ブロックチェーン

ブロックチェーンは産業構造にまで影響--経産省の見解

NO BUDGET 2016年05月16日 11時44分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 経済産業省は4月28日、ブロックチェーン技術に関する調査結果を調査報告書として取りまとめた「ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」を公表した。全文はこちら、概要版はこちらからダウンロードできる。なお、5月末ごろには本報告書の英語版も公開される予定。


ブロックチェーンとは

TechRepublic Japan関連記事

 ビットコインなどの価値記録の取引に使用されているブロックチェーン技術は、その構造上、従来の集中管理型のシステムに比べ、改ざんが極めて困難であり、実質的にゼロダウンのないシステムを安価に構築できるとされる。IoTを含む非常に幅広い分野への応用が期待されており、あらゆる産業分野における次世代プラットフォームとなる可能性も持つという。

 その中で、日本の企業においては個別に技術検証が始まった段階であり、当該技術において、主導権を海外企業などに握られる恐れがあると経済産業省は懸念している。同調査では、「数あるブロックチェーン技術の詳細とその優位性・課題を比較分析する」「当該技術が活用されるべき有望分野を把握する」「当該技術が社会経済に与えるインパクトを把握する」「今後の当該技術を用いた産業促進に向けた政策の指針を得る」の4点を目的とし、国内外のブロックチェーン関連企業と有識者へのヒアリングなどを通じて検討した。

 まず、全ての発端となった、ビットコインに利用されているブロックチェーンに関して、技術的な要素分解を行ったのが下図。


ビットコインにおけるブロックチェーンの技術的要素分解

 現在、このビットコインのブロックチェーン技術が持つ課題を解決し発展させる、さまざまなブロックチェーン技術が世界中で提案されている。本報告書では、そのトレンドを大きく3つの軸で整理して示した。


ブロックチェーンの分類

 こうしたブロックチェーン技術は、実際のサービスや実証実験として展開も始まっている。本報告書では、ブロックチェーンの特徴的なユースケースを5つに類型化して例示している。


5つのユースケースと社会へのインパクト

 ブロックチェーン技術は今後、市場だけでなく産業構造にまで影響を与える可能性があるとして、中長期的な課題と政策に求められている対応を列挙した。

 主な対応例は以下の通り。

  • ブロックチェーンを活用した新ビジネスの検証のための民間実証の促進と、成果及び課題を集積し、広く公開していくことで市場の発展を促すこと
  • 暗号分野など既存の技術的蓄積を生かしつつ、これまで不十分だったブロックチェーンの数理的、情報理論面からの検証を後押しすること
  • 行政分野におけるブロックチェーン技術の導入を進めることで、行政の効率化、高度化を推進しつつ、率先垂範すること
  • ブロックチェーンの社会実装を円滑に行うため、必要に応じて規制などを見直すこと
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
データドリブンな経営
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
林雅之「スマートマシン時代」
デジタルバリューシフト
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
モバイルファーストは不可逆
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ベネッセ情報漏えい
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
OS
XP後のコンピュータ
スペシャル
より賢く活用するためのOSS最新動向
HPE Discover
Oracle OpenWorld
AWS re:Invent 2015 Report
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
マーケティングオートメーション
AWS re:Invent 2014
Teradata 2014 PARTNERS
Dreamforce 2014
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
VMworld 2014
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化
NSAデータ収集問題