青森の旬の情報満載 新日本青果ブログ

旬の野菜や果物の情報、生産者の声などお届けいたします。
<< May 2016 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
 
南八甲田山とても美しい〜新緑


高冷地野菜の生産者さんに会いに行って来ました〜(^ ^)



マイナスイオン全開ーーーー




残雪も。。。




高冷地なので、やっと畑も渇き今年の畑作りに今からです



大好きなアスパラもにょきにょきと嬉しそうに見えました

青森の雪解け後って特別にワクワク感いっぱいになります(^ ^)

生産者さんとも半年ぶりの再会

変わらずに元気でいてくださる事に感謝!

今年もよろしくお願い致します(^ ^)

- | 16:45 | - | -
青森発 夏秋いちご


夏秋いちごは、これからの季節に洋菓子屋さんで大活躍します

冷涼な地域でないと作るのが難しいんです

甘さは強いわけではないんですが、暑い夏に程よい酸味が効いてるいちごです

青森発夏秋いちごを宜しくお願い致します(^ ^)
- | 19:54 | comments(0) | -
身体に嬉しいもの販売してるんだもの。。。
健康には人の何倍も自信があったのですが。。。

会社の健康診断で、あり得ない結果が出てしまい再検査する事になりました

再検査の結果が出る本日まで、心が強いはずでしたが、不眠症にかかりつくづく自分の弱さを感じた一週間でした(^ ^)


身体に良い野菜や果物を販売してるのに
病気なんてしてたら。。。

そして、本日の結果


まったく問題なし!

何かのお知らせと受け止めて、これからは今までより身体の声に耳をかたむけて生活していこうと思います





あまりに嬉しくて祝い酒してきました(^ ^)



 
- | 20:36 | comments(0) | -
シードルナイトIn弘前りんご公園


昨年に引き続き今年も行って来ました

13種類のりんご酒グランプリ決定戦



昨年は寒くて震えてたけど、今日はとても温かくて野外イベント最高



昨年グランプリをとられたタムラファームさま











メーカーさん。。。それぞれ甘さ加減からアルコール度数から炭酸の度合いから幅広く違いがあります

食べ物との相性も大切で当たり前ですが、出展されてるメーカーさんはそれぞれが一番の出来だと自信もって試飲させてました

シードルはあまり得意じゃなくて昨年はビール飲んで帰って来ましたが、今年は真面目に全てのメーカーさまの試飲をして来ました(^ ^)

飲み比べしてみてやっぱり思った事

自分の好みの味って必ずあってそれが一番美味しいって感じます



ロケーションも最高でJAZZライブが会場のムードを盛り上げてくれてました




今日は雪貯蔵りんごジャンパー着て参加してきました(^ ^)

近い将来に出展する側になれる事を夢みて。。。

みんなが楽しめるイベントって本当に最高ですね(^ ^)

ありがとうございました



 
- | 20:32 | comments(0) | -
やっぱり見た目。。。大事なんだよね


サンふじりんごの最後の出荷

少しのキズとか皮のヤケ…。

赤くて丸くてが当たり前に思われてるりんご

生産現場では、台風並みの風とか異常な気温変化などなど。。。


予想外もたくさん起きる日常の中

こんな感じのりんごは、やっぱり理由ありりんごになってしまう

人間も見た目は大切だけど、表面だけをきれいにする事は出来るからね

毎日の当たり前の仕事しながらも、ふと考えさせられる事がまだまだあります

仕方ないじゃない。。。では解決しない事いっぱいです


 
- | 19:59 | comments(0) | -
マヌカハニー凄いです


昨年の12月に喉が痛くてネットで調べてたら、マヌカハニーが良いって情報入手

それからずーっと毎日、コーヒーに入れて食べ続けてます

なんと!毎年、重度の花粉症で病院に行ってたのですが今年は病院に行かずに済みました(^ ^)

従兄弟も花粉症が酷くて紹介したところ、とても調子が良いみたい

ニュージーランド産のハチミツ

身体に良いものは長く続けてみるもんですね!


 
- | 19:52 | comments(0) | -
人生一度きり〜仕事だけで燃え付きてしまうのはもったいない


大型連休も明けて、今日から仕事って方もいらっしゃると思います




このGW休みにいろいろ体験しました



いろいろな方とお会いして人それぞれのたくさんの生き方が本当にあるんだな。。。って。。。




最近は特に仕事以外の人生の楽しみ方って何ですか。。。って聞いてる自分がいます

仕事を通してたくさんの出会いや体験もさせてもらってるのも事実

いい仕事されてる方って仕事以外にも自分の時間をちゃんと作ってらっしゃる方が多いですね

自己コントロールを大切に頑張っていきたいです


 
- | 22:19 | comments(0) | -
フルーツ文化創造企業


福島県郡山市にあります株式会社青木商店さまに行って参りました



美味しい果物は人の気持ちを豊かにする

美味しい果物は人を幸せにする

その想いで開業された企業さま

フルーツマイスターの横田さまに本店の店舗でいろいろとお話しを伺って参りました



何種類もの果物を扱うのには、何度も触れて食べてひたむきに勉強されてる事

そして、販売時はとにかく試食して頂く事を徹底しておりました

お客さまの好みはそれぞれなので、召し上がってもらって納得して頂いたものを購入して頂きたい



決して安くはない果物も惜しみなく試食を出されていました

果物の消費が年々、低下していってる今の時代

皮むくのが面倒だとか、様々な要因があります

それだったら、固体である果物を液体にして手軽に果物を食べてもらえるようにと飲むフルーツとしてジュースバーも全国に展開されております

経営理念に沿ってぶれずに創業時から事業を営んでこられたカタチを目の前で拝見させて頂き感謝いっぱいです



カフェ事業部の店舗さまで果物やさんのフルーツカッペリーニもご馳走になってきました。ステキな空間でした


本当に勉強になりました


ありがとうございました



 
- | 11:14 | comments(0) | -
素敵な言葉に出会いました
- | 18:59 | comments(0) | -
自然の力にありがとう


見事な桜にうっとり。。。





いろいろな事が起きてる。。。


自然の力を目一杯感じました




桜に癒されて花よりだんごな時間をたくさん味わえる事が出来ました


お花見って桜がなかったら味わえなかった。。。


本当に綺麗な桜を眺めながらの。。。



思いっきりありがとうの時間を過ごせた事に感謝です


- | 23:45 | comments(0) | -