読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAの文学を愛する日記

愛読書の紹介やアフィリエイトの方法をくわしく書いてます

デスクワークの方は必見!?腱鞘炎にならない対策方法!

健康対策

デスクワークで、長時間パソコンでタイピングをしている方は数多くいるでしょう。そのような方は、手首や指が痛くなったりしませんか?そのような痛みをそのまま放っておくと、腱鞘炎になってしまい、疲労骨折になってしまう危険があるのです。そこで、腱鞘炎になる原因と対策方法を説明しましょう!

デスクワークで手首が痛くなる原因!

f:id:akira2013web:20160515195716j:plain

ちょっと、毛穴が見えてゴメンナサイという画像ですが、私の右手です。マウスを握っている状態ですが、お気づきでしょうか?マウスを握るために手の甲が、手首より上がっている事を!!そして手首が下がっていますよね!?そして腕が手首より上がっている訳です。

つまり、マウスでもキーボードでも手の構図はどうなっているのか?腕が上がっていて、手首が下がって、手の甲がまた上がるというV字型の格好をしている訳です。この状態で長時間に渡って、パソコン操作(マウスやキーボードのタイピング)をしたら、どうなるでしょうか?手首にばかり負担がかかり、手首が痛むのは間違いありません!

デスクワークで指が痛くなる理由!

f:id:akira2013web:20160519233113j:plain

実は、腱鞘炎の「腱(けん)」とは、骨と筋肉を結びつけているものになります。そして、この腱を包んで傷つかない様に保護して滑りやすくしているのが「腱鞘(けんしょう)」なのです。デスクワークで、集中的に指を動かし続けると、腱鞘が摩擦し続けて、炎症を起して「腱鞘炎」になるのです。さらにキーボードやマウス操作をする時は、手首がV字型になっているので、摩擦しやすい構造になっているのも原因と言われているのです。そのため、このV字型にならないようにすれば、腱鞘炎をある程度防げるという訳です。

リストレストの活用!?手首の痛みが無縁に!

f:id:akira2013web:20160519234050j:plain

リストレストという商品はご存知でしょうか?このリストレストというのは手首が下がらない様に補助してくれる商品になります。上の画像は、私のパソコンデスクの上に配置してあるリストレスト商品になります。キーボード手前にリストレストが配置されて、マウスパッドにはリストレストが付いている事が、お分かりでしょうか?

リストレスト商品を斜めから確認!

f:id:akira2013web:20160519234236j:plain

斜めから見たら、マウスパッドの手前が膨らんでいるのがよく分かるかと思います。このマウスパッドを使えば、手首が平行になって腱鞘炎になりづらくなるのです!

マウスパッドのリストレストを横から確認!

f:id:akira2013web:20160515195808j:plain

リストレスト付きのマウスパッドを使用している所を、真横から見た画像です。腕・手首・手の甲が一直線に平行になっているのが分かるかと思います。これで腱鞘炎とオサラバです。

 ジェル付きなので脅威の柔らかさ!

f:id:akira2013web:20160520000403j:plain

 このジェル製のリストレスト付マウスパッドの柔らかさは驚異的ですよ!まず指を置いた状態の画像が、上になります。ここから押してみますよ!

 

f:id:akira2013web:20160520000510j:plain

分かるでしょうか?指が沈んで、マウスパッドの形状が変化しているのが?ここまで柔らかいので、手首の負担は激減するどころか、使っていて気持ち良いんですよ。なぜ、このような商品を突然購入したか分かるでしょうか?

そうです!WEBライターの仕事でカチャカチャカチャと高速でキーボードをタイピングして、何度もマウス操作をしていたら、手首や指が相当痛くなって困り果てて、今週リストレストの商品を購入した訳です。

現在では、リストレストのお陰で手首や指の痛みから開放されて、ウハウハですよ。それで、私が購入したマウスパッドの商品が下に表示したものです。

     ↓

MP-116BK【税込】 エレコム マウスパッド(ブラック) FITTIO [MP116BK]【返品種別A】【RCP】

価格:2,270円
(2016/5/20 00:02時点)
感想(10件)

キーボード手前のリストレストも真横から確認!

f:id:akira2013web:20160519234335j:plain

キーボード手前に置いてあるリストレストを使用している所を真横から見た画像です。こちらも一直線に平行になっているのが分かるかと思います。私が購入したのは、サンワサプライのジェル素材のリストレストになります。コンパクトキーボードにフィットする長さで丁度良かったです。一番上の画像(正面からリストレスト商品をみたもの)を見れば、そのフィット感がよく分かります。

ジェルでも少し固めのリストレスト

f:id:akira2013web:20160519235301j:plain

このキーボードタイプのリストレストは、少し固めなので必要であればリストバンドを付けるのも有りかなと思います。この記事を読んだあなたなは、固めなら他の商品が良いと思ったでしょうか?実はジェルとしては少し固めでも、この商品をオススメするのは訳があります。実はキーボードタイプのリストレストの多くは、高さが2cmで、少し高めなので操作しづいのが現状です。

しかし、こちらのリストレストの高さは1.5cmなので、現在販売されているリストレストの中では人気商品となっているのです。そのためデスクワークで、手首を痛めている方には、うってつけの商品と言えるでしょう。

そして、今回紹介したキーボードタイプのリストレストは下のものになります。

       ↓

やわらかジェル素材 リストレスト(コンパクトキーボード向け・ブラック) TOK-GEL22BK サンワサプライ

価格:1,184円
(2016/5/19 23:48時点)
感想(6件)

 

デスクワークで、手首や指が痛くなったら早めにリストレストを購入する事をオススメします。私もこの商品を購入していなかったら、疲労骨折までいってたかもしれません。