読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

いまのわたしにできること

当ブログは、わたしが妊娠中や育児中に悩んだり困った経験を、日々の生活や過去の日記をもとに、書きつづっていくブログです。 お忙しい方はまとめ記事を、詳しく経過など知りたい方は日記もご覧ください。ゆくゆくは妊娠中、育児中の日記(週数、月別)、育児や妊娠中のまとめ記事、節約やお金の記事、美容の記事などを書いていきたいと思っています。少しでも妊婦さんや、育児中のママの参考になるブログに育てられるよう、がんばっていくので、よろしくお願いします。

子連れ沖縄旅行 おすすめホテル 【カフー リゾート フチャク コンド・ホテル】

0歳児育児の悩み まとめ記事 1歳児育児の悩み まとめ記事

沖縄って、とってもいいところですよね。

わたしも大好きです。

でも、子連れだと、ホテルってかなり悩みませんか?

わたしは1歳半の息子と夫と、3人で5日間、こちらのホテルに滞在したのですが、正直、今まで泊まったホテルの中で、1番過ごしやすいホテルでした。

どんな点が良かったか、箇条書きにしていきたいと思います。

沖縄のホテルで迷われている、みなさんの参考になったらうれしいです。

 カフー リゾート フチャク コンド・ホテル、外観はこんな感じです。

オーシャンビューで、眺めがいいです。

f:id:pilattu0730:20160516151217j:image

カフー リゾート フチャク コンド・ホテルがおすすめな理由

①立地が良い

住所:沖縄県国頭郡恩納村冨着志利福地原246-1

 

みなさん、美ら海水族館、いきますか?

美ら海水族館って、かなり北の方で遠いですよね。でもって、空港は那覇

飛行機で疲れているのに、空港からホテルが遠いと、大変ですよね。

こちらのホテルは、那覇空港から車で約50分(沖縄自動車道利用/最寄 石川IC)。

美ら海水族館までは、ホテルから車で約90分。

沖縄のちょうど中間付近にあるので、北に行くにも、南にいくにも、苦になりにくいです。

そして、この恩納村、青の洞窟がある真栄田岬や、ビオスの丘琉球村などが近くにあり、食事をするようなところも周辺にたくさんあるので、アクセスが便利です。

②2016年4月にオープンしたアネックス棟がおすすめ!

ホテルって、やっぱり新しいほうが、きれいに決まってますよね。

当たり前です。

カフーは、ホテル棟コンド棟アネックス棟と別れているんですが、このアネックス棟はオープンしたばかりで、客室は全室オーシャンビュー

部屋の広さは平均70平方メートルとゆったりとした空間を楽しめます。
○全室室内禁煙
○開放感あふれるゆったりバルコニー付き・パノラマオーシャンビュー
○ベッドサイズ ハリウッドスタイル120cm×200cm×2台、110cm×200cm×2台

アネックス棟の写真を載せておきます。

写真下手でごめんなさい。

照明は少し暗めで、落ち着いた感じの室内です。f:id:pilattu0730:20160516151018j:image

テーブルも、ハイタイプとロータイプ、両方あって便利です。

f:id:pilattu0730:20160516151119j:image

ベッドがコーナーにくっついてる…?と思いきや、寝る部屋はこちらでした~

これはベッドを2つ、くっつけてもらって、ベッドガードを付けてもらってます。

息子、大はしゃぎでベッドの上、フローリング、走り回ってました。

f:id:pilattu0730:20160516151109j:image

ベランダもステキでした。1歳半でも、ベランダに出たいあまり、自分で玄関から靴を持ってくる始末(笑)

ベランダから見える海より、駐車場の車が良かったみたい。

ベランダに出る際はお子様から目を離さないでくださいね。

f:id:pilattu0730:20160516151137j:image

 詳しく見たい方は公式HPをご覧ください。

写真の出来が違いますのでね(笑)

www.kafuu-okinawa.jp

③アネックス棟は洗濯・乾燥機完備なんです!

ただでさえ、荷物が多い、子連れ旅行

お部屋に洗濯・乾燥機があったら便利ですよね。

着替えが少なくて済んだので、だいぶ助かりました。

ちなみに、洗剤はトップの使い切りタイプが2回分、ついてました。

うちはアレルギーっ子なので、洗剤は持参しました~。

コンド棟も洗濯・乾燥機はついているそうです。

④他にもいろいろそろってます

キッチン(IH式)、冷蔵庫、電子レンジ、調理器具、食器類、空気清浄加湿器、DVDプレーヤーあり。

お部屋にこれだけあるって、すごくないですか?

わたしは台所に、スポンジ、洗剤、食器類があって、子どもの食器などを洗うことができたため、とっても助かりました。

冷凍庫に、シャーベット入れといて食べたりとか。

DVDプレーヤーは使わなかったなあ。

f:id:pilattu0730:20160516151035j:image

旦那はコーヒーメーカーにとても喜んでいました。

こういうのがありました。

 お湯沸かしてより、楽でいいですよね。

 ⑤清掃が行き届いている

アネックス棟が新しいからかなとも思ったんですが、ホテル棟のレストランにもお邪魔しましたが、すごくきれいでした。

よく手入れされてる、というんでしょうか。

チリ一つない感じ。とても気持ちよく過ごせました。

心配な方は、アネックス棟なら間違いないんじゃないかな。

⑥お風呂が広い

ユニットバスだと子ども連れ、困りますよね。

もちろん、きれいで気持ちよく使えました。

f:id:pilattu0730:20160516151156j:image

⑦玄関で靴を脱ぎ、フローリングの床であること

これ、小さい子どものいるうちは、重要じゃないですか?

ちなみに、ホテル棟とアネックス棟はフローリングなんですって。

今回、コンド棟も洗濯機がついていて、和室のお部屋もあったので、いいな~と思ったんですが、フローリングのお部屋とタイルのお部屋があるらしく、どちらがいいか確約できないといわれたので、やめました。

フローリングもキレイだったので、子どもが素足でペタペタ歩いていても気になりませんでしたよ。

⑧貸出アイテムが豊富

ベッドガードや、ベビーサークル、お風呂用のお子様イスなんかも、充実してました。

うちは子供用のおもちゃをいろいろ試しました。

おもちゃ、あまり持っていけないんで、助かりました。

カタログから選んで、電話で注文します。

無料です。

ほかにもテンピュールの枕やタオルケット、フットマッサージ、目元エステなどなど、いろいろありました~

 

 

 

 

でも、貸し出されていて品切れの場合もあるので、あしからず。

必要なものがある方は、予約前に、電話で問い合わせてみては?

フロントにて子供用「パジャマ」「スリッパ」「歯ブラシ」も用意してくれているみたいです。

ほしい方はフロントまで。

ホテルのレストランで離乳食のサービスがある

ホテルのレストランで大人の食事を注文すると、無料のようです。

わたしたちが行った日は、りんごのペースト、人参とジャガイモのキザミ、ごはんの3種でした。

状態は、おかずはペーストか、キザミか、ごはんは普通かおかゆか、選べるそうです。

うちの子は味がついていないと食べないので、人参とジャガイモのキザミは食べませんでした。

大人の食事や、持って行った離乳食をかけてあげれば食べれたかも、と反省しました。

違うレストランで2日間頼んで、メニューが同じだったので、それしかないのかな?

3回目はリンゴペーストのみ、もらいました。

でも、助かりますよね。

⑩連泊客は室内清掃&タオル交換を1日断ると、1日につき1000円割引券をくれる。

ホテルの清掃って、1日くらいは、必要なかったりしますよね。

部屋に洗濯機もついてるし、朝から出かけてたりすると入らないで!なんて状況の日も(笑)

そんな時は朝10時までにフロントに連絡すると、1000円券、もらえます。

うれしいですよね。

⑪ホテル棟にデリがあったり、ルームサービスも。

子どもと一緒にご飯ってかなり大変ですよね。

すぐ飽きちゃって騒いじゃったり、機嫌が悪いときはどうしよう…

わたしたちは、ホテルのお部屋のルームサービスは今回使いませんでしたが、デリは簡単なものだけど、買ってきてお部屋で食べられて、便利でした。

息子はおこさまカレー、ぺろりと食べてました(笑)

⑫小さな子供用プールがある。

ホテル棟2階には、海を見下ろすプール。併設のジャグジーや、小さなお子様連れでも安心してご利用いただけるお子様用プール(深さ80cm)もあるそうです。

うちは1日目が天気が悪く、その後は観光や海遊びでプールに入れなかったので、残念でした。

むしろ、海で砂が足につくのがいやで泣いたり、砂のついた手で目をこすって泣いたりしたので、プールのほうが良かったかな~と後悔。

波打ち際で遊ぶのはとても喜んでいたので、プールのほうが良かったかもしれません。

80センチだと1歳半には少し深いような…

でも、行きたかったです。

いった方、感想聞かせてください(*^^*)

⑬スタッフがとてもあたたかい接客をしてくれる

笑顔。これがすごくよかったです。

どこでスタッフさんにすれ違ってもみんな、笑顔で挨拶してくれるし、子どもに話しかけてくれます。

1人として、無言の人などいませんでした。

とくにホテル玄関付近でお見送り、受け入れをしているスタッフさんが、いつ通ってもすごく感じが良かったです。

ホテルの接客であったかい気持ちになったのは初めてだったし、胸を張っておすすめできるホテルです。

くわえて、こちらの会話にさりげなくこたえてくれ、提案してくれるやさしさ。

レストラン横がプールフロアで、すごく夕日がきれいで、すごいね~などと話していたら、よかったらご覧になりますか?と声をかけてくれて、景色を楽しむことができました。f:id:pilattu0730:20160516225957j:imagef:id:pilattu0730:20160516230016j:image

ベッドも、ベッドガードをもってきてくださったスタッフさんが、お子様が落ちないようにベッドをくっつけますか?と。

完璧な接客でございます。

また沖縄に行くときは、ぜひ滞在したいホテルです。

 

 まとめ

このように、【カフー リゾート フチャク コンド・ホテル】はとっても気が利く、至れり尽くせりのお子様連れに優しいホテルでした。

ちなみに、各棟を移動する際は歩いて行っても数分だし、散歩がてら歩いて、とても気持ちが良かったです。

雨の日は車の送迎で、スムーズに移動できました。

今回口コミをかなり調べて、いろいろなホテルを検討して、汚そうなところや危なそうなところ、子どもがハイハイしても気にならないようなホテルを選んだのですが、思った以上に大満足のホテルでした。

この記事が、子連れ沖縄旅行を楽しむきっかけになったらうれしいです。