こねるみからのポケモンORASシングルレート会議室

ポケモンORASシングルレート用育成論、調整、技構成、環境考察やパーティ構築案などを綴ります。
(個人的に御用の方はunaaaaaaaaaaa@yahoo.co.jp宛までメールをお送り下さい。)


テーマ:
前回記事で特殊ギルの方がいいよねという話をしたので、特殊ギルガルドの調整を考えていきます
※解説長いので読むのだるい方は一番下に調整案を載っけているので、シークお願いします

自分的に一番使いやすく、且つ一番強いと思う弱点保険ギルガルドの考察です

AC調整
基本的に保険発動後のC2段階上昇の状態から考えていきたいと思います
そもそもコイツ一致抜群技食らわないと2発3発はガンガン耐えてくるので
最低2発分の与ダメということで遜色ないと思います

以下全てA無振りC特化ギルガルドの2段階上昇威力80一致特殊技

H4振りメガガルーラ
割合92.8%~109.3%(56.3%の中乱数1発)

H4振りガブ
割合103.2%~122.2%(確定1発、H全振りでも+影うちで確定)

H全振りウォッシュロトム
割合101.2%~119.1%(確定一発、HD特化でも+影うちで確定)

H全振りバンギ(砂補正込み+ラスカで抜群取った場合)
割合98.5%~115.9%(81.3%の高乱数で一発+影うちで確定、HD特化されると+影うちで低乱数)
H全振りメガバンギ(上記と同条件)
割合84%~99.5%(確定2発+影うちが割合10.1%~12%で70%程度の高乱数圏内)

HB特化メガフシギバナ
割合77%~90.3%(確定2発+影うちが割合22.4%~26.2%で最低乱数以外圏内)
HD特化メガフシギバナ
割合56.6%~67.3%(確定2発+影うちが割合28.8%~34.2%で最大乱数のみで圏内)

とやはり火力は申し分ないですね。強いて言えばメガガルーラに影うちが通れば文句ないんですが

Cのラインはメガガルーラの乱数やH振りメガフシギバナの辺りを意識しないのであれば
逃げられないようにH4振りガブを影うちなしで確定で落とせるラインまであれば良いと思います
具体的には補正有りC196振り、最低乱数切りをすれば180振りまで節約できます

影うちなしで随所で確定1発相当の火力が出ていますが、相手の交代で保険発動せず落としきれなかった時や
味方が削った後のとどめ、瀕死寸前にA2段階↑最後っ屁で打つ為個人的に影うちは確定だと思います

また役割破壊で聖なる剣を積んだ場合のその火力です
以下A無振りギルガルドの2段階上昇聖剣

H252メガギャラドス(威嚇考慮せず)
割合89.1%~104.9%(31.3%の低乱数1発、+影うちで確定)

HB特化メガバンギ(存在するかどうか分かりませんが火力の指標として)
割合100.4%~119.8%(確定1発)

H4振りメガガルーラ
割合106%~125.9%(確定1発)

と役割破壊に絶妙なレベルでの火力が出てくれているので計算していて気持ちがいいです
(ていうかメガバンギめちゃくちゃ硬くね?)
ちなみに聖剣を積むのであれば、メガガルーラはこちらで確定で処理できますね
ただ保険未発動だと聖剣+影うちでもバンギ

H252バンギ
割合86.2%~101.7%(12.5%の低乱数1発)

で、確定にするにはAに132も裂く必要があり、また食べ残し等持たれるとそれでも確定耐えなので
H振りバンギは保険発動しなかったらシールドなり交代なりして下さい


耐久調整
前の記事でも計算しましたが高火力一致抜群も確定で耐える高耐久なので、
確実に保険から返せるようにアイテム補正がかかっても事故死しないラインを探していきたいと思います

ちなみにHPは、低H高BD型なので多い方がなるべく良い上、全振りで実値167
ちょうど火傷意識の8n-1調整も自然とできるので252振りで良いと思います

以下全てH全振りギルガルドが被るダメージで

補正無し全振りガブの珠地震
割合95.2%~113.7%(68.8%の中高乱数1発)B164振りで確定耐え、B132振りで最高乱数切り耐え
補正無し全振りメガガブの地震
割合89.8%~105.3%(37.5%の低乱数1発)B84振りで確定耐え、B60振りで最高乱数切り耐え

A特化ファイアローの珠フレドラ
割合90.4%~108.9%(43.8%の中乱数1発)B108振りで確定耐え、B76振りで最高乱数切り耐え

A特化鉢巻きバンギの威力80悪物理技
割合98.2%~116.1%(87.5%の高乱数1発)B236振りで確定耐え、B204振りで最高乱数切り耐え

辺りでしょうか。メガの抜群技(クチート不意打ち、ガルーラ地震)は普通にB無振りで耐えてますが
一致抜群威力100以上の鉢巻きは耐久極振りでも乱数域といった感じなので、
有用なのは上記の主に一致抜群+珠耐えの実現になると思います

特に回してると分かりますが、ガブを相手にする局面て割と多いのでできればB132は欲しいけど…


素早さ調整
あまり話題にならないギルガルドのS調整です。シールドで受けるために最遅安定ですしね
ただ自分はメガハッサムの記事で載せたように、Sに8振って実数値+1だけ上げています
理由を順を追って説明します

前述のようにこのポケモンてできるだけ広い範囲に後攻取るために最遅安定過ぎますよね
結果今環境にいるギルはそのほとんどが最遅になっていると思います

で結果同族対面になった時、最遅同士50%の確率でどちらかが先にブレードになります
ただこの同族対面先手ブレードって良い点も悪い点も有ると思うんですよね、
良い点は具体的には

相手を影うちで落とせる範囲の場合、必ずノーダメで処理できる
相手をシャドボかクローで落とせる範囲の場合、相手の影うち以上のダメが入らずに処理できる
こちらが影うちで落とされる範囲の場合、相手がH全振りこちらA無振りでも保険発動状態の場合
 最後っ屁に影うちで55%~65.8%のダメを入れて退場できる
こちらがシャドボかクローで落とされる範囲の場合、相手にシャドボを入れてから退場できる


対して悪い点は

どちらもシャドボ、クローで落としきれないHPで対面してしまった場合、確実に負ける
無振りトリトドンと同速になる


でこれが、同速だった場合トリトドンの件以外全て50%の確率で変動するわけですね

う~ん、あれ?これ同族は抜いておいた方がメリット多くね?
となって、最遅から+1した値になったワケです

どうせ+1にするならS2で粘れよwwと思った方、ごもっともです
でも環境次第でまたS変えるかもしれないじゃないですか。
決して、決して厳選面倒だなななんて思ってないです

まあ素早さは結局いやいや何言ってんの最遅安定だろという方はS0で、
S+1論に賛同して頂ける方はS2で粘ってもらうかすればいいので調整案努力値振りには入れません


まとめ
攻撃のラインと耐久のラインをどう取るかで決めて下さい
技は基本的にシャドーボール、ラスターカノン、影うち、キングシールドを想定しています
以下全て性格冷静

特殊技のメガガルーラ、H全振りメガフシギバナ辺りへの乱数を少しも削りたくない場合
H252(火傷意識8n-1+最大HP)
C252(保険発動一致80技でH4メガガルーラ92.8%~109.3%で56.3%の中乱数1発
   H全振りメガフシギバナ同条件80技+無振り影うちで最低乱数切り1発)

残り4適当に、結果普通の極振りです。また、聖剣採用の場合は
A無振りでも保険発動でメガガルーラ確定一発ですので必ずしもC極振りの必要はないです


H4ガブ1発+ファイアロー珠フレドラ耐えを実現したい場合
H252
B76(意地アロー珠フレドラ最高乱数切り1発)
C180(保険発動一致80技でH4ガブ最低乱数切り1発
   他保険一致80+影うちでH全振り水ロトム、メガクチート、マリルリ他多数余裕を持って確定)
余り0、一番綺麗な調整かな

陽気珠ガブを意識する場合
H252
B132(ガブの無補正全振り珠地震最高乱数切り耐え)
C124(保険発動でH4ガブ75%で1発、+影うちでH全振りでも確定
   他保険一致80+影うちでH全振り水ロトム、メガクチート、マリルリ他多数余裕を持って確定)
こちらの調整も有用。C126振りでも保険込みで火力は十分


以上で考察を終わります。長々と読んで頂きありがとうございました

ポケットモンスター ブログランキングへ
にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
AD
いいね!した人  |  コメント(0)

AD

Amebaおすすめキーワード

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス

ランキング

  • 総合
  • 新登場
  • 急上昇
  • トレンド

ブログをはじめる

たくさんの芸能人・有名人が
書いているAmebaブログを
無料で簡単にはじめることができます。

公式トップブロガーへ応募

多くの方にご紹介したいブログを
執筆する方を「公式トップブロガー」
として認定しております。

芸能人・有名人ブログを開設

Amebaブログでは、芸能人・有名人ブログを
ご希望される著名人の方/事務所様を
随時募集しております。