シーズン12の後半に使用した構築の紹介になります。
今回使用した構築はこちらになります。
持ち物 脱出ボタン
図太い H252 B252 D4
今期はなんとか2100に乗せることが出来ました!来シーズンはまた過去産が使用出来ないらしいのですが、2000ぐらいを目指して頑張って行きたいと思います。
熱湯 どくどく 守る 滅びの歌
言わなくてもわかる雨始動ポケ。エースであるラグラージのサポートができるよくいる脱出トノ。雨を降らせることによってメタグロスがすごく動きやすくなった。脱出ボタンで無償降臨させることも強かったが、ボタンが邪魔な所もあったので湿った岩でもいいと思う。
ラグラージ メガ前 激流→メガ後 すいすい
持ち物 ラグラージナイト
いじっぱり H44 A244 B4 D12 S204
滝登り 地震 冷凍パンチ 守る
雨下のエース。きついポケモンが多くて選出機会は少なかったが、出した時は圧巻の抜き性能を誇ったこのパーティのエース。
Sはすいすい発動で意地スカーフガブ抜きまで振った。火力と抜き性能が欲しいのであまりHに振らずASベースにした。先にメガ進化しないとS遅いままなのでメガ進化するタイミングが難しいポケモンだと思った。
サザンドラ 特性 浮遊
持ち物 気合のタスキ
控えめ C252 D4 S252
流星群 火炎放射 悪の波動 電磁波
僕がいつもサザングロスで使っているタスキサザンドラ。「読まれない」これがこの型の強い所だと思ってます。バシャーモに電磁波入れたり悪の波動を受けに来たエルフーンやルカリオなどが散っていくのは面白かった。こだわり前提で動いてくる相手が多く、使い勝手は良かった。多分MVP。
持ち物 メタグロスナイト
いじっぱり H156 A252 S100
コメットパンチ バレットパンチ
冷凍パンチ 思念の頭突き
雨の裏エース。雨の炎半減があるだけで使いやすくなった。このおかげで普段は見れないバシャーモやウルガモスなどを簡単に見ることができた。ボルトロスに強く、ボルトがいる時はだいたい出してた。ここぞという場面でいつもやらかしてくれた芸人枠でもある。
早く思念の頭突きの命中100になって欲しいですね。
ジバコイル 特性 磁力
持ち物 食べ残し
図太い H252 B252 C4
チャージビーム めざ氷 身代わり バリアー
雨できつかったナットレイやクレッフィの威張るを許さないために作られた兵器。ナットレイの宿り木がめんどくさいので身代わり採用した。身代わりを残して突破した後全抜きすることもよくあった。メタグロスにかわりものしたメタモンにも役割をもてて強かった。ただ相手に起点に出来るやつがいない場合やいたとしても出てこなくて腐る場合があるので注意。
キノガッサ 特性 テクニシャン
持ち物 こだわりスカーフ
陽気 A252 B4 S252
種マシンガン 馬鹿力 マッハパンチ 岩石封じ
相手のスイクンが重かったので採用。ガルーラを上から飛ばしたり、ゲッコウガを潰したり出来て使ってて楽しかったポケモン。このポケモンはタネマシンガンをよく当ててくれた偉い子。出す時は初手で投げることより死に出しから投げていた印象がある。
基本選出
最後まで読んでいただきありがとうございました。