こんにちは、NAEです。
ブログを書き始めてからというもの、やりたいことがやたら増えました。
自分の考えを自由に表現する場ができて思考にストップがかかりにくくなったからだと思います。
ここでひとつ、一気に吐き出してみたいと思います。30分一本勝負。
やりたいことはたくさん
思いつくままに。
- きれいなカフェに行って雰囲気を満喫したい
- 好きな文章を好きなだけ書きたい
- 時間と場所に縛られない働き方がしたい
- ずっと私服で仕事していたい
- 空気のキレイな場所でベンチに寝転びながら本が読みたい
- 早朝ジョギングしてシャワー浴びてから出勤したい
- 自転車通勤してみたい
- おいしい日本酒がたくさん置いてあるバーに行きたい
- 手動のコーヒーミルがほしい
- だだっ広い温泉で1時間くらいお湯に浸かりたい
- 透明度抜群の海で海水浴したい
- アーリーリタイアしてのんびり過ごしたい
- ニュージーランドに行ってみたい
- 株の運用を再開したい
- MacBookでスタバで仕事してみたい
- もっとちゃんとデザインを学びたい
- フォトショとイラレでガンガン製作してみたい
- 全く知らない人と交流したい
- 人と人をつなげる仕事がしてみたい
- 持っている本をすべてKindleへ移行したい
- 週に2回は仲間と飲みに行きたい
- 酒に強い肝臓がほしい
- カミソリ負けしない強靭な肌がほしい
- 気になる本を片っ端から読破したい
- 複数の収入源を持ちたい
- 花粉症を完治させたい
- タワーマンションに住んでみたい
- Nexus 5の電池変えたい
- テレビ買い換えたい
- 家にいる時はずっとBGMを流していたい
- ベランダにプールサイドにありそうなベンチを置きたい
- 家の中にある無駄なものを全部捨てたい
- インテリア改造しまくりたい
- 住宅ローン金利の見直しをFPに相談したい
- 髪切りたい
- タップダンス習ってみたい
- サックス吹いてみたい
- 入船の一杯1万円の海鮮丼が食べたい
- テニスしたい
- 袂を分かったテニサー同期と仲直りしたい
- 行きつけのバーとか作ってみたい
バラバラですね!やりゃええやん的なものもたくさんあります。
家族優先これ絶対
リストを書いていて何度も頭をよぎったのは、家族(嫁さんと子供)との時間は何よりも優先したいし、しなきゃいけないという思い。
家族をないがしろにして自分の好きなことに呆けている自分は違和感たっぷり、というか嫌いです。それに家族を大事にしないと死ぬとき絶対に後悔するのは火を見るより明らか。
そもそもぼくは結婚=家族を人生の中心に据えて守り切る覚悟を決めることという考えに基いて、価値観のレベルでそっちに全振りしているんでした。
だって結婚式でこう誓いましたもん。
「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか?」
「はい、誓います」
で、あらためてリストを見てみると、家族に対する不満チックなものが出てきてません。これ、実は今ものすごく幸せなんじゃなかろうか。優先度を家族に全振りした結果こうなっているとしたら、家族と幸せに過ごすというぼくの夢は叶っていることになりますね。
不惑まではまだ遠い
とはいえ、家族を優先すると自分のやりたいことに割ける時間が減るのは事実。そして、それにもどかしさを感じているのもまた事実。
ただ家族優先という自分の決断に後悔はないし、なにより幸せだし、納得もしています。
隣の芝は青いということなのか、はたまたサルのように強い好奇心が心を揺さぶっているだけなのか。
まとめ
不満を言うのもいいけれど、今ある幸せに目を向けるのも忘れずに。
今回は以上です。