やじうまWatch

「cyberjapan.jp」廃止に伴う国土地理院のなにげない発表にネットユーザー絶句

 ドメインの廃止に伴う、国土地理院のお知らせが波紋を広げている。これは旧地理院地図・電子国土Webで利用していたドメイン「cyberjapan.jp」を平成30年度に廃止するとの案内なのだが、ネットユーザーから総ツッコミを食らっているのが「廃止後、国土地理院はドメイン『cyberjapan.jp』の保持を行いません」という一文。つまりドメインが失効して誰でも取得可能な状態になるわけで、悪質なサイトに乗っ取られる危険のある中、転売業者に狙ってくださいといわんばかりの無自覚な一文に、批判が集まっているというわけ。これが近日中に廃止されることに対する注意喚起ならまだしも、これから2年先の平成30年という、おそらくほとんどの人が覚えていないであろうタイミングでの廃止を今から予告しておくというのも困ったものだ。ちなみに「cyberjapan.jp」自体はすでにアクセスしてもNot Foundとなっており、サブドメインを使ったサイトも後継サイトにリダイレクトされるケースがほとんどだが、なかにはドキュメント類がそのまま残っているケースもあり、2年後に火種になる危険は高そうだ。

◇旧地理院地図・電子国土Webドメイン「cyberjapan.jp」廃止のお知らせ(国土地理院)
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/johofukyu40060.html

(tks24)