大学時代の友人がオーストラリアにワーキングホリデーに行っており、メルボルンに滞在していたので一週間の予定で会いに行きました。
あまりお金もなかったので観光の予定なども詳しく立てずに訪れたのですが、メルボルンに着いた翌日友人と一緒にエアーズロックに行く二泊三日のツアーに申し込む事にしました。
日本のバスツアーのような感じの格安のツアーだったので、メルボルンからツアーのピックアップがあるアリススプリングスまでの往復の列車代と、ツアー代金を合わせて二人で1500ドルもかかりませんでした。
■ツアー初日 風の谷カタジュタへ
ツアー初日、宿泊していた宿までピックアップバスが迎えに来てくれて早速出発。目的地のエアーズ周辺のキャンプ場まで約四時間、ツアー参加者は色んな国からカップルや家族連れの方も参加していました。
キャンプ場に着くと早速昼食の準備が始まり、ツアー参加者みんなでサンドイッチを作りをする事になり、この時間で参加者同士仲が良くなり雰囲気が良くなっていました。
昼食後はエアーズロックを遠目に眺めつつ風の谷カタジュタへ。ツアーガイドさんの案内を聞きながらみんなで風の谷をハイキングをしました。
かなり広くて広大な赤い土地はとても印象に残りました。ハイキングを終えると、アボリジニの人々の生活を学ぶことも出来るアボリジニカルチャーセンターを訪問。夕食はツアーガイドさんが作ってくれたパスタやピラフをみんなで食べました。
■ツアー二日目 念願のエアーズロックは…
二日目はサンライズを見る為に朝四時に起床。皆で朝食のシリアルを食べて美しい朝日を見ました。
この日のメインイベントはエアーズロックの登山だったのですが、雨の予報が出て居た為登山できず。エアーズロックの周りを二時間半かけてハイキングしました。
その後はキングスキャニオンキャンプ場へ移動し、キャンプファイヤーを囲んでの夕食。大きなミートローフ入りのパンケーキなどをガイドさんが作ってくれて夜遅くまでみんなでキャンプファイヤーを囲んでゲームをしました。
夜は寝袋で満天の星空を眺めて就寝。とてもいい記念になりました。
■ツアー三日目 キングスキャニオンのハイキング
ツアー三日目、この日はキングスキャニオンのハイキング。かなり足元がドキドキするような場所を二時間半かけてゆっくりと回りました。
とにかく景色が圧巻でした。
ツアー参加者の女の子たちと話しながら歩きました。
ハイキングを終えてお昼はチキンハンバーグ。その後再び来た道をバスで戻り、夜はアリススプリングスのバーでフリーミールパーティーの打ち上げがありました。
スネークショーが行われたり、参加者みんなでゲームをしたりととても充実した二泊三日になりました。
■感想
日本でツアーを申し込んで参加するよりもかなり格安で楽しめるので、あまり時間の無い人やどこを観光するか決めかねている人は、現地に行ってから申し込むツアーもとてもおススメだと思います。
私も友達も英語はそこまで得意ではないのですが、色んな国の人が参加しているのでジェスチャーと単語で意思疎通は十分できるし、新しい友達が沢山できたので参加して本当に良かったです。