RSS速報
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
もし東日本大震災の被災者が今自分の家に戻ったら…
日本在住のフランス人写真家ギヨーム・ブレッションとカルロス・アジェスタは現在の福島県浪江町と、町民たちの姿を撮影し、記録・発信している。
”Retrace our steps …”(歩んだ跡を辿る …)と題されたこのシリーズでは、通っていた学校や営んでいた店、住まいなど、被災者本人たちが被災前の平凡な日常を再現している。
スポンサードリンク
1.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
2.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
3.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
4.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
5.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
6.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
7.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
8.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
9.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
10.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
11.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
12.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
13.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
14.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
15.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
16.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
17.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
18.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
19.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
20.
(C)Carlos Ayesta - Guillaume Bression
via:creativeboom、Retrace our steps ...・translated byいぶりがっこ / edited by parumo▼あわせて読みたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする
この記事をシェア :
「画像」カテゴリの最新記事
「知る」カテゴリの最新記事
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位 5454 points | ペットも客室内搭乗OK。大規模な山火事で避難する人々にカナダの航空会社が従来のルールを覆す異例の措置 | |
2位 1987 points | ルビーのような瞳を持つアルビノのフクロウ | |
3位 1684 points | ロンドンの地下鉄構内に貼られている広告をすべて猫に変えてしまうプロジェクトが発足 | |
4位 1673 points | クックパッドにも載っていない未知の味。不思議な食感を楽しめるロシアのお菓子「ゼフィール」の作り方【ネトメシ】 | |
5位 1420 points | ダースベイダーがライトセーバー振り回すように楊枝を差し出してくれるだと?「トゥースセイバー」が絶賛予約受付中 |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
かっこいいが悲しいな
2. 匿名処理班
なんかなぁ
3. 匿名処理班
それぞれの写真に大切な人がいた と考えると苦しいものがありますね
4.
5.
6. 匿名処理班
映画セットかコラみたいだ
でも現実の現場なんだよな…
7.
8. 匿名処理班
心にくる
9.
10.
11.
12.
13.
14. 匿名処理班
辛い
15.
16.
17.
18.
19. 匿名処理班
セットみたいだけど現実なんだよな…
20. 匿名処理班
ただただ、悲しみしか感じない
ここに居たはずの、多くの人達の生活が
根こそぎ奪われてしまったのだと思うと辛い
21. 匿名処理班
幾枚かは画面が暗いだけで普通の状態にも見える
22. 匿名処理班
牛舎みたいなとこの写真の手前に転がってる骨見るとやりきれないな
畜産農家の方もお世話してきたのにこんな最後で悔しかろうに
23. 匿名処理班
※6
3.11は我々の認識がいかに空想とフィクションだらけだったかと痛感させられる出来事だったな
テレビを付けた時も、夜が明けた時も、私は稚拙な感想しか出てこなかった
この写真の牛の亡骸や生活者たち当事者にとっては痛みを伴った現実だったのに
24. 匿名処理班
どの写真もやるせない気持ちでいっぱいになる。
13はぱっと見どういう日常かわからないが、よくよく見ると足元に家畜らしい骨があるんだよね・・。゚(゚´Д`゚)゚。
25. 匿名処理班
人の表情が見てて辛くなる
26.
27. 匿名処理班
ぶっちゃけ日本人の結構な人は福島がそんなに酷いことになっているとは思ってないと思うね、自分も含めて。
あまり実感がわかないのだよ。
28. 通りすがりの匿名処理班
辛い。胸が苦しくなる。
29. 匿名処理班
遠く離れた地に住む私ですら、胸をえぐられる。
ましてや……
30.
31. 匿名処理班
何枚か知ってる場所があってびっくり
32. 匿名処理班
どんな報道より刺さるものがある
33. 匿名処理班
皆さんの表情が一様に硬いのは演出でしょうか、それとも本心でしょうか。すごく重い写真です。
34.
35. 匿名処理班
自然相手だとやるせない気持ちになる。
少なくとも人間相手でこんなことにならないようにしたいものだと思った。
36.
37.
38. 匿名処理班
褒めていいのか分からないけど、凄く絵になってるな
退廃的で寂しげ、悲しげな所に惹きつけられる