本ブログの主である俊哉の、兄でございます。
本人に代わりまして、本ブログに関わる皆様へ、ご連絡申し上げます。
俊哉は去る5月17日の9時に逝去いたしました。
生前よりご厚誼賜りました皆様へは、心より御礼申し上げます。
ご承知の通り、俊哉は、癌から快癒して復帰することに対し、
強い意志を持っておりましたが、果たすことなく力尽きることとなり、
本人も無念であったと思います。
本人よりアナウンスのあった通り、彼の作成したソフトウェアに関しましては、
これ以上の販売とエンハンス、サポートは叶わぬ状況に至っております。
ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
皆様のこれまでのご愛顧に御礼申し上げます。
なお、本ブログにつきましては、本人よりサーバレンタルの
解約に伴う自然消滅を依頼されており、近日中に閉鎖・削除となる
運びになると考えられます。
以上、ご理解いただけますようお願い申し上げます。
2016年05月19日
ご連絡
posted by h_tosh at 22:20| Comment(2)
| 闘病
2016年05月09日
近況報告2
近況報告を。
と思ったけど、アタマが全くまとまりません。
モルヒネのせいですかね。
高熱→抗生物質で一応治まってます。
いつ再発するかヒヤヒヤ。
点滴→高熱の原因がCVポートかもしれないということで、点滴に変更。
その点滴も穴が広がってしまい、漏れまくり。
今は、いつもは左腕だったのが右腕に変更。
むくみ→油断するとすぐにパンパン。難しいですね。
鬱?→まだ鬱ではないと思うけど、時間の問題の気が。気がおかしくなりそうです。
総じて、奇蹟でも起きない限りもうダメかもしれませんね。
夏までは持たないかも。覚悟はできつつあります。悲しいけど。
と思ったけど、アタマが全くまとまりません。
モルヒネのせいですかね。
高熱→抗生物質で一応治まってます。
いつ再発するかヒヤヒヤ。
点滴→高熱の原因がCVポートかもしれないということで、点滴に変更。
その点滴も穴が広がってしまい、漏れまくり。
今は、いつもは左腕だったのが右腕に変更。
むくみ→油断するとすぐにパンパン。難しいですね。
鬱?→まだ鬱ではないと思うけど、時間の問題の気が。気がおかしくなりそうです。
総じて、奇蹟でも起きない限りもうダメかもしれませんね。
夏までは持たないかも。覚悟はできつつあります。悲しいけど。
posted by h_tosh at 10:39| Comment(3)
| 闘病
2016年05月06日
50Kg台復帰
今日は体重測定の日ですが、測ったところなぜが50Kg台に戻ってました。
なぜ?
多分、体全体がむくんでいるせいでは?
とのことで、そんなにうれしいことではなさそうです。
さて、今日はCVポートの入れ替えやら、サンプチユーブの差し替えやら、イベントてんこ盛りです。
体が持つやら。
なぜ?
多分、体全体がむくんでいるせいでは?
とのことで、そんなにうれしいことではなさそうです。
さて、今日はCVポートの入れ替えやら、サンプチユーブの差し替えやら、イベントてんこ盛りです。
体が持つやら。
posted by h_tosh at 08:00| Comment(0)
| 闘病
2016年05月01日
近況報告
まずは胆管炎。
最近は高熱も収まって、かなり楽になりました。
と言っても、廃液も吐瀉物も尿も全部真っ黄色。
まだ治ったわけではないようです。
何でもかんでも胆汁の臭いがするし。
また、ここ1週間くらい鼻にNG管が入ってます。イレウスチューブに比べればはるかに楽ですが、それでも嫌なものです。吐き気も止まらないし。
次は浮腫。
最近、左腿がパンパンに浮腫んでます。おかげで妙に重いし、色んな所に擦れるし、便座にへばり付くのが意外に痛い。
色々と工夫してるんですけどね。
次は開腹部。
ずっとパックリ開いていた開腹部ですが、肉が盛り上がってきて徐々につながり始めました。一体化するのも時間の問題かもしれません。
繋がったら繋がったらで、別の問題が発生する予感がして不安なのですが。
次は意識低下。
医療用モルヒネのせいですかね。
ほとんど一日中頭がボーーっとして、時には当たり前の行動ができなくて驚くことがあります。
医療用モルヒネは、ググるとかなり色んな副作用が報告されているようで、かえって寿命を縮めるという説も。
大丈夫なんですかね?
最近は高熱も収まって、かなり楽になりました。
と言っても、廃液も吐瀉物も尿も全部真っ黄色。
まだ治ったわけではないようです。
何でもかんでも胆汁の臭いがするし。
また、ここ1週間くらい鼻にNG管が入ってます。イレウスチューブに比べればはるかに楽ですが、それでも嫌なものです。吐き気も止まらないし。
次は浮腫。
最近、左腿がパンパンに浮腫んでます。おかげで妙に重いし、色んな所に擦れるし、便座にへばり付くのが意外に痛い。
色々と工夫してるんですけどね。
次は開腹部。
ずっとパックリ開いていた開腹部ですが、肉が盛り上がってきて徐々につながり始めました。一体化するのも時間の問題かもしれません。
繋がったら繋がったらで、別の問題が発生する予感がして不安なのですが。
次は意識低下。
医療用モルヒネのせいですかね。
ほとんど一日中頭がボーーっとして、時には当たり前の行動ができなくて驚くことがあります。
医療用モルヒネは、ググるとかなり色んな副作用が報告されているようで、かえって寿命を縮めるという説も。
大丈夫なんですかね?
posted by h_tosh at 09:16| Comment(2)
| 闘病
2016年04月25日
闘病の終わり
相変わらず病状は進展しないし、一体どうなっているのか、質問をまとめてぶつけてきました。
治療はどうなっているのか?
そもそも退院できるのか?
抗がん剤を使うことは不可能なのか?
正直、余命は?
辛い質問でした。答える方が辛かったとおもいます。
女房は余命を聞きたかったようですが、自分も先生も聞きたくなかったようなので、結局は聞かずじまいです。
なんとなく、半年くらいかと思いましたが、最近の体調を見てみると半年持たないでしょうね。精々4ヶ月?
そうそう、胃ガンって放射線治療できないんですね。極々一部の医者で行われているらしいですが。
残るは丸山ワクチンとか、免疫治療とか、最後は怪しい民間療法に頼るくらいですかね。
抗がん剤治療しないといけないのに、したくてもできない・・・
鎮痛剤モルヒネのせいか、思考能力が著しく低下しているし。
もう、後がないです。
iPhone7買い換えたかったな。
iPad Proも欲しかったし。
それよりなりより、なにも食べられないのが辛い。
治療はどうなっているのか?
そもそも退院できるのか?
抗がん剤を使うことは不可能なのか?
正直、余命は?
辛い質問でした。答える方が辛かったとおもいます。
女房は余命を聞きたかったようですが、自分も先生も聞きたくなかったようなので、結局は聞かずじまいです。
なんとなく、半年くらいかと思いましたが、最近の体調を見てみると半年持たないでしょうね。精々4ヶ月?
そうそう、胃ガンって放射線治療できないんですね。極々一部の医者で行われているらしいですが。
残るは丸山ワクチンとか、免疫治療とか、最後は怪しい民間療法に頼るくらいですかね。
抗がん剤治療しないといけないのに、したくてもできない・・・
鎮痛剤モルヒネのせいか、思考能力が著しく低下しているし。
もう、後がないです。
iPhone7買い換えたかったな。
iPad Proも欲しかったし。
それよりなりより、なにも食べられないのが辛い。
posted by h_tosh at 17:12| Comment(8)
| 闘病