クローズアップ現代

毎週月曜から木曜 総合 午後10:00

Menu
No.38022016年5月10日(火)放送
北朝鮮 秘密資金を追え

北朝鮮 秘密資金を追え

北朝鮮 秘密資金を追え

一体、北朝鮮で今、何が起きているんでしょうか。
昨日(9日)、キム・ジョンウン氏を党委員長に選出し、閉会した朝鮮労働党大会。
現地ピョンヤンには、中国総局の伊藤総局長がいます。
伊藤総局長は長年、北朝鮮を取材してきていますけれども、今回も制限のある中での取材だったと思いますが、何を特に一番、印象強く感じましたか?

伊藤良司総局長(中国総局)
「実は、北朝鮮入りするのは私、15年ぶりなんですけれども、ピョンヤン市内では、以前見られなかった高層マンションが立ち並んでいたり、市内を走る車の量、タクシーをはじめ、非常に増えているという印象を受けました。
そして取材で、あるスーパーに案内されたんですけれども、そのスーパーの中でも、非常に品ぞろえが豊富でして、多くの市民が買い求めている、そういった風景はさして日本と変わりないというふうに感じました。
そして特に、印象に残ったのは、人々の顔の表情なんですけれども、以前、15年前は、非常になんとなく暗いという印象があったんですが、今回、それが非常に明るい感じに変わっていました。
ここピョンヤンだけを見ますと、北朝鮮の生活が少しずつですけれども、豊かになっているといった印象を受けました。」

このように、36年ぶりの党大会で、ピョンヤンの発展ぶりを盛んに海外メディアにアピールする一方で、キム・ジョンウン氏は、今後も核開発を続けていくと、高らかに宣言しました。
では、こういった資金は一体どこから来ているんでしょうか。
今年(2016年)の3月、国連の安保理は、北朝鮮の核開発の資金を断つために、これまでにない厳しい経済制裁を科しました。
大きな資金源となっている、石炭や鉄鉱石などの輸出の制限。
そして、北朝鮮の一部の金融機関の海外支店の閉鎖などです。
こういった経済制裁の下で、実は秘密の資金が流れている実態が明らかになりました。
朝鮮労働党39号室という組織に所属していた、元高官の内部証言です。

PVランキング

注目のトピックス