東武東上線で電車脱線 池袋~和光市で運転できず

東武東上線で電車脱線 池袋~和光市で運転できず
k10010525421_201605181309_201605181312.mp4
18日昼すぎ、東京・板橋区で東武東上線の電車が脱線し、運行できなくなりました。けが人はいないということですが、東武東上線は池袋と和光市の間の上下線で現在、運転できなくなっています。
東武鉄道によりますと、18日正午すぎ、東京・板橋区の東武東上線の大山駅近くの線路で池袋行きの10両編成の車両が脱線し、運行できなくなりました。
東武鉄道によりますと、けが人はいないということですが、会社は現在、車両から乗客を降ろして近くの駅に誘導しているということです。
また、このトラブルで東武東上線は池袋と和光市の間の上下線で運転できなくなっています。会社で脱線した原因や詳しい状況を調べています。

ツイッターに動画など投稿

ツイッターでは乗客とみられる人からの投稿が相次いでいます。
投稿された動画には車両の連結部分の金属製の床が外れて、浮き上がっていている様子が映し出されています。
また、別の人は車内で非常ブザーが鳴っている動画を投稿しているほか、出入り口を開けて駅員がスロープを設置し、乗客が電車から降りる様子を撮影した動画も投稿されています。

上空からは

NHKのヘリコプターの映像では、列車が線路上に停止し、警察官などが線路上で車両の周辺に集まって状況を調べている様子が確認できます。一部の車両では前後の連結が数十センチほどずれているように見えます。