ども!ビルメンデスのyamapi(@yamapi33)です。
今更ですが4月の運営報告です。
5月頭はGWと重なって、なんとなく後回しにしてたらもう5月も半ば。
PVだのお金だのの報告については、その是非が議論されてるのを何度も見てきたのでどうしようかなー、なんて思ったりもしますが(同じような事先月も書いてた気がする)
とりあえず半年くらいは経過を振り返っていくつもりです。
4/1~4/31のPVは14,942
Googleアナリティクスによる計測です。
はてなカウンターだと15265なんで、できればこっちを取りたいですがw
3月の振り返りで立てた目標はとりあえず達成といったとこでしょうか。
1か月目1,311PV
2か月目10,190PV
と、きてるんで個人的にはいい感じで伸びている実感がありますね。
アクセスの内訳は
検索流入54%
うちGoogleが65.8%、Yahoo!が31%
ソーシャル系13%
うちTwitterが58%、はてブが39%
その他流入33%
うちDirect72%
といったところです。
正直、あまりアナリティクスを使いこなせてないんですが
先日、id:tomag さんが公開して下さった超見やすいアナリティクス画面のおかげで、ブログの可視化ができるようになって非常に助かってます。
見やすいanalytics画面【はてなブロガー以外向けの汎用版】追加しました。 - とまじぃさんち
ありがとうございます!
4月の時点で僕のブログでは大きなバズが起こってないんですが
そんな中で安定してPVを持ってきてくれる(しかも右肩上がりで)のが、ブログ開設直後に書いたこの記事。
コイツが無ければヤバかった…
5月はGW効果やら謎のバズやらで5/16現在で3万PV突破しているのでホクホクしています。余談ですが。
収益について
直接的に載せて死にたくないので、今月からは何か分かりやすい指針で表すとします。
誰でも分かる分かりやすい単位。
そうだな…
うん。うまい棒にしよう。
僕はサラミ味が好きです。
Google AdSense
- うまい棒300本ちょっと
Amazon アソシエイト
- うまい棒250本ちょっと
nend
- うまい棒30本ちょっと
忍者AdMax
- リストラしました
こんな感じです。忍者についてはPVでブン殴れるレベルにならないとページ表示が重くなるだけなんで一旦休止することに。
トータルで樋口さんは超えたんで先月からは倍増してます。目標もクリア。
楽しんで書いてお金が発生するって改めて考えるとすげぇな…
その他
読者数80→92
確か4/30の時点だとこれくらいだった気がします。
5/16現在で言えば、先月の目標だった100名突破です!
これはマジで嬉しい。本当にありがとうございます。
記事更新数14
15を目標にしてたんでギリ未達。
まぁこればっかりはノルマにしてもアレなんですけども。
変わった事
3月の終わりあたりから、Twitterとブログの連携をスタートさせたこともあって
様々なブロガーさんとの交流が生まれつつあるんですが、これがまた凄く嬉しいし楽しいです。
僕はもともとネット上でのコミュニケーションがどうも苦手な感覚というのがあって、こんな記事を書いた時もあったことを考えると凄く変化したな、と。
これまた見返すとなんともまぁ…香ばしいというか恥ずかしいというかw
ちょっと分析してみると、はてなブックマークで付けたコメントに対してTwitterでレスポンスを貰う、なんてケースから交流が始まったりしているんですが
この「はてブ」ってのが絶妙。
最初こそどうやって使うものなんだ?と思ってたんですが、いつだったか「レスポンス不要の言いっぱなしでOKなコメント欄」みたいな解釈を書いた記事(失念しました)を見て、凄く納得したんですよね。
そういう考えで使えば気楽にコメントできるな、と。
ブログを始める前を考えたら凄い変化です。
これだけでもブログ書いてる意味があったなぁ。
まぁ、こういうのが互助会って言われるんでしょうけれど。
読まれた記事ランキング
1位
2015PV。
ほぼ検索流入のみでこのブログを支えてくれるありがたい存在。
4月末から特に流入が右肩上がりで、5月の報告が楽しみです。
言ってしまうと、5月はこの記事だけで5/16現在12000PVほど。
書いたのがブログ始めてすぐの読者数0時代だったんでブックマークも0だけど、検索では結構上まで上がってきました。
欲を言えば、何かしら人の感想が欲しいところw
2位
1512PV。
またまた紹介系記事。これも書いたのは3月なんで、検索流入多めですね。
ブックマークも僕のブログとしてはそれなりに付いて嬉しかった記事。
Amazonアソシエイトはコイツが頑張ってます。
3位
1329PV。
これは完全にフミコフミオ (id:Delete_All)氏のブクマのおかげですね。感謝。
氏についてはしっきー (id:skky17)氏とのネットバトルが記憶に新しいですが、
そこからのガラケー死亡でブログ休止されるとの事。もしこの記事を女子大生が見ていたならば、是非氏へガラケー送って欲しいと願わずにはいられない。僕はJDじゃなくてビルメンでキモオタだから無理なんだ…
1ファンとしては復帰を心待ちにしています
4位
1216PV。
ダイレクトマーケティング記事。
mineoに乗り換えたけど、全く問題なかったので良さを羅列してみたら結構読んでもらえました。
5位
1072PV。
新作ピザが美味かったので書いたら、「コストコ 新作」ってワードで2位になったせいか、想像以上に検索流入があった記事。
またそろそろピザ買いに行かなきゃ…
目標を立てるのをやめる
前回までは翌月の目標を立ててましたが、今回からやめることにしました。
お金が稼げると聞いて始めたこのブログですが、今は心境的には変わってきてて
先ほども書いた通り、他の人たちとの交流が楽しかったり、副次的に得られているメリットが大きくなってきたからです。
僕は普通にサラリーマンで、生活に困ってるわけでもないですし
無理にブログで稼ぐ必要も無い。
もともと、年200日近くある休みを有効に使えないかと思ってた側面もあるわけで、
要は暇つぶしの一環なんだなぁ…と気楽に捉えられるようになりました。
最後に
皆さんの好きなうまい棒の味を教えてください。
おわり