5月19日(木)
熊本地震に際し、心よりお見舞い申し上げます。
また、エクアドルの震災、心からお見舞い申し上げます。
(マメルリハは南米のペルーやエクアドルが故郷です)
今日の1日、
忍耐と勇気で試練を乗り越えたいですね。
今年1月18日がお誕生日だった皆様、
遅ればせながらおめでとうございます。(#^.^#)
(ブログをお休みしていたのでごめんなさい)
本日5月19日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
エクアドルで4月16日に起きたM7.8の地震は
661人が犠牲に。
5月16日追悼式典が
headlines.yahoo.co.jp
揺れが怖いからと避難所ではなく、テントに避難されていましたが、閉鎖されることになり、
また、車中泊の方々が増えそうです。
テント村が閉鎖に
headlines.yahoo.co.jp
ボランティアの数が減っています。募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
headlines.yahoo.co.jp
認知症の方々の症状が悪化されています。
認知症が悪化
headlines.yahoo.co.jp
熊本市と村を結ぶ阿蘇大橋の崩落で、熊本市から施設まで通常30分のところ迂回(うかい)路で3時間以上かかる事態に陥り、多くの方が困っています。
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★鳥たちの支援物資
万が一の時に備えて、普段からできること | Birds' Grooming Diary
★★★★★★★★★★★★
鳥の応援団~。
動物は、不思議な力を持っているようですね。
さて、一昨日の事ですが、お昼に出かけた際、
なぜか帰りはいつもと違う道を通りました。
公園の横を歩いて「ここの公園は静かだなあ。」と
思っていましたら、急に1羽の野鳥が公園の入り口まで
飛んで来て、呼び鳴きをするのです。
鳥に、誘導され?、公園に足を踏み入れると!!!!
それまで静かだったのに!
公園に植わっている沢山の樹々の上から、沢山の鳥たちがいっせいに呼び鳴きをしてくれたのです。
びっくり!しましたし、とっても嬉しかったです。(#^.^#)
エールを送る応援団のようでした。
その感動は、思い出しても涙が出ます!
さて、まだお鼻が詰まっている誉くん。
朝、例のごとく、ストローで吸い上げました。
(真似はしないでくださいね)
詰まっていたものが取れました。(#^.^#)
夜見たら、また詰まっています。
またストローで吸い上げ、何とか取れました。
もう、暑い時期ですが、誉くんには保温をしっかりと。
また、手で身体や足を温めてあげます。
生まれつき沢山の障害を持っているため、年齢とともに、気温などの変化に順応できにくくなっています。
お薬は飲ませていますが、好きでないようで、
こっそりさーちゃんのカゴに入って、さーちゃんのお水を飲もうと。(#^.^#)
良くなるまで、もう少しの辛抱ねっ!
弱さを持った鳥には、保温はとても効果があるようです。
人間も、身体を温めると良いのと似ていますね。
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)