2016年5月17日18時18分
■馬場伸幸・おおさか維新の会幹事長
(保育士給与の引き上げをめぐり、民進党の山尾志桜里政調会長が安倍政権を「男尊女卑政権」と批判したことについて)野党は与党のチェックをするのが一つの使命だということは理解しているが、最近のというか、昨今の山尾政調会長の発言は、何かヒステリックな感じであると感じます。
(衆院予算委で)「男尊女卑政権」というような、言われのない発言で与党側を攻撃する。「男尊女卑政権」の前には(匿名ブログの)「(保育園落ちた)日本死ね」とかですね。国会議員が公の場で「死ね」とかいう言葉を発することが、青少年世代にどういう影響を与えるのかと。
おそらく学校では「誰々死ね」とかいう一時のブームになっているんじゃないかなと思います。
とくに山尾政調会長の発言について私は厳しく見させていただきたい。与党側も度を過ぎた発言、行動については、やはり一定の抑止力を考えて懲罰動議を出すべきじゃないかなと感じています。(記者会見で)
おすすめコンテンツ
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ
PR比べてお得!