コラム

中国が文革の悪夢を葬り去れない理由

2016年05月19日(木)19時40分
中国が文革の悪夢を葬り去れない理由

 今年で文化大革命が始まって50年だが、中国政府はいかなる記念活動も開催せず、官制メディアも一貫して沈黙を守っている。記念日の5月16日がすぎ去った後、ようやく17日未明に人民日報が1本の評論記事を公表しただけだ。記事は文革を災難と認める一方で、中国共産党に教訓を学ぶ能力がある、と強調し、国民に対してすでに終わった文革に引き寄せられるな、と呼び掛ける内容だ。

 しかし私は聞きたい。文革は本当に終わったのだろうか?

 1966年5月に中国共産党中央政治局の拡大会議が北京で開催され、会議で「5・16通知」が決定された。歴史学者はこの「5・16通知」を文化大革命の始まりと見なしている。76年9月9日に毛沢東が死去し、10月6日に華国鋒首相が副主席の葉剣英と共産党中央弁公庁主任の汪東興と共に「懐仁堂の政変」で王洪文、張春橋、姚文元と毛沢東夫人の江青(いわゆる4人組)を逮捕して、10年の文化大革命は終わった。

 この10年は「10年の大災害」と呼ばれ、毛沢東と彼の率いる中央文革小組は多くの紅衛兵を動員してあらゆる方面にわたる階級闘争を展開。批判闘争や家財の略奪、密告、人権と財産権の侵害が横行し、迫害され死に至ったのは、上は前国家主席の劉少奇から下は庶民におよび、無数の歴史的文化財や遺跡が破壊された。

 81年、鄧小平が党の第11期中央委員会第6回全体会議を開き、「建国以来の若干の歴史問題についての決議」を決定した。決議は文革を毛沢東が誤って始め、「反動グループ」に利用されて党、国家と各民族に災難を与えた内乱、と定義づけた。しかしこの決議は「功績第一、誤り第二」と毛沢東に対してあいまいだった。

 共産党は文革に対して一度も徹底的な反省を行ったことがない。紅衛兵として参加し、その手が血で汚れた者で被害者に懺悔と陳謝を伝えたものはほとんどいない。共産党は文革の歴史と犯罪を暴露する国家レベルの記念館建設を許さず、文革の元凶である毛沢東の遺体はずっと天安門広場に安置され見学者を迎えている。彼の肖像は天安門に掲げられ、人民元の紙幣にも印刷されている。毛沢東は今なお現状に不満な人々に神と見なされ、彼の肖像や彫像はあがめられ、タクシー運転手は交通安全のお守りとして車のバックミラーに掛けている。多くのスーパーは彼の肖像を入口に掲げている。

 民間に残る「毛派」以外にも、習近平の態度が懸念を呼んでいる。彼は13年1月に中央党校の勉強会で、鄧小平の始めた改革開放後の30年をもって毛沢東の30年を否定できない、と演説した。習近平本人と家族は文革の中で辛酸を舐めた。ところが同世代の元紅衛兵や知識青年たちと同じように、大きな被害を受けたにも関わらず、毛沢東を精神的な指導者と見なしているようだ。

 習近平の指導部が徹底的に文革を否定できないのは、彼らの「教組」毛沢東が文革の元凶であるためだ。もしも徹底的に追及すれば、49年の建国の意義や共産党そのものを否定されてしまう。共産党だけでなく、民間の文革に対する再考を厳しくコントロールすることで、文革への反対が共産党への反対につながらないよう防いでいるのだ。

 習近平が権力独占の道を目指しているのは明らかで、今まさに「鎖国」すら進行しようとしている。私たちは直面しようとしているのは、いつか見たことのある「文革2・0」の国家だ。

プロフィール

辣椒(ラージャオ、王立銘)

風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、埼玉大学の研究員として日本に滞在している。

ニュース速報

ビジネス

米株下落、S&P500は3月以来の安値 6月利上げ

ビジネス

米利上げ、6月か7月に必要となる可能性=ダドリーN

ビジネス

米地銀と月内に業務提携、海外は現地銀行との連携で=

ビジネス

米新規失業保険申請、減少幅は2月以来最大 63週連

MAGAZINE

特集:最後の冷戦国家 北朝鮮の論理

2016-5・24号(5/17発売)

36年ぶりの党大会で新路線を打ち出した金正恩。核に固執しつつ父の「先軍政治」を捨てるその真意とは──

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

0歳からの教育 育児編

絶賛発売中!

人気ランキング (ジャンル別)

  • 最新記事
  • コラム
  • ニュース速報
  1. 1

    ペニス移植成功で救われる人々

    2000年代に入ってペニス移植の必要性は著しく…

  2. 2

    自撮りヌードでイランを挑発するキム・カーダシアン

  3. 3

    アベノミクスは敗北か「転進」か?円高が告げるインフレ目標の終焉

    円高は、金融政策偏重から財政政策重視へ移行する…

  4. 4

    米共和党、トランプ降ろしの最終兵器

    「団結せよ」の呼び掛けをよそに、「トランプ大統…

  5. 5

    ファイザーが死刑執行用の薬物の販売を停止

    死刑と関わりたくない製薬会社の増加で、州当局の…

  6. 6

    蔡英文新総統はどう出るか?――米中の圧力と台湾の民意

  7. 7

    行動経済学はマーケティングの「万能酸」になる

  8. 8

    独裁エジプトに再度の市民蜂起が迫る

  9. 9

    何もなかった建設予定地、中国-ラオス鉄道が描く不透明な未来

    「一帯一路」構想を掲げ、雲南~ビエンチャン~バ…

  10. 10

    トランプ「キャメロン英首相とは良い関係は築けないようだ」

    EUは非常に官僚的でつきあっていくのは困難とも…

  1. 1

    パナマ文書問題、日本の資産家は本当に税金逃れをしているのか?

    〔ここに注目〕日本の企業活動、税法の特徴…

  2. 2

    ヒラリー対トランプの「ゴシップ合戦」に突入した大統領選

    アメリカの大統領選は、ここへ来て「ゴシップ合…

  3. 3

    出版不況でもたくましいインディーズ出版社の生き残り術

    日本と同様、出版不況に直面するアメリカの出版業界…

  4. 4

    シリアの惨状を伝える膨大な映像素材を繋ぎ合わせた果てに、愛の物語が生まれる

    シリア人の監督オサーマ・モハンメドが作り上げた『…

  5. 5

    オバマ大統領の広島訪問が、直前まで発表できない理由

    ジョン・ケリー米国務長官は今月11日、G7外…

  6. 6

    AI時代到来「それでも仕事はなくならない」...んなわけねーだろ

    「AIやロボットが人間の仕事を奪うようになる」とい…

  7. 7

    第五福竜丸の死因は「死の灰」ではなかった

    今年の日本記者クラブ賞の特別賞に、南海放送(…

  8. 8

    安倍首相の真珠湾献花、その意義を考える

    今週10日、ホワイトハウスはオバマ大統領の広…

  9. 9

    民主党予備選、サンダース逆転の秘策はあるのか?

    共和党ではドナルド・トランプ候補が「事実上の…

  10. 10

    現実味を帯びてきた、大統領選「ヒラリー対トランプ」の最悪シナリオ

    共和党に2カ月遅れて、民主党もようやく今週1…

  1. 1

    訂正:三菱自の燃費不正は経営陣の圧力 国交省、スズキには再報告要請

    会見内容などを追加しました[東京 18日 ロイ…

  2. 2

    行儀悪い売り方やめた、「白物家電の二の舞い」懸念=スズキ会長

    スズキの鈴木修会長は10日に開いた決算会見で…

  3. 3

    訂正:三菱自、相川社長が6月引責辞任 益子会長は新体制発足まで続投

    三菱自動車は18日、相川哲郎社長と中尾龍吾副…

  4. 4

    中国戦闘機2機が米機に異常接近、南シナ海上空で=米国防総省

    米国防総省は、南シナ海上空で17日、中国軍の…

  5. 5

    パリ発のエジプト航空機が消息絶つ、海に墜落か 66人搭乗

    エジプト航空の乗員・乗客66人を乗せたパリ発…

  6. 6

    インタビュー:トランプ氏、核阻止へ金正恩氏との会談に前向き

    米大統領選で共和党候補指名を確実にしたドナル…

  7. 7

    米テキサス州、地震急増の原因はシェール採掘か=研究

    米テキサス大学オースティン校の地質学者クリフ…

  8. 8

    英国のEU残留支持55%、離脱派を15ポイント上回る=ORB調査

    ORBが実施した最新の世論調査によると、英国…

  9. 9

    焦点:南シナ海仲裁裁判に台湾が横やり、裁定遅延の恐れも

    台湾の当局に近い団体が、南シナ海の領有権をめ…

  10. 10

    ECB追加措置の検討は秋に、必要なら新規買入可能=リトアニア中銀総裁

    リトアニア中央銀行のバシリアウスカス総裁は、…

Newsweek特別試写会2016初夏「疑惑のチャンピオン」
定期購読
期間限定、アップルNewsstandで30日間の無料トライアル実施中!
メールマガジン登録
売り切れのないDigital版はこちら

コラム

辣椒(ラージャオ、王立銘)

中国が文革の悪夢を葬り去れない理由

パックン(パトリック・ハーラン)

破壊王! トランプの「政治テロ」が促すア