『ロケットモバイル』ポイント利用で月0円のMVNO・格安SIMが登場!
この記事の目次
新MVNO「ロケットモバイル」登場!激安の格安SIMプランと半年割引のキャンペーンを武器に、MVNO市場に進出しました。「ロケモバポイント」の割引システムや「リアルタイムプラン変更」など独自のサービスが満載で、今後注目しておきたいサービスとなっています!
ロケットモバイル、超激安「神プラン」を引っ提げて登場
株式会社エコノミカルがMVNOの「ロケットモバイル」格安SIMが提供開始されました!なんとデータ通信専用SIMの基本料金は月額321.84円(税込)~となっており、業界でも最安を謳います。
さらにロケットスタートキャンペーンもスタートし、「半年間、月額料金を毎月500割引」という割引もあります。(申込5月末まで)MVNOの中でも「超」激安で使える格安SIMなので、詳細を確認していきましょう!
ロケットモバイルの月額料金
ロケットモバイルの格安SIM月額料金はこちら。まずはデータ通信専用と、SMS機能付きの格安SIMを提供開始します。
ロケットモバイル | データ通信専用 | SMS機能付き | 音声通話機能付き | 高速通信容量 | 最大受信速度 |
---|---|---|---|---|---|
神プラン | 321.84円/月 | +162円/月 | - | - | 200Kbps |
1GBプラン | 637.2円/月 | +162円/月 | - | 1GB/ 月 | 最大225Mbps |
3GBプラン | 907.2円/月 | +162円/月 | - | 3GB/ 月 | 最大225Mbps |
5GBプラン | 1,296円/月 | +162円/月 | - | 5GB/ 月 | 最大225Mbps |
7GBプラン | 1,998円/月 | +162円/月 | - | 7GB/ 月 | 最大225Mbps |
(公式サイトは税抜表示ですが、当サイトでは税込表示で表記しています)
注目していただきたいのが「神プラン」。なんと200Kbpsの低速通信が321.84円/月で利用できます。この金額は記事執筆時点、業界内で最安クラスとなっており、同じく低速プランを提供する「楽天モバイル」や「DMM mobile(DMMモバイル)」よりも安いのは驚き。
またその他高速通信の使えるプランもそこそこにお得な価格設定となっており、初回スタートのキャンペーンも絡めるとどのプランもおすすめと言えそうです。
ロケットスタートキャンペーン
5月末までの申し込みで「ロケットスタートキャンペーン」が適用となり、なんと月額料金が半年間、毎月540円割引となります。神プラン・1GBプランに関しては無料もしくはほぼ無料で利用できるので、これはお得です。
- キャンペーン適用後のデータSIM
- 神プラン → 0円
- 1GBプラン → 97.2円
- 5GBプラン → 756円・・・・
初期費用の3240円のみで半年間無料で利用(ユニバーサル料金はかかりますが)できるとあって、これはサービス開始当初から申し込みユーザーが殺到しそうな予感です。
ロケットモバイルの速度制限
高速データ通信の利用できるプランには3日間の利用量による速度制限を設けており、以下のようになっています。
- 1GBプラン:360MB/3日間
- 3GBプラン:500MB/3日間
- 5GBプラン:800MB/3日間
- 7GBプラン:1GB/3日間
…ちなみに200Kbps低速の神プランは「制限はありません」としており、LINEのメッセージなどSNSメインのライトユーザーは非常に魅力的なプランとなるでしょう。
ドコモ回線の格安SIM
MVNOとしての通信はNTTドコモの回線を利用。APN設定では「4gn.jp」というAPN名を利用しているようですが、APNの情報ではELECOM(エレコム)やb-mobileのプリペイドSIMで利用していた形跡のあるものです。そのため自前で回線を調達しているのか、もしくはMVNEを経由しているかは不明です(現在調査中)。
いずれにせよドコモの回線が使えるということは、現在購入できるSIMフリースマホやドコモで販売している多くのスマートフォンが格安スマホとしてそのまま利用できることになります。これは嬉しいポイント。
データ通信プランは解約金なし
ロケットモバイルではデータ通信専用プラン、SMS機能付きのデータプランに関して「最低利用期間」を設けていません。つまり解約金も存在しないということになります。
よってキャンペーンも適用させれば半年無料で使って解約も物理的には可能なわけで「半年間、ほぼ手数料3240円のみ」ということも、できるには出来そうです。
「こんなに安くて大丈夫?」と少し心配になるレベルですが、安いうえに最低利用期間がないというのはユーザーにとってメリットです。
音声通話SIMは7月提供予定
先ほどの料金表では音声SIMプランの記載をしませんでしたが、すでに公式サイトにてこんな告知をしています。
2016年7月、業界に未曾有の激震走る!? 前代未聞、空前絶後の通話プランを提供予定!!
告知の通り、音声通話SIMの提供は7月頃になりそうです。ここまで言うからには、月額料金やサービス内容にも期待せずにはいられませんね。…ちなみに音声プランに関しては最低利用期間を設ける予定としています。
当月プラン変更OK
ロケモバでは月1回、当月適用のプラン変更ができるとしています。
(参考:画像右)例えば他社の格安SIMだと当月の高速データ容量がなくなった場合、プラン変更をしても翌月適用となり、その月は若干金額の高い容量の追加購入をしなければなりません。
(参考:画像左)しかしロケットモバイルの格安SIMなら当月でもより容量の大きなプランに即時変更ができるので、追加でデータ容量を個別購入するよりもお得というわけです。(ただし3GBプラン→1GBプランのように、当月にデータ容量の少ないプランへ変更することはできません。)
月額料金の安さやキャンペーンばかりに目が行きそうですが、こういったオプションにも新しい試みがあるのは見逃せないポイントですね。
iPhone対応!iOS 9でも利用可
すでにiPhone/iPad用の構成プロファイルを公開しており、こちらをダウンロードすることでiOS 9でもロケモバの格安SIMを利用することが可能です。なおプロファイルにも種類があるので、下記の情報を確認しておきましょう。
- iOS 7~9
- Cellular Payload版をダウンロード
- iOS 6以前
- APN Payload版をダウンロード
SIMサイズは3種類
SIMサイズも3種類提供しているので、こちらも端末よるSIM利用の制限は少ないといえそうです。
- 通常SIM
- マイクロSIM
- ナノSIM
ロケットモバイル・格安SIMがお得なポイントシステム
すでに紹介した情報だけでも十分にお得なロケットモバイルの格安SIMですが、もう1つ強力な割引システムがあります。それが「ロケモバポイント」です。
ロケモバポイントで月0円もあり?
「ロケモバポイント」とは「1ポイント=1円」で通信料金の割引に使えるポイント。繰り越しが可能で、利用期限もありません(が、直近のポイント獲得から180日以内に新たなポイント獲得がなかった場合、保有ポイントは消滅)。
つまりこのポイントを割引に使うことで月額料金がさらにお得になるというシステムですが、いったいどうやってポイントを貯めるのでしょうか?
アプリダウンロードや会員登録で貯まる
主なロケモバポイント獲得方法は「アプリのダウンロード」「サイト登録」などにあるようです。以下、公式HPからの抜粋。
iOS向け約80アプリ、Android向け約100アプリ、無料広告(会員登録、資料請求、無料カード発券等)100件、有料会員登録・商品購入系200件、その他50件が、約10社のパートナーから配信されます。
こうしてみると、アプリダウンロードのほかにも無料案件・有料案件など様々あるようです。月間のべ約5000件以上配信されるとしており、ポイントを貯める手段には困らなそうですね。
ロケットモバイルのMVNO・格安SIMがスタート!まとめ
「激安の料金」「半年割引キャンペーン」「さらに安くなるポイントシステム」でいきなり登場したロケットモバイル、通称ロケモバ。
提供元のエコノミカルも設立が2015年12月とあってベンチャー企業のようで、今後の成長・動向にも注目したいMVNOの一つですね。