。なにをしようとしているのかな。…気になりません?そんなすれ違った人たちにお話を聞いて参ります。
※
眞泉雄輝(まいずみ ゆうき)さん(27):害虫駆除会社勤務
早速ですが、ニックネームを教えてください。
はい。田吾作です。
はい(笑)。お友達の方から「田吾作って呼ばれてるヤツがいるんでインタビューしてください。本当に田吾作顔なので」と、メールが来ました。
はい。
どんだけ田吾作顔なのか楽しみだったんですけど、予想以上ですね!
はい。
でもよくよく考えたら、「田吾作」っていったい何なのか?と。知ってますか?
いいえ。知りません。
なのでweblio辞書で調べたんです。調べたことありますか?
ありません。
「農民をいやしんでいう語」だそうです。
そうなんですね。
いつから田吾作なんですか?
高3くらいからです。
結構長いですね!きっかけを教えてください。
友達と「カールのおじさんの名前って何だっけ?」というところから始まりました。坊主で、ヒゲも生えてたんで、「田吾作っぽくねぇ?」となり、そしたら誰かが「田吾作ここにいるじゃないか!」と。まわりも「あ!田吾作だ」、「オマエこそ田吾作だ!」って。それからです。しっくりきたので、俺も乗っかりました。
しっくりきましたか(笑)。
はい、もうそのときは2、3分、笑いが止まりませんでした。
嬉しかったですか?
はい。恥ずかしさもありましたが、嬉しさも大きかったです。
これから田吾作さんのお話をたくさん訊きたいのですが、やっぱ気になるので、最初に訊いていいですか?田吾作さんの歯はどうなっちゃってるんですか?
これは虫歯です。
凄過ぎる虫歯ですね(笑)!いつくらいからの虫歯なんですか?
ハッキリ出てきたのは、6年くらい前からです。
今27歳だから21歳くらいから?
はい。見えないところから欠けてきました。
歯医者さんには?
行っていません。
なぜですか?
保険料をまったく払えていなかったので、保険証もありませんでした。
相当痛かったんじゃないですか?
痛いときもありました。一回我慢できずに行ったんですけど…
ああ、一回は行ったんですね。
でも一回しか行きませんでした。
結構抜けてらっしゃいますよね?
はい。今、上は3本だけ残ってます。
えっ?奥歯もないんですか?
はい。
マジですか。
でも抜けてはいません。多分どっかにあります。欠けてるって感じです。レントゲン撮ると見えると思います。
あるんですね(笑)。でもゴハンは食べられますか?
あ、普通に食べられます。硬くなったのかわからないですけど。
何がですか?
歯茎です。いや、わかりません、その下の何があるのかは。
(笑)!ヤギと同じですね。歯茎が硬くなるヤツ。
現状、そうですよね。
歯を入れようっていうお気持ちはないのですか?
今は、保険料払ってるんで、見込みができれば通い始めようかと思っています。
見込みですか。
今はちょっと、いろいろ払ってないものがたくさんあるんで、それを払ってからにしようと思っています。
でも、田吾作スタートした高校のときは、歯があったんですよね?久しぶりに高校時代の友達にも会ったりしますよね?なんか言われます?
「より田吾作になったね」とか。
でしょうね(笑)。
「クスリやってる?」とか。
そうなりますよね(笑)。
なりますね。
それはないんですよね?
ないです。大丈夫です。
でも、こういうことを言ったら失礼なんですけど、お喋りの仕方が上手というか、あまり口を大きく開けなくても、お喋りができるテクニックを持ってらっしゃる気がします。
今は、すごく頑張っています。頑張って喋っています。喋るような子供ではなかったんです。
ありがとうございます(笑)。そもそもこのコーナーは知ってましたか?
いいえ、まったくです。友達に「応募したから」と言われて見ましたが、まだよくわかっていません。
本当にありがとうございます。田吾作さんの色々訊かせてください。えっと、千葉県千葉市稲毛区のご出身?
そうです。
小学校時代はなんて呼ばれていましたか?田吾作ではありませんよね?
普通に名前です。雄輝です。
アハハ!…ごめんなさい。笑うところじゃないですよね。
普通だったんで。
どんなことして遊んでました?
えっとー自転車で走ったり。
どちらを?
マンホールの上です。
えっ?
マンホールの上です。
アハハハ!!
ちょっと盛り上がったようなところを通る感じ。道路がちょっと歪なところを走ったりとかです。
すごいスピードで(笑)?
すごくジャンプもします。
お友達と一緒に?
はい。
カッコイイですね!!あとは他には?
遊具の上で鬼が目隠しをして、鬼ごっこ。
えっ?
鬼が目隠しをして、鬼ごっこです。
えっと、ちょっと待ってください。遊具の上にいるのは鬼なんですね?鬼が目隠しをするんですか?
地面に足がついちゃダメなんですよ。例えばジャングルジムだったら、その範囲内で。
はい。逃げる人たちも?
逃げる人たちも。
じゃあ、鬼は目隠しをしているけど、ジャングルジムの範囲内だから、見えなくてもタッチができるという遊びですか?
そうですね。小さいのだったり、細長いのだったり。
何がですか?
遊具の種類です。
(笑)。目隠しは何を用意してたんですか?ハチマキとか?
いいえ。信頼です。自分で目をつむって。
ガハハハ!!!!
はい。はい。
布とか、そういうのは用意しないで、信頼のみですか!!
はい。鬼は目をつむります。目を開けてるのをバレないように、うす目をバレないように。
ヒ〜ッ!!インチキじゃないですか(笑)!!
結局みんな、逃げるのが上手くなるんです。こうしないと、どこにいるかわからないんですよ。音がしないので。
そうですか(笑)。その遊びは結構流行ったんですか?
はい。クラスの10人くらいです。
最高ですね!それでは、初恋はいつですか?
小2です。ナオちゃんです。
結構、早いですね。
あ、あの、あのー、ないー。違いました。すいません。小1でした。
誰ですか?
アヤちゃんです。
はい(笑)。小1がアヤちゃんで、小2がナオちゃん。3年生は?
そこから小学生時代はずーっとナオちゃんですね。
一筋ですか。ナオちゃんと遊んだりしなかったんですか?
しませんでした。
告白しちゃったりとか。
いや、しなかったです。
見るだけ?
はい。
ナオちゃんとは中学で離れ離れになっちゃったんですか?
いや、中学も一緒でした。
そこからもナオちゃんでしたか?
クラスが替わったので思いは消えました。
中学時代は何をやっていましたか?
母親が卓球をやってたので、そのまま卓球部に入りました。他にやることもなかったので。
趣味とかは?
中1からは、中古のCD屋を巡って、ジュディマリのCDを探してました。
え?ジュディマリ限定なんですか?
限定です。
なんでですか(笑)?
姉がジュディマリ好きだったんですけど、小学生の小さい頃に聴かせてもらった曲が思い出せなくて、曲名がわからなくて。でも買えばわかるだろうと、少ない小遣いで、探して、聴いてみて、違う、違う…っていうのを繰り返していました。
(笑)。なんでお姉ちゃんに訊かなかったんですか?
年が離れているので、姉は独り立ちしてました。
なるほど!それで見つかったんですか?
見つかりました。
どれくらいで見つかりました?
中3のときに見つかりました。
かかりましたね(笑)。見つかったときは感動しましたか?
「あ、これだ」ってスッキリはしました。でも他の曲がよかったです。他にいい曲をたくさん見つけておりましたので。
でしょうね(笑)。その頃好きだったアイドルとかは?
特にいなかったですね。
でも中学生でしょ?悶々とする日々じゃないですか?
はい。可愛い子はたくさん。テレビにも学校にも。でも、おじいちゃん、おばあちゃんとかがやってる個人経営の本屋さんに行って、プレイボーイとかを買うくらいでした。あとは友達から回ってくるエロ本ですね。
高校はいかがでしたか?
商業科の高校に行きました。
部活は?また卓球ですか?
いえ、高校はなにもせず。
なにをしていたんですか、放課後は?
友達と線路の下で、食べ物を広げて、飲み物を持って、飲んで食べて、帰ってました。
飲み会ですか(笑)?
あまり率先して持っては行ってません。
なにを食べるんですか?
お菓子とかイカとかですね。
イカ(笑)!飲み会でしょ、それ!
でも、それもそんなに長くは続かず。
飽きちゃった?
いえ、なんとなく。学校、定時制だったんですよ。
あ、定時制だったんですか。それで放課後ったらやっぱ飲み会でしょ(笑)!
俺もライヴハウスとか行き始めたので、なんとなく集まりはなくなりました。
ライヴには頻繁に行ってたんですか?
はい。千葉の方で手当たり次第にライブを観てました。稲毛K’s Dreamと千葉LOOK。主にこの2箇所です。
ライヴハウスに行き始めたきっかけを教えてください。
学校で、1人がラジカセを持ってきて、もう1人がCDを持ってきて、体育の授業中にトイレに行って、CDを聴くっていう活動がありまして。
ええ(笑)。
そこでポップパンクとか覚えました。最初はまったくわからなかったのですが、バイトもしていたので、なんとなくCDも買ったり。
どんなCDを買いましたか?
GOOD CHARLOTTEとか。
うおー!懐かしい〜イケメン双子よね!!
はい。それでいつの間にか、そういう音楽も聴けるようになりました。
自分でバンドをしようとは思わなかったんですか?
思いませんでした。
ライヴハウスで女の子と知り合ったりとかは?
そこでナオちゃんと再会しました。
おお!!!!
バンドやってました。
ナオちゃんが?
はい。中学の同級生たちと。
ナオちゃんはどんなのやってたんですか?
GO!GO!7188です。コピーです。
いいですね!!「やべ、ナオちゃんだ!」って、話しかけたんですか?
そうですね。
仲良くなっちゃったりとか?
普通に話せるようになりました。
それからなにかが始まったり!?
特にないですね。
あれ?そのとき好きだっていう感情は?
なかったですね。
あらー、あんなに好きだったのに。他に好きな子がいたんですか?
他にはいなかったので、だから、久しぶりに会って、好きになれたら良かったんですけど、特にあんまり、そうなりませんでした。
正直ですね(笑)。
はい。盛り上がりませんでした。
じゃあ高校3年間はライヴハウス三昧ですか?
そうですね。
TAG: WHO ARE YOU?
Comments