- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kodebuya1968 ジャニタレがコートで歌って踊っている時点でショー以外の何物でもないかと
-
eliot3 女子バレーとフィギュアスケートはテレビ局の変な演出のせいで見る気が起きない
-
hate2hate 間違いなく試合見てない連中がここぞとばかりに乗っかって日本を叩いてて笑ったw 明らかな遅延行為だったし監督も指摘された直後は言われて気付いて焦ってた感じだったのにな
-
www6 例えば韓国で同じような問題が起きたら八百長だなんだ大騒ぎする連中がやたら静かなのが面白い。五輪の騒動見てれば日本はクリーン、などと口が裂けても言えないはずだけど。バレーボールなんか尚の事。
-
as62 ふつうにVリーグでも交代申請のタイミングちょっと遅れると交代認められないし、遅延行為も取られるんだよなあ。ふつうにルール通りだよ。
-
gyogyo6 「五輪最終予選」というガチの場であんな演出してたら対戦相手に「公平に運営されてるのか」と疑念を持たれてもしゃーない
-
hyolee2 DJが体育館内でマイクを使用して応援をする行為は非常識。
-
sumika_09 バレー中継の後の石橋貴明のやつちょっと見たかったけど、放送延長でいつ始まるのかわからなかったから『Dr.G見て寝た。
-
ywmspdl 確かにショーだ。しかしお前は監督業がまだまだだ。タイの選手は強くなった。
-
Naotoh その前に警告でイエロー貰ってるので。遅延させる意味はタイムアウトで一呼吸置くとかある時点で意味があるのだよ。見ていたのに遅延させる意味がないとかってどこ見てんだ、、、。
-
kuzu_masato 日本たたき?ブコメの人たちはマスコミの過剰な演出に文句言ってるようだが?/同じく特に民放のバレーボールやスケートは見たくない。NHKですら最近ひどくなりつつある
-
hundret ショーかショーか
-
deep_one 審判団は第三国だよな?/コメントを見ると、国内リーグでも遅延行為は取られまくっているのか。今の国際ルールがやたら厳しいのか?
-
rinamiyake 日本もこの間タブレットの不具合で交代できてなかったなぁ。まぁこれはルール通りだよ。
-
poko_pen 日本以外で世界大会開こうにも客は来ない、テレビ放送も出来ずで興行収入見込めないので、アイドルがショーをやるなどして観客を集めなきゃ駄目なんでね。
-
sajiwo 見てない奴らはコメントしない方が賢明。
-
htnmiki そんなことよりバレーボール業界とテレビ業界の癒着に切り込もう。絶対に何かある。(陰謀脳)
-
oktnzm たまたま見てたが運営側がすごいグダグダしている印象だった(チャレンジ関連)。そもそもタイ側はリードしてたんだから遅延させる理由はない。サッカーじゃあるまいし。
-
uldj41gsl4tjd6i ぶっちゃけ試合見てないしバレー詳しくもないけど信頼できる朝日の言うことだから俺も叩くわ
-
hamadanookazu タイの監督が何も言わず普通に座っていたらタイが勝っただろうね。
-
as62 ふつうにVリーグでも交代申請のタイミングちょっと遅れると交代認められないし、遅延行為も取られるんだよなあ。ふつうにルール通りだよ。
-
gyogyo6 「五輪最終予選」というガチの場であんな演出してたら対戦相手に「公平に運営されてるのか」と疑念を持たれてもしゃーない
-
mnox D社が絡むと(略
-
hate2hate 間違いなく試合見てない連中がここぞとばかりに乗っかって日本を叩いてて笑ったw 明らかな遅延行為だったし監督も指摘された直後は言われて気付いて焦ってた感じだったのにな
-
dobashi 知ってる
-
Kitajgorodskij マイナースポーツは必死なんだよ。多分。
-
BIFF 記事では詳細が分からない。
-
haruhiwai18 ,,
-
kodebuya1968 ジャニタレがコートで歌って踊っている時点でショー以外の何物でもないかと
-
hyolee2 DJが体育館内でマイクを使用して応援をする行為は非常識。
-
www6 例えば韓国で同じような問題が起きたら八百長だなんだ大騒ぎする連中がやたら静かなのが面白い。五輪の騒動見てれば日本はクリーン、などと口が裂けても言えないはずだけど。バレーボールなんか尚の事。
-
speedry オリンピックの運営に留まらずスポーツの現場でもこういう事してると興ざめする
-
eliot3 女子バレーとフィギュアスケートはテレビ局の変な演出のせいで見る気が起きない
-
sumika_09 バレー中継の後の石橋貴明のやつちょっと見たかったけど、放送延長でいつ始まるのかわからなかったから『Dr.G見て寝た。
-
ywmspdl 確かにショーだ。しかしお前は監督業がまだまだだ。タイの選手は強くなった。
-
Naotoh その前に警告でイエロー貰ってるので。遅延させる意味はタイムアウトで一呼吸置くとかある時点で意味があるのだよ。見ていたのに遅延させる意味がないとかってどこ見てんだ、、、。
-
kuzu_masato 日本たたき?ブコメの人たちはマスコミの過剰な演出に文句言ってるようだが?/同じく特に民放のバレーボールやスケートは見たくない。NHKですら最近ひどくなりつつある
-
hundret ショーかショーか
-
Funoh
-
deep_one 審判団は第三国だよな?/コメントを見ると、国内リーグでも遅延行為は取られまくっているのか。今の国際ルールがやたら厳しいのか?
-
rinamiyake 日本もこの間タブレットの不具合で交代できてなかったなぁ。まぁこれはルール通りだよ。
-
honnmatakashi
-
poko_pen 日本以外で世界大会開こうにも客は来ない、テレビ放送も出来ずで興行収入見込めないので、アイドルがショーをやるなどして観客を集めなきゃ駄目なんでね。
-
unyounyo
-
sajiwo 見てない奴らはコメントしない方が賢明。
-
tarosukegr
-
kjin
-
yoyoprofane
-
htnmiki そんなことよりバレーボール業界とテレビ業界の癒着に切り込もう。絶対に何かある。(陰謀脳)
-
oktnzm たまたま見てたが運営側がすごいグダグダしている印象だった(チャレンジ関連)。そもそもタイ側はリードしてたんだから遅延させる理由はない。サッカーじゃあるまいし。
-
uldj41gsl4tjd6i ぶっちゃけ試合見てないしバレー詳しくもないけど信頼できる朝日の言うことだから俺も叩くわ
-
yas-mal
-
hamadanookazu タイの監督が何も言わず普通に座っていたらタイが勝っただろうね。
-
as62 ふつうにVリーグでも交代申請のタイミングちょっと遅れると交代認められないし、遅延行為も取られるんだよなあ。ふつうにルール通りだよ。
-
advblog
-
lb501
-
freakyyy_com
-
gyogyo6 「五輪最終予選」というガチの場であんな演出してたら対戦相手に「公平に運営されてるのか」と疑念を持たれてもしゃーない
-
hatebnewone
-
mahiru123
-
mnox D社が絡むと(略
-
hate2hate 間違いなく試合見てない連中がここぞとばかりに乗っかって日本を叩いてて笑ったw 明らかな遅延行為だったし監督も指摘された直後は言われて気付いて焦ってた感じだったのにな
-
dobashi 知ってる
最終更新: 2016/05/19 01:14
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
【悲報】タイの女子バレー監督ブチ切れ「これはスポーツではない。日本のショ...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/05/19 09:18
-
- alfalfalfa.com
関連エントリー
-
Jリーグを楽しむために知っておきたい基礎知識!Jリーグ初心者のための質問ス...
-
座談:Jリーグの審判問題を語る - Goal.com
-
3級審判員の悩める日々(暫定引っ越し先)ホールディング(相手競技者を押さ...
- 6 users
- エンタメ
- 2015/05/21 00:30
-
- tom3kyu.blog.fc2.com
- ジャッジ j.league
関連商品
-
Amazon.co.jp: 物語タイの歴史―微笑みの国の真実 (中公新書 1913): 柿崎 一...
- 4 users
- 2008/06/04 00:24
-
- www.amazon.co.jp
-
タイのことがマンガで3時間でわかる本
-
ビデオ SALON (サロン) 2009年 06月号 [雑誌]
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - ジャニオタ
-
【導入編】千年メドレーを千年保存する会 - over and over
-
- エンタメ
- 2016/05/16 12:48
-
-
学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教...
-
- エンタメ
- 2016/04/11 16:46
-
-
ジャニヲタの新社会人のみなさまへ。愛をこめてエクセルの花束を~の巻。 - 働...
-
- 暮らし
- 2016/05/16 22:05
-
- ジャニオタの人気エントリーをもっと読む