注目の裁判が開かれました。
検察の求刑は懲役2年6か月でした。
初優勝を目指す大関・稀勢の里。
稀勢の里の勝ち。
10連勝。
こんばんは、ニュース7です。
放ったホームランは、歴代5位の525本。
かつてのスーパースターの裁判が始まりました。
覚醒剤を使った罪などに問われている清原和博被告。
初公判で起訴内容を認めました。
プロ野球を目指す少年を裏切り、申し訳ない。
法廷で何度も話したのは、謝罪のことばでした。
僅か20席の傍聴券を求め、並んだ人は3700人以上。
抽せんの倍率は180倍を超えました。
清原被告は、午前11時半ごろ、車で裁判所に。
表情はうかがえませんでした。
午後1時半に始まった初公判。
紺色のスーツに青いネクタイ姿の清原被告は、間違いありませんと述べ、起訴された内容を認めました。
ファンに対する思いを問われると、本当に申し訳ない。
プロ野球を目指す少年に対しても裏切ってしまい、申し訳ないとことばを詰まらせながら答えました。
清原被告が自宅マンションで覚醒剤を所持していたとして逮捕されたのは、ことし2月。
東京・港区のホテルで覚醒剤を使ったほか、去年9月に、群馬県太田市内のホテルで覚醒剤を譲り受けたなどとして、覚醒剤取締法違反の罪に問われています。
初公判で検察は、引退後もタレントとして注目される存在でありながら、違法な行為をしていたが、家族や知人が監督を約束するなど、有利な事情もあるとして、懲役2年6か月を求刑。
審理はきょうですべて終わり、判決は今月31日に言い渡されることになりました。
スタジオには社会部の馬渕記者です。
馬渕記者は、きょうの法廷で、清原被告を間近で見てきました。
法廷ではどんな様子だったんでしょうか。
私は裁判の冒頭から、法廷で傍聴しました。
証言台の清原被告を、私は真後ろから見ていたのですが、清原被告は紺色のスーツ姿で、保釈時点の映像に比べて、髪はやや伸びて、少しふっくらした印象を受けました。
時折、息を整えるかのように肩で息をしていました。
注目点は、清原被告が法廷で何を話したかという点だと思うんですけれども、どういう説明をしたんでしょう。
まず覚醒剤をいつから使い始めたかということについて、引退後まもなくですと話したほか、現役時代に使っていたかという質問には、ありませんと否定しました。
また覚醒剤に手を出すようになった理由について、9歳からずっと野球をやっていて、その中のストレスやプレッシャー、不安は野球で解決できた。
しかし、社会の中のストレスや不安は解決法がなく、こういう思いから薬物に手を出したのだと思うと法廷で話しました。
一方で、覚醒剤を使っていた頻度やいくら支払ったかについてはよく覚えていませんなどと言い、具体的には説明しませんでした。
きょうも多くの人が傍聴希望に訪れていたようですけれども、法廷では、ファンに対しては、なんと言っていましたか?
プロ野球を目標とする少年たちに申し訳ないと思うと涙を流したほか、自分の犯した罪で、たくさんの人を裏切り、本当に申し訳ありませんと改めて謝罪しました。
また今後については、自分の罪を野球でというのは、野球に対して失礼だ。
まずは自分の心と体を健康にして、野球に向き合いたい。
自分は野球しかしてこなかったのでとことばを選びながら話していました。
法廷での詳しいやり取りについて、馬渕記者でした。
裁判でもう一つ注目されたのは、大リーグでも活躍した、元投手の佐々木主浩さん。
弁護側の証人として、証言に立ちました。
清原被告とは古くからの友人だった佐々木さん。
平成17年、ふるさとでの現役最後の試合で、清原被告と対戦しました。
佐々木さんは法廷で証言に立ち、こう述べました。
裏切られたという思いはないが、ただただショックでした。
もっと僕らがそばにいて、相談に乗ってあげられたのではないかと後悔しています。
彼にはこれからも野球に関わる仕事をしてほしい。
2回目はないと信じています。
清原被告は、涙を拭きながら佐々木さんを見つめていました。
清原被告と高校時代、春夏5回連続で甲子園に出場した桑田真澄さんは、僕は彼自身が語った人の役に立つ人間になることを心に誓っているということばを信じている。
まずはしっかりとリハビリに専念して、みんなが待っている彼本来の姿をもう一度見せてほしいとコメントを出しました。
薬物を使い続けてきたことを明かした清原被告。
薬物依存症の人たちを支援する団体です。
覚醒剤は、使い始めると断ち切ることは難しいとされ、克服には周囲の支えが大切だとしています。
プロ野球界では、この1年近く、元選手らが、薬物や賭博に関わっていたことが次々と発覚しました。
犯罪心理学の専門家は。
次は熊本地震です。
熊本県益城町はきょう、このように臨時の窓口で、住民票の写しを発行する業務などを再開しました。
徐々にこれまでの生活を取り戻す動きが進む一方、依然として、多くの問題が残っています。
その一つが、子どもたちの心です。
熊本市の小学校の中には、児童の半数以上が、1人になるのが不安と訴えている所があります。
もう一つは、住宅です。
被害を受けたマンションでは、修理のために、住民たちの合意をどう得ていくかという困難に直面しています。
地酒やそば、それにヤマメの甘露煮。
次々と箱に詰められていきます。
熊本県南阿蘇村の商工会は、被災した生産者などを支援しようと、新たに特産品の詰め合わせを販売することにしました。
すでに1000件以上の注文が集まっています。
熊本市は、住宅などに被害を受けた人たちの生活再建を進めようと、り災証明書の発行をスムーズに行う専用のコンピューターシステムを導入しました。
生活を取り戻す動きの一方、今も多くの問題が残っています。
すべての公立学校が再開して、きょうで1週間となる熊本市では、子どもの心のケアが課題になっています。
一新小学校は、市の教育委員会が行った調査を独自に集計したところ、児童397人のうち、53%の212人が、1人になるのが不安だと回答していました。
アンケートには、トイレや風呂に1人で行けなくなった。
夜、泣くようになったという記述もありました。
一新小学校では、放課後に保護者の申し出があった場合に、子どもたちを預かり、1人にしないための取り組みを始めました。
生活の再建に向けては、住宅の復旧も欠かせません。
しかし、地震から1か月が過ぎ、被害を受けたマンションの修理を巡り、集合住宅ならではの課題が見えてきました。
熊本市中央区のマンションです。
壁が崩れ、玄関のドアもゆがんで閉まりません。
屋上の貯水槽も壊れ、水が出ない状態が続いています。
一番の問題は、最大で2億円がかかる可能性もある、こうした共用部分の修理です。
このマンションでは、修繕積立金や地震保険を充てても、2000万円程度足りなくなるおそれがあります。
入居者の同意が得られれば、自治体の支援制度を使って不足分を賄える可能性がありますが、被害の程度がマンションの場所や高さによって異なるため、円満な合意を得られるのか、修理の方法を話し合う委員会の住民は心配しています。
熊本地震からの復旧や復興を進めるため、被災者の生活再建や道路の復旧費用などを盛り込んだ今年度の補正予算。
きょうの参議院本会議で可決・成立しました。
午後の参議院予算委員会で安倍総理大臣は、住宅が半壊と認定された人でも、希望する場合には、なるべく仮設住宅に入居できるよう、柔軟な対応を徹底する考えを示しました。
このあと補正予算案は、参議院予算委員会で全会一致で可決。
参議院本会議に緊急上程されました。
採決の結果。
成立した補正予算は、7780億円を計上。
仮設住宅の建設や民間の賃貸住宅の賃料を行政が負担する、いわゆるみなし仮設の確保などが盛り込まれています。
政府は、補正予算を早期に執行して、復旧・復興を加速させるとともに、被害状況などを踏まえ、被災した自治体に対し、追加の財政支援が必要かどうか、検討することにしています。
次は、4項目目。
東京都の舛添知事が、精査して説明したいと述べました。
みずからの政治団体の政治資金を巡る問題で、使い方が適切だったかさらに調査し、近く説明を行う考えを示しました。
東京都の舛添知事。
きょうは被災地の視察などを行うため、福島県を訪れました。
いわき市の農業ハウスでは。
名刺交換では、東京オリンピックの新しいエンブレムをアピール。
舛添知事は、家族で泊まったホテルの費用など、合わせて45万円余りを、すでに解散したみずからの政治団体の政治資金から支出し、収支報告書を訂正して、返金する考えを示しています。
このほか、インターネットのオークションなどを通じて、美術品などを購入し、政治資金から資料代として支出していました。
この問題について、きょう。
舛添知事は、政治資金の使い方が適切だったかさらに調査し、近く説明を行う考えを示しました。
前回の東京都知事選挙で、東京都連として推薦した自民党、そして東京都本部として推薦した公明党からは。
江戸時代末期に、黒船で日本に来航したペリー提督。
その子孫に当たり、アメリカの国防長官を務めたのがウィリアム・ペリー氏です。
安全保障分野の重鎮で、オバマ大統領が訴えた核兵器なき世界の基盤になる論文を書いた人物です。
ペリー氏は、広島を訪問するオバマ大統領に、核兵器なき世界に向け、具体的な行動を提起してほしいと大きな期待を示しました。
来週27日にオバマ大統領が訪問する広島。
核兵器の廃絶に向けた活動を行っている地元の高校生などが、8万人余りの署名を集め、きょう、市長に手渡しました。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
そのオバマ大統領に大きな影響を与えたとされる、ウィリアム・ペリー氏。
16日、NHKのインタビューに応じました。
アメリカの安全保障政策を担ってきたペリー氏。
クリントン政権で国防長官を務めたあと、核軍縮の必要性を訴え続けてきました。
2007年にキッシンジャー元国務長官ら3人とともに核廃絶を目指す論文を発表。
オバマ大統領がその後、プラハで提唱する、核兵器なき世界の基盤になりました。
去年の夏には広島を訪れ、被爆者の声にも耳を傾けていました。
そのペリー氏。
今回の広島訪問は、オバマ大統領にとって、大きな意義があると考えています。
そしてペリー氏は、広島で、停滞した核軍縮の機運を高めるとともに、具体的な行動を提起すべきだと指摘しました。
きょうはご覧のようなニュースをお伝えしています。
続いては。
元慰安婦らを支援する財団について、韓国政府が近く準備委員会を発足させ、できるだけ早期に設置することを確認しました。
東京で行われた日韓の外務省局長協議。
日本側から石兼アジア大洋州局長が、韓国側から、チョン・ビョンウォン北東アジア局長が出席しました。
協議では、慰安婦問題を巡る去年12月の日韓両政府の合意に基づいて、韓国政府が設立することになっている元慰安婦らを支援する財団について、韓国政府が、近く、準備委員会を発足させ、できるだけ早期に設置することを確認しました。
全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS・筋萎縮性側索硬化症を患う岡部宏生さん。
きょう、衆参両院の議長に対し、障害者や難病患者の参考人招致の在り方を見直すよう要請しました。
岡部さんは先週、衆議院厚生労働委員会に、通訳をつけて参考人として出席したいと求めましたが、意思の疎通に時間がかかるなどとして、出席できませんでした。
大島議長は、要請を重く受け止め、運営の在り方などを検討し、対応できるよう努めたいと述べました。
先ほど午後7時20分ごろ、九州地方で地震がありました。
震度3を熊本県の宇城市で観測しました。
震源地は熊本県熊本地方、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.1と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
震度3を熊本県の宇城市で観測しました。
大相撲夏場所です。
今場所こそ、夢はかなうのか。
悲願の初優勝を目指す、大関・稀勢の里が、大関・琴奨菊に熱戦の末勝って10連勝です。
さあ、念願の初優勝へ、稀勢の里。
落とすわけにはいきません。
低い琴奨菊、しかし左四つ、稀勢の里、組み止めた。
下手を切ります、琴奨菊。
しかし、組み止めた。
さあ、一度、出足を止めた。
稀勢の里。
突き落とす、琴奨菊!おっつける。
土俵際。
突き落とす!まだ…稀勢の里。
そして稀勢の里が上手。
稀勢の里の形がよくなってきました。
上手投げ。
稀勢の里の勝ち。
稀勢の里は10連勝で、あすからの終盤戦へ。
思い切って集中してと、落ち着いた表情で語り、気負いは感じられません。
もう1人の全勝、横綱・白鵬は、7敗の大関・照ノ富士と対戦。
張って、照ノ富士出ますが、突き放して右四つ。
白鵬、白鵬は上手。
照ノ富士はまだ上手に手が届いていません。
引き付けます、白鵬。
寄り切り、白鵬の勝ち。
白鵬、前に出られたのは気分がいいと、こちらも落ち着いた口ぶりでした。
阿夢露は7日目から再出場し、ようやく初白星を挙げました。
大砂嵐が、力強い引き付けからの寄りで7勝目。
栃ノ心も勝ち越しまであと一番です。
日馬富士と鶴竜の2横綱が、ともに2敗を守り、全勝の2人を追っています。
プロ野球は6試合です。
日本ハムは、大谷が野手としての出場では5試合連続のホームランとなる、8号2ランを打ち、先制しました。
巨人は、ベテラン、内海が今シーズン初先発。
広島は4番新井のタイムリーなどで得点を重ねています。
気象情報は福岡さんです。
こんばんは。
あすは全国的に晴れそうです。
きのうからきょうにかけての雨雲の様子を見ていきましょう。
きょうにかけて、全国的に雨が降って、太平洋側では激しく降った所もありました。
そしてあすの天気図を見ていきますと、あすも梅雨前線がかかる沖縄では、雨が降る予想です。
そのほかの各地は高気圧に覆われて、広く晴れそうです。
きょうは空気が冷たく感じましたけれど、あすは、そうしますと、暑くなりますか?
そうなんです。
日ざしが戻る分、暑さも戻ってきます。
あすは各地、25度前後まで気温が上がる予想です。
盛岡では、きょうよりも7度高い27度まで気温が上がる予想で、一気に気温が上がりそうですね。
そしてこの先も暑さは続きます。
各地、平年を上回る気温が続く予想です。
特に注目していただきたいのが、札幌です。
この先、金曜日以降は、真夏のような暑さが続く予想となっています。
北海道、内陸では30度を上回る真夏日になる所も出てきそうです。
2016/05/17(火) 19:00〜19:30
NHK総合1・神戸
NHKニュース7[二][字]
▼清原和博被告 初公判で「間違いありません」と起訴内容認める▼熊本地震 「1人になるのが不安」と訴える児童も▼熊本地震に対応 補正予算成立▼稀勢の里10連勝
詳細情報
出演者
【キャスター】武田真一,【サブキャスター】松村正代,【気象キャスター】福岡良子
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0+1/0モード(デュアルモノ)
日本語
英語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:2957(0x0B8D)