メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

7月からルール変更

 日本サッカー協会は19日、東京都内で理事会を開き、国際サッカー評議会で3月に決まったルール変更を7月からJリーグに適用することなどを決めた。今回のルール変更では「ペナルティーエリア内でファウルをして、決定的な得点機を阻止した選手は必ず退場になっていたが、ボールに対するプレーなどの場合は警告とする」などの変更がされる。

     また、日本開催を目指しているフットサルの2020年ワールドカップの招致委員長に小倉純二・協会最高顧問を選任。熊本地震で被災した熊本県に500万円を寄付し、熊本県協会に500万円の支援をすることを決めた。【鈴木英世】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. 盛岡放火殺人 もう1遺体は弟…遺産トラブルか
    2. エジプト航空機 墜落を確認、当局「テロの可能性」
    3. 舛添都知事 似顔絵和菓子に9万円…就任直後、政治資金で
    4. 沖縄女性遺体 結婚前提、幸せな同居
    5. 特集ワイド SNSが脳をダメにする?

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]