自動車メーカー42社、不適切なデータの取扱いは三菱とスズキの2社

自動車 ビジネス 国内マーケット

国土交通省は、国内で型式認証を取得している自動車メーカーに対して18日までに求めた実態調査の報告結果について、同日公表した。

データの改ざんがあったとした三菱自動車工業を除く41社では、不適切な測定方法があったことを同日公表したスズキだけだった。残る40社は、不適切な事案なしと報告した。報告を求められたメーカーには、二輪車専業メーカーも含まれている。また日産自動車『デイズ』などの軽自動車は、供給先の三菱自が申請者となっているため同社に法的に不適切な点はない。

スズキは燃費性能について申請値と実測値は同程度であるという内容の報告を行ったが、裏付けとなるデータはなかったため、同省自動車局は31日までに、さらなる報告を求めた。各社の調査結果報告は以下の通り。

・不適切な取扱いがないメーカー
アウディジャパン
いすゞ自動車
エルシーアイ
RTC
川崎重工
現代自動車ジャパン
ジャガー・ランドローバー・ジャパン
スカニアジャパン
ゼネラルモーターズ・ジャパン
ダイハツ工業
ドゥカティ ジャパン
トヨタ自動車
トライアンフモーターサイクルジャパン
ニコル・レーシング・ジャパン
日産自動車
ハーレーダビッドソン
ビー・エム・ダブリュー ジャパン
ピーシーアイ
日野自動車株式会社
フォード・ジャパン
フォルクスワーゲングループジャパン
富士重工業
プジョー・シトロエン・ジャポン
ポルシェジャパン
ボルボ・カー・ジャパン
本田技研工業
マクラーレンオートモービルアジアPte Lted
マセラティ ジャパン
マツダ
三菱ふそうトラック・バス
メルセデス・ベンツ日本
ヤマハ発動機
ルノー・ジャポン
ロールス・ロイスモーターカーズ
Aston Marrtin Japan
FCAジャパン
Ferrari Japan
KTM Japan
Tesla Morors Japan
UDトラックス
《中島みなみ》

編集部おすすめのニュース

特集

おすすめの商品

自動車 ビジネス アクセスランキング

  1. トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕

    トヨタ FJクルーザー、8月に全生産を終了へ…10年の歴史に幕

  2. 自動車メーカー42社、不適切なデータの取扱いは三菱とスズキの2社

    自動車メーカー42社、不適切なデータの取扱いは三菱とスズキの2社

  3. スズキ、現行16車種すべて国の規定と異なる手法で走行抵抗を提出

    スズキ、現行16車種すべて国の規定と異なる手法で走行抵抗を提出

  4. 三菱自 相川社長「子会社に丸投げで業務責任果たさず」…燃費データ改ざん

  5. スズキ鈴木会長「お客様に迷惑かけないので販売続ける」…210万台が国の規定と異なる燃費試験

  6. クルマを持っていない男性には「ガッカリ」…約半数の女性が回答

  7. 三菱自、燃費目標達成業務を子会社に丸投げ

  8. スズキ「燃費値の修正は必要ない」、走行抵抗値は誤差範囲内

  9. 三菱自、社長・副社長辞任、会長は無報酬「外の血が必要」

  10. 三菱自 益子会長、日産の出資完了まで続投

アクセスランキングをもっと見る