>  >  > 沖縄事件で暴言!報ステ後藤謙次の正体

沖縄・米軍属の事件を「封じる」と問題発言!『報ステ』後藤謙次に共同通信時代、大物政治家の追及を封じた過去

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
gotou_160520_top.jpg
『報道ステーション』番組HPより


 米軍属男性が沖縄県うるま市の女性死体遺棄容疑で逮捕された事件に対し、沖縄では怒りの声が広がっている。だが、この事件が基地問題や米オバマ大統領の広島訪問、7月の参院選へ影響を及ぼすことは必至であることから、官邸は事件の火消しに躍起。安倍首相は昨日、事件をどう受け止めているかを問う記者を無視し、無言で背を向けて立ち去った。

 さらに本サイトで既報の通り、“本土”のメディアはそんな官邸の意向を忖度して、18日にはすでに琉球新報が重要参考人としてこの男が任意の事情聴取を受けていることをスクープしていたのにもかかわらず報道を尻込みし、逮捕が確定的になってからも読売新聞と日本経済新聞(全国版)は男が米軍関係者であることに触れなかった。

 今回のような残忍な事件はこれまでも沖縄で繰り返されてきたことであり、当然、不平等すぎる日米地位協定の見直しや基地の問題追及は免れない。しかし政府が事件そのものを矮小化しようとし、それに追随するマスコミの姿勢を見ていると、沖縄を捨て石としか考えていないと思わざるを得ない。

 それは、この男も同様である。昨日、『報道ステーション』(テレビ朝日)のコメンテーターで、共同通信社客員論説委員の後藤謙次氏が、番組内で信じられない言葉を吐いたのだ。

 まず、米軍属男性の逮捕を報じた『報ステ』では、富川悠太キャスターや取材記者が「政府は事件のことよりも選挙を気にしているのでは」「大きな事件と認めたくないという冷たい印象」「なぜこの事件が起きたかを考えるべき」と言及するなど、政府の対応に批判的な見方だった。コメントを求められた後藤氏も、最初は「政府は早急にアメリカ政府に対して厳重抗議をするべき」ともっともなことを述べていたが、しかし、コメントの最後にはこんなことを言い出した。

「必ず明日の朝から大きな怒りの炎が沖縄全土に広がるんではないか。となると、あらためて沖縄の怒りが日本外交、政府の政治全体を大きく揺さぶると。その前に政府は果敢に動くことが、とても大切なことだと思うんですね」

 外交や政治問題に波及する前に政府は「果敢に」動くべき。これだけだと前半のコメントから考えて、アメリカに対して強く出ろと言っているようにも聞こえる。だが、このあと番組中に岸田文雄外相とケネディ駐日米大使の会談が開かれるという速報が入ったとき、ついに後藤氏は本性を露わにした。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
2 沖縄事件で暴言!報ステ後藤謙次の正体
3 吉田羊と熱愛の中島裕翔が痴漢騒動
4 東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
5 高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
6 百田尚樹小説の村上春樹揶揄に新潮社が
7 上原亜衣は? AV女優の引退後
8 安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
9 菅に日歯連から3000万円迂回献金
10 沖縄県元知事が官房機密費受取り発言
11 JOC竹田会長が女性死なせる交通事故
12 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
13 舛添問題で石原良純が挙動不審に!
14 工藤静香が『Mステ』で二宮に姐御発言
15 中居の被災地支援をテレビがまた無視
16 キムタク最大のタブーとは?
17 大森靖子「小6のときレイプされて」
18 手塚治虫が圧力に逆ギレ、エロマンガを
19 次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
20 東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
PR
PR
1東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
2高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
3読売新聞がパナマ文書の企業を匿名に!
4石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
5ユニクロ柳井、ドンキ安田も税逃れ!
6パナマ文書に安倍のオトモダチの会社
7新潮まで安倍政権の震災対応を批判
8東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
9大企業と富裕層に優しい安倍政権の税制
10パナマ文書公開で「合法」キャンペーン
11高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
12木村太郎のパナマ文書企業擁護がヒドい
13沖縄の女性殺害で読売が「米軍」を封印
14安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
15酒離れは格差社会のせいだった!
16次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
17稲田朋美がレインボーパレードで大噓
18安倍の母が過保護発言、昭恵夫人に嫌味
19舛添問題で石原良純が挙動不審に!
20日銀委員にショーンK並み経歴詐称発覚
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事