ダブル嘘つきw pic.twitter.com/VCEMTEmv0w
— 世捨て人 (@real_striker) 2016年5月18日
スズキの燃費データー測定問題、燃費をよく見せようとする為ではなく、正しい測定法と結果が変わらない。 #nhk #ニュース7 pic.twitter.com/gBG16dNdXv
— きやすめ。 (@ZeroE13A1) 2016年5月18日
スズキが不正だと?
— オ・イナリ (@323Naririn) 2016年5月18日
確かに実燃費はカタログ比と異なってるからな
けしからんまっことけしからん pic.twitter.com/NRqiECRxGs
スズキの燃費の不正だな....
— RYO@ZC31S (@ldr18r) 2016年5月18日
カタログ値16とかだろ....? pic.twitter.com/kYjTWtYRbE
ぼっ、僕のスイスポはカタログ燃費以上だから… pic.twitter.com/MKtd9U0nPt
— 水素うえさん@ZC32S (@sqeu) 2016年5月18日
@sqeu 以前から言われていた事ですがスズキの場合燃費の逆偽装があるという話ですね。
— 柾木@213大洗新年会 (@genrin2) 2016年5月18日
スズキが提出した数値で計算すると正規数値より燃費が悪く出るというものがわりと前から言われてますw
スズキの不正って、屋外で走行抵抗測定すると風の影響が大きいから屋内でやったら法律違反やったってだけか。不確定要素を少なくするという技術者的には当たり前の事をやっただけやけど、ルール上あかんかったと。で、国で検査したらスズキの測定値より燃費が5%上だったとw
— はるく (@halk2005) 2016年5月19日
なるほど、スズキめ…不正してたの隠してたのか…だから、こんなに燃費良いのか… pic.twitter.com/uGKKe2GPyI
— kondou/通称コンビーフ (@azamileusu) 2016年5月18日
ウチのアルトワークス、ここ400Kmの燃費はメーター読みで21.5km/lだった。実燃費だと21.0km/l程度か?カタログでは23.0km/lだからもうちょっと乗り方でよくできそうだなw pic.twitter.com/EdOFCy02nb
— 白井変人 (@tekken_Bass) 2016年5月20日
わざわざ不正計測で、実際はカタログよりも燃費が良いとか、スズキって会社は面白いなぁ。
— 牙 龍一:反緊縮派 (@kiba_r) 2016年5月19日
よりリアルな計測をやりたかっただけって誠実すぎだわな。
走行抵抗の測定は法令通りにやる必要があるのだけれど、テストコースで風が吹くとあまりにぶれるので「よしもっと正確にやろう!」と斜め上にやってもーたのがスズキらしいっちゃあスズキらしい(´Д` ) 燃費性能を追い求めすぎたツケとはいえ斜め上すぎる。
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年5月20日
道理で発覚が遅れたわけだ。社内では「JC08より正確に出るぜ!」とか思ってたんじゃなかろうか。このあたり、正確かどうかではなく規定通りかの方が重要なので…(´Д` )
— ktgohan@USB充電本 (@ktgohan) 2016年5月20日
スズキの過ちはJC08とは違う測定方法の燃費値だったのに、カタログにJC08と表記してしまったことだろう。
— 超助 (@choske_GT3) 2016年5月19日
数値がどうであれ、測定方法をウソついた点については謝罪するべきだ。しかし、ユーザーに不利益があったのかというと、そうではない。
マスコミを満足させるためだけの謝罪…。
スズキの逆偽装は人気出ちゃいそうだなぁ
— みどりのきつね (@oage_on_fox) 2016年5月20日
俺の中でスズキの株がうなぎ登りなんだが(株価が上がるとは言ってない)
— すずどざ@5/28デイトナ茶ミーティング (@suzudoza) 2016年5月20日
24年もの歳月をかけて燃費悪化してるスバルほんとすき( ^ω^ ) pic.twitter.com/Zt3jDBdB8l
— ワガママHIROインプ (@frnx516) 2016年5月18日
コメント