締切り済みの質問

noname#188410さんの質問

日本のCMや広告は外国人が多いと感じますか?


日本のCMや広告は外国人(モデル、俳優など)が出ていることが多いと感じますか?
ネット上では、これは白人コンプレックスによるものであると、「人や白人ハーフが出ているCMを報告するスレ」なども存在します。

ある分析では、外国人を使った方が目立ち、日常の生活感が無いから(逆に生活感を出したいときに日本人を使う)使われるという意見もありました。
これは、日本人が外国人を同じ人間と見なしていないと言うことなのでしょうか。


日本のCMや広告は外国人が多いと感じますか?

暇なときに回答ください

カテゴリ:

質問No: 8411498
投稿日時

回答(46)

sato-imoさんの回答

外国人のCM起用は、多いと感じますが、
コンプレックスではなく、適材適所や、見栄えの問題。


日常的、安心感をイメージするものは、馴染みのある日本人起用、
非日常的、高級感をイメージするものは、外国人起用(主に、白人系)でしょうか。

某缶コーヒーのCMから、あの宇宙人が消えると、物足りなさを感じますから、
これも、適材適所と言えるのかな…。

回答No: 46
投稿日時 2014-01-04 17:57:19

お礼

ありがとうございます。

適材適所は分かるのですが、高級感のイメージが外国人というのがまだよくわかりません。
日本にだって高級品はあります。

投稿日時 2014-01-04 18:11:21

 

 

oshiete-kaitouさんの回答

日本人の方が多いと感じます。

回答No: 45
投稿日時 2014-01-04 07:24:33

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-04 11:05:52

 

 

pakupakugejiさんの回答

特に多いとは感じません。適材適所ではないでしょうか。

人間がうつくしい、カッコいいと思う物の特徴を白人の方は
日本人よりも多く持っている場合が多いです。

なので、ルックス重視、デザイン重視の広告やCMに関しては
本当に外国人が多いと思います。

しかし、中身、内容重視の者に関しては日本のタレントが多いと思います。

回答No: 44
投稿日時 2014-01-04 04:03:04

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-04 11:05:46

 

 

wattllさんの回答

そうでもないと思います。
日本人のタレントさんのお仕事って感じのほうが強いです。
外国人に対しての意識ってあるような気はしますが、インパクトが強いんでしょうね。

回答No: 43
投稿日時 2014-01-04 03:53:31

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-04 11:05:36

 

 

michiyo19750208さんの回答

企業CM:日本人CM:外国人CM=1:1:1と言う気がします

回答No: 42
投稿日時 2014-01-03 22:51:33

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 23:18:00

 

 

riorin39さんの回答

ファッションカタログなんかは外人さんが多いような気がします。あと下着のカタログとかも。

CMは日本人のほうが多いような気がします。

回答No: 41
投稿日時 2014-01-03 21:59:50

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 23:17:53

 

 

kohakuchou07さんの回答

感じます。多いですよね、外人起用。
未だに理想像なのかもしれませんね。

回答No: 40
投稿日時 2014-01-03 21:04:25

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 23:17:47

 

 

osieteojisanさんの回答

外国のCMを良く知らないので、海外と比べて多いか少ないかはちょっと判断できません。
ただ・・・
化粧品や美容関係のCMや広告に日本人女性が出てると買いたくなくなるという話を、亡くなった祖母が話してるのを思い出しました。
綺麗な外人女性だと納得出来るが、同じ日本人で綺麗な人を見るとなんか納得出来ないらしいです。この辺の心理は男性の私にはわからなかったので、なぜか今でも覚えてる言葉ですね。

回答No: 39
投稿日時 2014-01-03 18:39:52

お礼

ありがとうございます。

見かけが違う民族で意味あるのでしょうか、そこが良く分かりません。

投稿日時 2014-01-03 20:14:06

 

 

dennisrobinさんの回答

多いと感じてましたが、そんな理由(意見)があったのですね。
さすがに外国人を同じ人間とみなしてないということはないと思いますが、外国人がCMに出ている商品は高級感、そして何よりも世界的商品というアピールを感じます(大袈裟)

回答No: 38
投稿日時 2014-01-03 17:02:23

お礼

ありがとうございます。


あくまでも一意見ですけどね。
クルマのCMでは、イメージだけで無く法律上の事情もあったからという指摘もあります。

日本の車のCMは
http://okwave.jp/qa/q473323.html

投稿日時 2014-01-03 17:53:45

 

 

nekokookoさんの回答

いいえ違いますね。スタイルが良い人を起用している。万が一合わない時はその差ななんだと諦めができるようにだと思います。                                                                                                             

回答No: 37
投稿日時 2014-01-03 16:25:55

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:48:38

 

 

cgenさんの回答

気にして見ると多いなと感じます。
気にしないで見れば日本人が出演しているCMのほうが圧倒的に多いです。

回答No: 36
投稿日時 2014-01-03 16:09:06

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:48:31

 

 

spicychickenさんの回答

外国人はスタイルがいいなど見た目がよいので商品が映えるんでしょうね。

でも最近は外国人コンプレックスが少なくなってきているのか昔に比べれば

外国人出演者は少なくなっている気がします。

回答No: 35
投稿日時 2014-01-03 15:15:14

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:48:24

 

 

creahotttさんの回答

やっぱり 見映えが綺麗じゃないからですか。
それか カタコトの日本語がいいのかも。
多いとは思いませんかま 昔に比べたら増えたんじゃないですか。

回答No: 34
投稿日時 2014-01-03 15:09:32

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:48:18

 

 

56480さんの回答

多いと思いますね。

ユニクロなどは殆どが外人さんですよね^^
顔が綺麗な方が多いのでいろんなお客様に受け入れられる顔か方を選んでいるのだと思います。同じ同国人ですとどうしても綺麗な顔でも好みが分かれ気になる箇所など色々あると思いますが異国人の方でしたらそんなこともあまりないので商品がよく目立っていいのだと思います^^

回答No: 33
投稿日時 2014-01-03 15:05:05

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:47:58

 

 

sumiusaさんの回答

外国人起用は多いと思いますね

回答No: 32
投稿日時 2014-01-03 14:50:32

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:47:36

 

 

warumon3さんの回答

一般的に言えば多いと言えますね。
外国人のほうが見栄えがいいからでしょうね。

回答No: 31
投稿日時 2014-01-03 14:39:02

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:47:17

 

 

paka2さんの回答

多いですね。
外国人=かっこいい
みたいなのが日本人の心理にあるような。

回答No: 30
投稿日時 2014-01-03 14:37:48

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:46:35

 

 

tyrm6666さんの回答

あまり気にしたことがありませんが、言われてみれば外国人が起用されてるのが多いですね。
シャンプーや化粧品のCMでよく外国の人が出てますね。

回答No: 29
投稿日時 2014-01-03 14:25:39

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:46:30

 

 

kenkensan88さんの回答

多いですね。やはり白人に対して劣っていると感じているからでしょうか。

回答No: 28
投稿日時 2014-01-03 14:16:04

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:45:27

 

 

revedessorさんの回答

感じまず

やはり偏見みたいなものがでてしまうのでしょう

回答No: 27
投稿日時 2014-01-03 14:06:50

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:45:33

 

 

mrst48さんの回答

コンプレックスと、言うよりも
気を使っている一面もあると思います。

たとえば自動車用タイヤメーカー。
CM・広告で1社の日本メーカーのクルマで作成したら
他のメーカーがどのような気分になるかを考えているのかも。

回答No: 26
投稿日時 2014-01-03 13:53:48

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:45:54

 

 

mina0418さんの回答

確かに、見ない日はないのかもしれません。

でも、多すぎって気もしませんね。

海外メーカーがイメージのまま現地の人を
使ってる場合もありますし。

ちょうど良いんじゃないですか。

回答No: 25
投稿日時 2014-01-03 13:52:41

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:46:05

 

 

goozozoさんの回答

あまり気にしたことありませんでした。確かに外人さんは画になりますからねー

回答No: 24
投稿日時 2014-01-03 13:49:44

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:46:10

 

 

ririkuroさんの回答

そうでしょうか。あまり感じたことがありませんでした。やはり日本のCMは日本人がいいですよね。

回答No: 23
投稿日時 2014-01-03 13:22:32

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:44:05

 

 

silverdog777さんの回答

多いとは思いません、そこまで目立ってないような気がします。

回答No: 22
投稿日時 2014-01-03 13:01:13

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:43:59

 

 

nikuonikunikuさんの回答

外国のCMをまともに見たことがありませんので、多いか少ないかは分かりませんが、
一昔前より、外国人を起用する割合が少ないように感じます。
例えば、シャンプーのCMなどで日本人の黒髪モデルが多く感じるなどですね。
私は白人に憧れがありますね。洋画に日本人が出ていると何か引っかかります。

回答No: 21
投稿日時 2014-01-03 13:00:47

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:43:36

 

 

heisenbergさんの回答

>>◇日本のCMや広告は外国人が多いと感じますか?

そのように感じます。
しかし、もっと、多いものがあります。
車を始めとする、生産物の名称です。
ほとんどが、外国語による名称です。
これは、どうしたものでしょうね?
日本メーカーの生産物なのに、「クラウン」「スカイライン」「オデッセイ」「ランサー」「アルト」「レガシー」などなど・・・。
日本的な名称もほしいところです。

回答No: 20
投稿日時 2014-01-03 12:44:45

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:43:21

 

 

miepon39さんの回答

そこまで多いとは思いません。こんなものでしょう。

回答No: 19
投稿日時 2014-01-03 12:39:05

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:43:08

 

 

teareyobouさんの回答

普段何とも思わずCM見てましたが、
質問文を見て、考え、意識して見るようにしましたが、
今ぐらいで良い、となんとも中途半端な結論が出ました。
なので、答えとしては多くない。
しかし、すごい所に注目されますね。勉強になります。

回答No: 18
投稿日時 2014-01-03 12:32:04

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:42:46

 

 

arubedo0946さんの回答

特に多いとは感じません。

日本人がフランス料理を食べる時と同じ感覚でしょう。しかし、フランス料理食べ物とみなしていないわけではありません。

回答No: 17
投稿日時 2014-01-03 12:27:44

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:42:38

 

 

suviさんの回答

サマンサタバサとかは
外国人ばかりですね。
他にも飲料とかは外国人が多い
印象があります。
車とか。他の日常生活品などに
外国人という印象はないです。
ただ、日本の化粧品の広告に
外国人を起用するのはちょっと、
あれはなしですね。

同じ人間と見做してますが
憧れてる人が多いからじゃないかな?

回答No: 16
投稿日時 2014-01-03 12:25:29

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:42:30

 

 

efuyamaさんの回答

見ている限り特別多いとは思いません。

回答No: 15
投稿日時 2014-01-03 12:22:15

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:42:05

 

 

assh11192さんの回答

特に多いとは感じませんね。

回答No: 14
投稿日時 2014-01-03 12:05:17

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:42:00

 

 

Legolekoさんの回答

カッコ良く見えるからじゃない?
企業もイメージは大事だろうし。

回答No: 13
投稿日時 2014-01-03 12:04:30

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:41:39

 

 

shi-shi--さんの回答

外国人の方のコマーシャルは多いかもしれませんね。日本人が憧れるようなスタイルの方が多いので企業も起用するのではと思います。

回答No: 12
投稿日時 2014-01-03 12:00:55

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:41:34

 

 

Ruki1206さんの回答

CMの企業によっても変わりますが
やはり多いのは外国人の方が映えるからですね
特にシャンプーのCMなどは外国人の方が綺麗に見えるから外国人を採用しているのではないでしょうか。
少し多いと私は思います。

回答No: 10
投稿日時 2014-01-03 12:00:45

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:41:27

 

 

realstarさんの回答

個人的な印象ですが、私は特に外国人が多いとは感じませんね。

回答No: 11
投稿日時 2014-01-03 12:00:45

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:41:17

 

 

poiuylkjhさんの回答

外国人が多いと感じます。
知らない外国人なら匿名性が高くなって広告内容に集中させることができるんだと思います。

回答No: 9
投稿日時 2014-01-03 11:58:59

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:41:12

 

 

cobaltlightさんの回答

企業がどのような購入者層を対象にしているかによって、外国人(特に白人)を宣伝に使うか決定するようです。
例えば若者をターゲットにしたファッションやゲームのCMに外人を使っても、特に関心を持たれません。
それよりも若い人に人気のタレントを使ったほうが、注目度は上がります。

一方でステータス感を求めている層をターゲットにする場合には、外人を多用します。
高級車であったり貴金属、ブランド品などが該当します。
ブランドの価値を高めたいときにも、外国人は使わているようです。
高級感や憧れといったものを植え付けやすいからです。

回答No: 8
投稿日時 2014-01-03 11:54:33

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:40:41

 

 

masarusanderさんの回答

確かに多く感じますね。
まあコンプレックスでしょうね。

回答No: 7
投稿日時 2014-01-03 11:54:15

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:40:26

 

 

rain773さんの回答

外国人が多い印象はありますが、そのことを問題だとは思いません。
外国人を同じ人間と見ないしていないのではなく、都会に住んでいる人以外は外国人と接する機会が少ないので、非日常的に感じるのだと思います。

回答No: 6
投稿日時 2014-01-03 11:51:44

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:40:20

 

 

higasanotakkiさんの回答

CMや広告で外国人を多く使うのは、外国人のほうがルックスやスタイルの良い方が多いので見栄えがするからでしょうね。

回答No: 5
投稿日時 2014-01-03 11:51:14

お礼

ありがとうございます。
外国人の方が多いですか?

投稿日時 2014-01-03 17:40:10

 

 

csc2gukさんの回答

確かに外国人が良く出ていますね。
日本人が出ているより洗練されたイメージが
あるのではないでしょうか。

回答No: 4
投稿日時 2014-01-03 11:50:54

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:39:48

 

 

gagagagagagagavさんの回答

たしかに外国人をつかうとかっこよく、スマートにみえますもんね。車とか。

でも、それほど多いとはおもっていなかったです。

回答No: 3
投稿日時 2014-01-03 11:47:22

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:39:22

 

 

IDii24さんの回答

1960年代から70年代のほうがもっと多かったと思います。今は当時に比べれば10分の一も無いという印象です。少なくなったな~と思ってましたから。
その代わりアイドルが増えましたよね。

回答No: 2
投稿日時 2014-01-03 11:45:05

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:39:15

 

 

motimotitan123さんの回答

私は多いとは感じません。

回答No: 1
投稿日時 2014-01-03 11:41:28

お礼

ありがとうございます。

投稿日時 2014-01-03 17:39:07