『来週、レストランの新規オープンを予定しているんだけれども、どうやらその日までにクレジットカード決済用のCAT端末設置が間に合わないらしい。どうしよう…。』という経営者の方向けに、今回は急遽クレジットカード決済が必要になってしまった場合の対処法をまとめてみたいと思います。
CAT端末導入までの応急処置にしかならないかもしれませんが、困った時は是非、これらのアイデアを活用してみてくださいね。
すぐにカード決済導入が必要な時の対処法:
1.モバイル決済を利用する:
最短翌日、だいたい3日程度もあれば導入できてしまうモバイル決済を導入するのが一番おすすめ。
モバイル決済とはお手持ちのiPhoneなどのスマートフォンや、iPadなどのタブレット端末を使って行うカード決済のことで、それらの機械にカードリーダーを取り付けることでクレジットカード決済を可能にしてしまうものです(携帯電波やインターネット回線で決済を行う)。
下記記事ではどのモバイル決済が早いのか、そしてどんな国際ブランドのクレジットカード取り扱いが可能なのか…といった情報を比較しているので、店舗オープンまであと3日以上あるという方はこちらの導入を検討してもらえればと思います。
場合によっては加盟店手数料の引き下げにも繋がりますよ。
2.インプリンターを使う:
2つ目は古典的な決済手段であるインプリンターを使う方法です。
インプリンターの使い方は至って原始的。カード決済用の台紙にお客さまのクレジットカードを挟み込みんで処理すると、カード番号や有効期限、保有者氏名などが印刷できので、その情報を使って電話でカード決済承認を取るというもの。
インプリンターを使うメリットとしては、転記ミス、つまり手書きでお客さまのカード番号や名義をメモしようとすると、どうしても番号等の記入ミスが発生してしまうわけですが、これを未然に防ぐことができるという点ですね。他にも転記にかかる時間を減らせるなどの利用価値があります。
ちなみにインプリンターはAmazonで2,000円台で販売されているので、必要な方はこちらを購入してもらえればと思います*1。
3.導入が早い業者に乗り換える:
クレジットカード決済導入までに2週間~1ヶ月程度かかる業者って、正直、今の時代に追いついていないと私は思います。そのため、CAT端末導入に時間がかかってしまうような業者を諦めて、違う業者に導入等の見積もりをとってみる…というのも手。
早い業者であれば5日程度で契約&決済端末設置までを終わらせてくれるので、まだちょっとお店の開業までに時間があるというのであればこちらも検討に値すると思います。
業者との付き合いが深くない、加盟店手数料も決して安くない…と思っている経営者の方は、この機会に一括資料請求等で決済代行業者を比較してみてくださいね(詳しくは下記サイトにて)。
4.しばらくカード決済を諦める:
最後はお客さまに全力でお詫びをして、『申し訳ございません。新規開業直後なので現金払いのみとなっております』とお伝えするものです。
特にお店の新規開業直後というのは利用者も興味本位で入ってきてくれるので、クレジットカード決済が使えなくてもそう客足が鈍ることはありません。
しかし、洋服販売、エステ、書店などなど、業種によってはクレジットカード決済が必須なところも多いかと思うので、この方法が使える方はご利用(?)いただければと思います。
以上、クレジットカード決済用のCAT端末導入が間に合わない…という時の対処法まとめ!レストランなどの新規開業でカード決済が必要な時に…という話題でした。
参考リンク:
お店にモバイル決済を導入するのであれば、同時にクラウド型のPOSレジなども導入してみてください。セットで利用すると経営効率がグンとアップしますよ。
*1:ちなみに提携しているクレジットカード会社の責任によって、CAT端末導入が間に合わない…という時には、「インプリンターくらいください」といえば無料でくれることがほとんどです。交渉をするのが面倒でないのであれば無料で貰ってしまってください。