>  >  > 百田尚樹小説の村上春樹揶揄に新潮社が

百田尚樹『カエルの楽園』の「村上春樹」揶揄に新潮社が大弱り! 百田にキャラ名の変更頼むも拒否され作家タブーの板挟みに

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hyakuta_150820_top.jpg
百田尚樹 公式ホームページより


 以前、本サイトで公開した、作家・百田尚樹センセイの新作『カエルの楽園』(新潮社)の書評は、大きな反響を呼んだ。

 詳しくは記事をご覧いただきたいが、同書は人間をカエルに置き換えた上で、右派のいう「自虐史観」を宣伝するとともに、ひたすら憲法9条を腐す“寓話小説”。だが、本サイトがこれを「たんなるネトウヨの妄想」「『ラノベ以下』と言ったらラノベに失礼」と批評したところ、百田センセイが反応。「中傷記事」「悪意と憎悪に満ちた記事」と怒髪(はないが)天を衝く勢いで、ツイッターでこうまくしたてたのだ。

〈『カエルの楽園』ここまで憎悪を剥き出しにした記事を書けるとはむしろ感心する。しかもすごい長文。これを書いたのは中国人か。ただ確信的にネタバレをやっているのはメディアの仁義に反する〉

「凄まじい憎悪と悪意」とか「ネタバレ」とか、自意識過剰にもほどがある。こちとら、そんな暇じゃないし、こんな単純な小説、数ページも読めば、どんなバカでも結末がわかるだろう。しかも、小説批評に対して「これを書いたのは中国人か」と言い出すに至っては、百田センセイの人種差別の根深さに呆れるほかはない。ようするに、『カエルの楽園』はこういう「ネトウヨ感性」を有していないかぎり、読むに耐えない小説なのだよ。

 ……と、うっちゃっておけばよいのだが、そんな百田センセイも、実は『カエルの楽園』の反応には、ガチでへこんでいるようだ。というのも、百田センセイは最近、お友達の花田紀凱氏が創刊した保守系月刊誌「Hanada」6月号に「『カエルの楽園』は「悪魔の書」ではない」なるタイトルの文章を寄稿しているのだが、そこで同作を解説&自画自賛しつつ、いかに「アンチ」によって不当に貶められているかをとうとうと書き連ねているのだ。

 たぶん、書評家や文芸評論家からはまったく相手にされないから右派論壇に駆け込んだというところだろうが、実際に同誌では、百田氏自身による解説記事以外にも、櫻井よしこ氏や小川榮太郎氏など、総勢9名もの極右界隈の人たちによる“絶賛感想文”を掲載。百田センセイもお友達に慰められてさぞかしご満悦なことだろう。

 しかし、本サイトとしては、そこで百田センセイがどれだけ“『カエルの楽園』は大傑作なんだ!”と言いふらしているかは、実のところ、どうだっていい。それよりも興味深いのは、百田氏が同作の誕生秘話として、こんな“暴露”をしていたことのほうだ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 百田尚樹小説の村上春樹揶揄に新潮社が
2 東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
3 安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
4 上原亜衣は? AV女優の引退後
5 高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
6 JOC竹田会長が女性死なせる交通事故
7 又吉フィーバーとウェブ小説
8 手塚治虫が圧力に逆ギレ、エロマンガを
9 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
10 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
11 舛添問題で石原良純が挙動不審に!
12 大企業と富裕層に優しい安倍政権の税制
13 風俗嬢の収入激減、月収10万円以下も
14 大森靖子「小6のときレイプされて」
15 次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
16 皇室記者が明かす雅子妃の真実
17 松潤と井上真央は結婚するのか?
18 中居の被災地支援をテレビがまた無視
19 キムタク最大のタブーとは?
20 東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
PR
PR
1東京五輪招致裏金に電通が関与と英紙
2読売新聞がパナマ文書の企業を匿名に!
3高市早苗が政治資金不正で刑事告発!
4石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
5ユニクロ柳井、ドンキ安田も税逃れ!
6パナマ文書に安倍のオトモダチの会社
7新潮まで安倍政権の震災対応を批判
8大企業と富裕層に優しい安倍政権の税制
9パナマ文書公開で「合法」キャンペーン
10高樹沙耶の大麻解禁公約は間違ってない
11木村太郎のパナマ文書企業擁護がヒドい
12東京五輪の賄賂疑惑と電通側のキーマン
13櫻井よしこ「憲法で震災が拡大」デマ
14安倍首相がまた「私は立法府の長」発言
15酒離れは格差社会のせいだった!
16次期外務省トップに舛添以上の金銭疑惑
17稲田朋美がレインボーパレードで大噓
18安倍の母が過保護発言、昭恵夫人に嫌味
19日銀委員にショーンK並み経歴詐称発覚
20日本が加害者の戦争映画は作れない?
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事