読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

未来は変えられるの?

オピニオン記事やライフハックを中心に様々な記事かいてます。

中学の同級生トモミにカメラをプレゼントしたいので人生初のクラウドファンディングに挑戦します!

トモミプロジェクト オピニオン
スポンサード リンク

f:id:dandy611:20160421231244j:plain

一番最近のnoteの記事で新しいプロジェクトを作ると言ってましたが、その答えがコレです。

ぼくは中学の同級生トモミのために人生初のクラウドファンディングに挑戦します!

 

そもそものキッカケは?

多くの読者がすでに読んでるかもしれませんが、この記事がキッカケです。

www.miyahaya.com

 

このスッピン記事の反響が大きすぎて、トモミは一般人から一気にちょっとした有名人になってしまいました。
現在で累計25万人以上にも読まれ、ぼくの書いてきたブログの中でも歴代ナンバー1の記事です。
トモミのインスタグラムのフォロワーもこの記事がキッカケで200人ほどから2400人近くまで増えたのです。

 

インスタグラムからメイクの技術を伝えることを選んだトモミ

この記事によって、トモミに大きな意識変化が起こりました。
トモミは現在、インスタグラムを利用し、写真からメイクの技術を多くの女性に届ける活動をはじめました。


トモミの芯には「こんなわたしでも変わることができたのだから、あなたもきっと美しくなれる!」と多くの女性に勇気と行動のキッカケを与えたいのではないかとぼくは察しています。
それをぼくは素晴らしいことだと思うし、ぜひ応援したいと思いました。

 

本格的なカメラが必要!

トモミはiPhoneで写真を撮り、インスタグラムに投稿しています。
しかし、本格的にインスタグラムで活動をするにはやはり、精度の高いカメラは必要不可欠です。
写真の品質が上がることで、多くの人に伝わりやすくもなります。
ですから、ぼくはトモミに「いいカメラを買った方がいい!」と強く勧めていました。
トモミはそれに対して「高価だから今すぐに買うことはできない」という返答でした。
ぼくはそうくると思ってクラウドファンディングを伝えたのです。


トモミはクラウドファンディングのことを知らなかったので、「世の中に自分のやりたいことのためにそんな方法で資金を集める手段があるんだ!」と驚いていました。
そして、「わたしもクラウドファンディングに挑戦したい!」と俄然やる気になってくれました。

 

しかし、トモミはクラウドファンディングに挑戦できなかった

クラウドファンディングを教えた日の夜にトモミからLINEが来ました。
ぼくはその中身を見て驚きました。
トモミは大手の化粧品会社に勤めています。
トモミの会社では副業が禁止されており、クラウドファンディングもそれに抵触してしまうそうなのです。
トモミがクラウドファンディングを行うのは会社のルールを破ってしまう以上、不可能ということ。


ぼくはこの危機をどう乗り越えるか考えに考えました。
「どうすればクラウドファンディングを行い、トモミにカメラを与えることができるのか?」
ぼくの中でどれだけ悩んでも、やはり答えは一つしかありませんでした。


それが、ぼくがトモミの代わりにクラウドファンディングを行うというモノです。
ぼくが「トモミにカメラをプレゼントする」という形であれば、ぼく個人のことですから何かを害すわけでもありません。
もうコレしか手段はないと思ったので、ぼくは人生初めてのクラウドファンディングに挑戦します。


題して「中学の同級生に本格カメラをプレゼントしたい!」プロジェクトです。
ちなみに、トモミの欲しいカメラは8万円程度なので、目標金額を8万円に設定する予定です。(トモミからカメラの変更があれば目標金額が多少変わるかもしれません。)

 

カメラ金額以上の支援が集まった場合はトモミの活動資金に!

もし、カメラ金額以上の支援が集まった場合はトモミの今後の活動費に充てます。

支援が集まるほど、トモミの今後の活動がより充実したモノになります。


ですから、ぼくに見返りはありません。
シェアハウス「ハイパーリバ邸」クラウドファンディングを控えているにも関わらず、飛んだお人好しだと思う方もいるかもしれません。


ですが、ぼくの記事によってトモミの人生を変えたのは紛れもない事実です。
また、トモミの活動はきっと多くの女性をより美し、たくさんの人々に行動のキッカケを与えるとぼくは信じています。彼女はそれだけのことをできる器です。


ですから、トモミの今後の活動のためにもみなさんぜひご支援をお願いします!


クラウドファンディングのリターンを慎重に決めて、近日にはスタートします。

ぜひ、みなさんお力を貸してください。
まさか、人生初のクラウドファンディングが他人のためになるとは思ってもみませんでしたが、これだから人生は止められません。

 

最後にトモミのインスタグラムのアカウントはこちらです!メイクを学びたい女性オススメですよ。

www.instagram.com

 

ぼく頑張ります!

 

わっしょい!