SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.

Commentarius Saevus このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter




電子書肆 さえ房」開業!電子書籍『共感覚の地平』を無料公開中

2016-05-17

ガス・ヴァン・サントのメルヘン心が炸裂大失敗〜『追憶の森』(ネタバレあり)CommentsAdd Star

映画 | ガス・ヴァン・サントのメルヘン心が炸裂大失敗〜『追憶の森』(ネタバレあり)を含むブックマーク ガス・ヴァン・サントのメルヘン心が炸裂大失敗〜『追憶の森』(ネタバレあり)のブックマークコメント

 ガス・ヴァン・サント監督の新作『追憶の森』を見た。

D

 妻のジョーン(ナオミ・ワッツ)を亡くしたアーサー(マシュー・マコノヒー)は富士樹海自殺をしに行くが、そこでタクミ(渡辺謙)という男に会う。二人で道に迷って森をさまようが…

 個人的にはかなりダメ映画だった。まず脚本ダメだと思う。まあ話が超不自然なのはしょうがないかもしれないのだが(そもそも富士樹海英語ができる日本人の男がアメリカ人自殺者に会うとかいう設定が不自然だ)、アーサーとジョーンの不仲の原因など掘り下げたほうが良さそうなところが全然書かれていない。もうちょっと脚本を整理してちゃんと夫婦の会話とかを書くべきだろう(なお、ベクデルテストパスしない)。

 一番ひどいと思ったのはタクミマジで「謎の東洋人」であることである最後タクミ妖精的な何かだったことがわかるのだが、イマドキどこからともなく出てきて西洋人を導いてくれてその後去って行く、全く背景の無い魔法東洋人なんていう時代錯誤ものが出てくるとは思わなかったのでかなりビックリした。ほとんど森しか出てこないのになんなんだこのオリエンタリズムは。富士樹海妖精さんアメリカ男を癒やしてくれる場所じゃないぞ。科学スピリチュアリズム対置凡庸だし、東洋自然霊魂とかスピリチュアルを求めるのはちょっとやめて頂きたい。

 あと、数字ばかり書いている科学者(ルイス・キャロル数学者であった)が森に入っていって、錠剤を飲むと妖精が現れる…という始まり方はそのまんま『不思議の国のアリス』なのに、オチがなぜか『ヘンゼルとグレーテル』になるあたりも謎であった。何かガス・ヴァン・サントメルヘン愛が炸裂している気がするのだが、その炸裂が全然機能していない。

ツイートする

gonakoragonakora 2016/05/19 07:40 大失敗、とか、人の仕事を笑うのだけは一人前なのか。元北朝鮮人ペ・セボ=id:saebou=https://archive.is/pSne5

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/saebou/20160517
    


Twitterはこちら


↓執筆しました。
ユリイカ 2016年4月号 特集=デヴィッド・ボウイ
高橋靖子 山本寛斎 上條淳士
青土社 (2016-03-28)
売り上げランキング: 1,962
ページビュー
4212266
日記の検索



最近のコメント
   
カテゴリー

プロフィール

saebou

saebou

胸に一物、手に荷物。




雑誌はじめました!
fold






○表象文化論学会共感覚パネル記念
共感覚サイトリンク集
色聴は共感覚関西学院大学長田研究室
読書倶楽部通信(ラマチャンドラン著書の書評あり)
akoblog@はてな
Satomilogical Research
N2's Homepage!
seek for sounds, step into forms...
日常を疑って日常を嗜む -共感覚者のブログ-IJ Art Music
東京大学総合文化研究科池上研究室
東京大学総合文化研究科開研究室




常設リンク集






○こそっと親戚リンク集
士別人物列伝
blog-cafe
歌うことは生きること
道北日報ヘッドライン
HeartBeat Studio
Vineria Sacra Laundry

0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%