1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:32:09 ID:kPo
魔女狩り当たり前(政府が支援)
国境紛争何のその
ほぼ同族で殺しあう
首都ですら治安がヤバい国がちらほら
ソマリア
ヤバすぎ内
国境紛争何のその
ほぼ同族で殺しあう
首都ですら治安がヤバい国がちらほら
ソマリア
ヤバすぎ内
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463214729/
13歳少年「せや、家出したろ!」←その後43年間山で暮らす
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5048913.html
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:34:32 ID:kPo
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:35:24 ID:iMw
>>2
下の青いとこの穴はなんですか…
下の青いとこの穴はなんですか…
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:36:08 ID:kPo
>>5
たしかテロ・リストと過激派がいる地域だったと思うで
たしかテロ・リストと過激派がいる地域だったと思うで
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:34:52 ID:azR
彡(^)(^)「おっ、アルビノやん!
バラバラにして売りさばいたろ!」
バラバラにして売りさばいたろ!」
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:40:48 ID:kPo
>>3
これ嫌い、手足切り裂いて目玉くり貫くとか頭おかしい.....(小声)
これ嫌い、手足切り裂いて目玉くり貫くとか頭おかしい.....(小声)
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:45:16 ID:dwm
>>3
なんで売るんや?
どんな需要やねん
なんで売るんや?
どんな需要やねん
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:47:30 ID:kPo
>>19
そら呪術とかの為よ、アフリカでは呪術信仰も珍しい訳じゃ無いし高額で売れるんや
そら呪術とかの為よ、アフリカでは呪術信仰も珍しい訳じゃ無いし高額で売れるんや
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:52:08 ID:1xo
>>3
これがここ最近も行われていた事実
これがここ最近も行われていた事実
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:53:23 ID:WYZ
>>27
今も絶賛流行中やで
今も絶賛流行中やで
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:35:21 ID:zd3
ワイが子供のころから募金してる気がする
もうほっとけ
もうほっとけ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:37:36 ID:kPo
>>4
畑の効率的なやり方を教える→畑紛争で消失、それ以前に教えた人間が帰ったら種を食べる奴も
井戸を作る→紛争で破壊、その他村どうしの井戸の取り合いで使用不能に
畑の効率的なやり方を教える→畑紛争で消失、それ以前に教えた人間が帰ったら種を食べる奴も
井戸を作る→紛争で破壊、その他村どうしの井戸の取り合いで使用不能に
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:38:37 ID:GeD
お闇深…?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:40:10 ID:kPo
>>10
実際闇深いで、もし旅行して荷物盗られたくないなら最低でも拳銃と弾薬は大半の国でいると思うで
実際闇深いで、もし旅行して荷物盗られたくないなら最低でも拳銃と弾薬は大半の国でいると思うで
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:41:59 ID:kPo
アフリカ旅行したいけどな~俺もな~
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:42:02 ID:Lx2
アフリカもアジアみたいに栄えるんか?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:42:55 ID:kPo
>>16
少なくとも今の状態じゃありえない、それこそ今の世界がぶっ壊れるレベルの現象が無いと無理
少なくとも今の状態じゃありえない、それこそ今の世界がぶっ壊れるレベルの現象が無いと無理
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:43:18 ID:GeD
>>16
アジアが反映し始めた頃とは世界状況が違うからなぁ
いくらなんでも差が開きすぎや
アジアが反映し始めた頃とは世界状況が違うからなぁ
いくらなんでも差が開きすぎや
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:46:43 ID:kPo
ソマリアは、正式名称を「ソマリア連邦共和国」といい、東アフリカのアフリカの角と呼ばれる地域を領域とする国家です。
ジブチ、エチオピア、ケニアと国境を接し、インド洋とアデン湾に面しています。
1991年に勃発した内戦により、国土は分断され、事実上の無政府状態が続いていて、エチオピアの軍事支援を受けた暫定政権が首都を制圧したものの、依然として内戦状態が続いています。
現在の国土は暫定政権の南部と、1998年に自治宣言したプントランドの北東部、91年に独立宣言した旧英領のソマリランド共和国の北部に大きく3分割されています。
記事番号:13727/アイテムID:292852の画像出典:http://blogimg.goo.ne.jp
バーレ政権時代の最盛期には、社会主義の名のもとに強力な軍事独裁が敷かれ、治安は比較的安定していました。
しかし、政権末期には首都モガディシュを除くほぼすべての地域を掌握できておらず、「モガディシュ市長」または「モガディシオ市長」と綽名されることもありました。
1992年に、バーレ大統領は国外追放され、ソマリアには中央政府が存在しない状態が続いていて、地方豪族による分割支配が進行し、互いの勢力を攻撃しあうなどの紛争状態が続いています。
http://joy-trip.jp/13727

ジブチ、エチオピア、ケニアと国境を接し、インド洋とアデン湾に面しています。
1991年に勃発した内戦により、国土は分断され、事実上の無政府状態が続いていて、エチオピアの軍事支援を受けた暫定政権が首都を制圧したものの、依然として内戦状態が続いています。
現在の国土は暫定政権の南部と、1998年に自治宣言したプントランドの北東部、91年に独立宣言した旧英領のソマリランド共和国の北部に大きく3分割されています。
記事番号:13727/アイテムID:292852の画像出典:http://blogimg.goo.ne.jp
バーレ政権時代の最盛期には、社会主義の名のもとに強力な軍事独裁が敷かれ、治安は比較的安定していました。
しかし、政権末期には首都モガディシュを除くほぼすべての地域を掌握できておらず、「モガディシュ市長」または「モガディシオ市長」と綽名されることもありました。
1992年に、バーレ大統領は国外追放され、ソマリアには中央政府が存在しない状態が続いていて、地方豪族による分割支配が進行し、互いの勢力を攻撃しあうなどの紛争状態が続いています。
http://joy-trip.jp/13727
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:47:39 ID:tvK
ブラックホークダウン、見とけよ見とけよ~
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:49:42 ID:kPo
>>22
ソマリアはアメリカ主体国連軍が撤退するくらい酷いからなぁ、取り敢えず内戦早く終結してほしいで
ソマリアはアメリカ主体国連軍が撤退するくらい酷いからなぁ、取り敢えず内戦早く終結してほしいで
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:51:14 ID:kPo
アフリカ 治安 で出てくる画像も見とけよ見とけよ~
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:53:25 ID:SOc
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:54:02 ID:kPo
>>29
こういうの見ると笑顔になるよな、あく平和にしろよ
こういうの見ると笑顔になるよな、あく平和にしろよ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:56:34 ID:tvK
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:53:38 ID:kPo
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:56:20 ID:SOc
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:56:43 ID:cvu
>>34
躍動感あって草
躍動感あって草
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:57:37 ID:hpJ
そんなのアフリカ南西部と角だけだぞ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:59:03 ID:kPo
>>38
(アフリカでまともな国数える程しか)いないじゃん.....
(アフリカでまともな国数える程しか)いないじゃん.....
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:59:56 ID:hpJ
>>41
南部、東南部、ツノを除く北東部と北部はまともなのが多いから…
南部、東南部、ツノを除く北東部と北部はまともなのが多いから…
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:58:13 ID:kPo
彡(●)(●)「うぉぉおぉぉツチ族死ねンゴォォォ」
彡(^)(^)「フツ族が死ぬんやで(ニッコリ)」
彡()()彡()()「「グエー死んだンゴ」」
彡(^)(^)「フツ族が死ぬんやで(ニッコリ)」
彡()()彡()()「「グエー死んだンゴ」」
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:59:24 ID:SOc
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)17:58:52 ID:G6Z
ぶっちゃけヨーロッパが半分ぐらい悪いんやがそれは
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:00:12 ID:kPo
>>40
知ってるで、戦犯スギィ!子孫が報い受けるのも可哀想やがやらかした事考えるとなぁ、なおアフリカの王国幾つかが奴隷輸出してたのは触れられない模様
知ってるで、戦犯スギィ!子孫が報い受けるのも可哀想やがやらかした事考えるとなぁ、なおアフリカの王国幾つかが奴隷輸出してたのは触れられない模様
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:00:09 ID:1xo
未だに未確認の部族がいるってのほんと闇深
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:00:57 ID:SOc
>>45
マ?
交流を避けてんのか?
マ?
交流を避けてんのか?
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:01:38 ID:1xo
>>48
外の奴らが来たら槍で追い返すんやで
外の奴らが来たら槍で追い返すんやで
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:01:40 ID:tvK
>>48
ヘリと接敵したら槍投げてくる奴らとかおるんやで
ヘリと接敵したら槍投げてくる奴らとかおるんやで
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:02:32 ID:kPo
>>48
1交流を避けてる
2矢で追い返す
3そもそも奥地すぎてまだ見つかって無い
>>51
>>52
それインド洋の島の民族やぞ
1交流を避けてる
2矢で追い返す
3そもそも奥地すぎてまだ見つかって無い
>>51
>>52
それインド洋の島の民族やぞ
上陸すると絶対殺される島 北センチネル島が怖い
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5016998.html
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:03:34 ID:SOc
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:03:59 ID:kPo
>>56
Googleアースでもジャングルの奥地は見られんのやで
Googleアースでもジャングルの奥地は見られんのやで
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:05:55 ID:hpJ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:06:08 ID:GL8
今でも原始人生活してる奴らがおるんやて
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:08:55 ID:SOc
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:09:35 ID:hpJ
>>72
こんな道具はじめ人間ギャートルズでしか見んぞ
こんな道具はじめ人間ギャートルズでしか見んぞ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:10:49 ID:eLu
>>72
体をわざわざ運動して鍛えるという文化がある時点で原始人やないやろ
体をわざわざ運動して鍛えるという文化がある時点で原始人やないやろ
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:12:14 ID:L0U
>>72
どっかの部族が観光客相手にこんな格好してて裏では普通に携帯使ってるってネタがあったな
どっかの部族が観光客相手にこんな格好してて裏では普通に携帯使ってるってネタがあったな
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:07:40 ID:SOc
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:08:03 ID:SOc
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:11:37 ID:nTT
アフリカのまともな国で打線組んだwww
1()
2()
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6()
7()
8()
9()
1()
2()
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6()
7()
8()
9()
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:11:55 ID:SOc
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:05:52 ID:le6
>>77
草
草
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:12:00 ID:nTT
ワイ、エジプトとエチオピアを忘れる痛恨のミス
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:12:45 ID:SOc
>>78
エジプト今内戦とかで酷いんじゃないのか?
エジプト今内戦とかで酷いんじゃないのか?
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:13:10 ID:nTT
>>82
少なくともほかよりはましという基準やで
ある程度教育とか普及してるはずやしな
少なくともほかよりはましという基準やで
ある程度教育とか普及してるはずやしな
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:14:07 ID:SOc
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:12:16 ID:AKd
かなり治安がまともなボツワナなどに限ってエイズだらけだったり別の問題が発生する模様
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:12:43 ID:nTT
アフリカのまともな国で打線組んだwww
1(遊)エチオピア
2(二)エジプト
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6()
7()
8()
9()
>>80
エイズに感染するぐらい長生きできるという証拠やぞ
1(遊)エチオピア
2(二)エジプト
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6()
7()
8()
9()
>>80
エイズに感染するぐらい長生きできるという証拠やぞ
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:14:37 ID:lKf
>>81
チュニジアも追加で
チュニジアも追加で
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:15:15 ID:nTT
>>86
かしこまり!!
アフリカのまともな国で打線組んだwww
1(遊)エチオピア
2(二)エジプト
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6(三)マダガスカル
7()
8()
9(捕)チュニジア
かしこまり!!
アフリカのまともな国で打線組んだwww
1(遊)エチオピア
2(二)エジプト
3(左)モーリシャス
4(投)ボツワナ
5(一)南アフリカ
6(三)マダガスカル
7()
8()
9(捕)チュニジア
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:23:23 ID:Av9
>>87
ナイジェリアも首都はまともやで、首都は
なお北部
ナイジェリアも首都はまともやで、首都は
なお北部
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:17:30 ID:1xo
彡(^)(^)「農工させるために種イモ送ったろ!」
アフリカ人「種イモうまンゴ」
彡(^)(^)「…せや!水は大事やし井戸作ったろ!」
アフリカ人「お!井戸に機械使われとるな!売ったろ!」
彡()()「どうすりゃええんや…」
アフリカ人「種イモうまンゴ」
彡(^)(^)「…せや!水は大事やし井戸作ったろ!」
アフリカ人「お!井戸に機械使われとるな!売ったろ!」
彡()()「どうすりゃええんや…」
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:19:18 ID:P5p
>>91
救いはないね!
救いはないね!
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:21:44 ID:kZd
天国に一番近いとか言われて治安最悪とか言われた南アフリカが全然マシだからなあ。
スーダン行ってきたけどあいつらの民度低杉内
スーダン行ってきたけどあいつらの民度低杉内
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:25:29 ID:ylP
>>98
よく生きて帰ってこられたな
よく生きて帰ってこられたな
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:58:55 ID:kZd
>>101
夜間出歩いたり単独で行動したりしなきゃヘーキヘーキ
というかあいつらに必要なのは教育よ。クソすぎる。
夜間出歩いたり単独で行動したりしなきゃヘーキヘーキ
というかあいつらに必要なのは教育よ。クソすぎる。
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:01:15 ID:cvu
>>118
なんかIQ低いとかいう話を聞いたことがあるけどそうでもないんか?
なんかIQ低いとかいう話を聞いたことがあるけどそうでもないんか?
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:02:38 ID:kZd
>>120
IQは知らんけど
・どこでも糞する(野外であればどこでも、市場とか道の真ん中ですらする。
・時間には絶対に来ない。
・納入する商品を規格外持ってきてごまかそうとする。
クソクソアンクソ
IQは知らんけど
・どこでも糞する(野外であればどこでも、市場とか道の真ん中ですらする。
・時間には絶対に来ない。
・納入する商品を規格外持ってきてごまかそうとする。
クソクソアンクソ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:26:14 ID:33b
アフリカの中でも北アフリカはまだマシなほうなんかな
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:27:25 ID:hpJ
>>103
北と南はマシやで
なお中部
北と南はマシやで
なお中部
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:42:24 ID:kPo
>>104
中部はガチの深淵、内戦&内戦&飢餓よ
中部はガチの深淵、内戦&内戦&飢餓よ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:29:09 ID:wQW
後20年すればもう少しマシになってるかもな
110: 名無し 2016/05/14(土)18:44:57 ID:PTk
>>105
そういうのって大体20年前も同じ事言ってる気がする
そういうのって大体20年前も同じ事言ってる気がする
111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:45:39 ID:kPo
>>110
多分30年後も同じ事言うと思うで
多分30年後も同じ事言うと思うで
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:43:29 ID:kPo
北=まぁマシ
南=一部暗黒
その他=九割深淵
南=一部暗黒
その他=九割深淵
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)18:51:50 ID:hpJ
>>109
インド洋寄りは割と安定しとるからセーフ(安全とは言っていない)
インド洋寄りは割と安定しとるからセーフ(安全とは言っていない)
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:19:43 ID:D1V
ナショナリズムの概念が薄いからしゃあない
国民国家をつくるのってかなりムズいからな
国民国家をつくるのってかなりムズいからな
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:24:06 ID:xQ6
>>139
ナショナリズム強すぎても白人追い出して経済が崩壊するんだよなあ
ナショナリズム強すぎても白人追い出して経済が崩壊するんだよなあ
144: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:26:29 ID:kPo
>>141
黒人「白人はレイシスト!!全員追い出すンゴ!!」
その後
黒人「有能な官僚が全員いなくなったンゴ.....助けてクレメンス.....」
黒人「白人はレイシスト!!全員追い出すンゴ!!」
その後
黒人「有能な官僚が全員いなくなったンゴ.....助けてクレメンス.....」
140: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:22:55 ID:b77
インドだってすげえ治安悪いやろ生きるために必死なんやないの
土人とかいう言葉あんまり使いたくないけど生きてる時代が違うのかもしれんね
15世紀ぐらいだと思えば普通かもしれんやで
土人とかいう言葉あんまり使いたくないけど生きてる時代が違うのかもしれんね
15世紀ぐらいだと思えば普通かもしれんやで
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:24:22 ID:kPo
>>140
インドは階級社会百年くらいかけて直せば伸びしろはあるけどアフリカはなぁ.....
インドは階級社会百年くらいかけて直せば伸びしろはあるけどアフリカはなぁ.....
152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:32:56 ID:b77
中国大陸こそお闇深大陸なんやが
あそこはヤバイ、何とかしようと思ったらいかん
付かず離れずいかんと
あそこはヤバイ、何とかしようと思ったらいかん
付かず離れずいかんと
153: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:34:25 ID:kPo
>>152
統一勢力が出てくるだけまだマシなんだよなぁ(まともとは言っていない)
統一勢力が出てくるだけまだマシなんだよなぁ(まともとは言っていない)
154: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:35:56 ID:wqJ
アフリカ出身の呪術師が、応援するチームの対戦相手に呪いをかけたとして警察に逮捕された。
アラブ首長国連邦(UAE)メディアの『emirates247』が14日付で報じている。
アフリカや中東では、魔術が選手のパフォーマンスに影響を与えると信じられている地域が存在する。
10日に行なわれたアル・ナスルとアル・ファルファの試合中、アフリカ出身の呪術師がアル・ナスルの選手たちに黒魔術をかけたとして、サウジアラビア警察が呪術師を逮捕した。
観客に紛れながらスタジアムに侵入した容疑者には、試合中に黒魔術用のアクセサリーを使用した疑いがかかっている。この試合で敗れたアル・ナスルがサウジアラビア屈指の強豪チームであったため、敗戦は呪術師の黒魔術のせいだとみなされたようだ。
ソーシャルメディアではこの逮捕が話題となっており、呪術師とサウジアラビア警察の動向に注目が集まっている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20160415/431207.html
アラブ首長国連邦(UAE)メディアの『emirates247』が14日付で報じている。
アフリカや中東では、魔術が選手のパフォーマンスに影響を与えると信じられている地域が存在する。
10日に行なわれたアル・ナスルとアル・ファルファの試合中、アフリカ出身の呪術師がアル・ナスルの選手たちに黒魔術をかけたとして、サウジアラビア警察が呪術師を逮捕した。
観客に紛れながらスタジアムに侵入した容疑者には、試合中に黒魔術用のアクセサリーを使用した疑いがかかっている。この試合で敗れたアル・ナスルがサウジアラビア屈指の強豪チームであったため、敗戦は呪術師の黒魔術のせいだとみなされたようだ。
ソーシャルメディアではこの逮捕が話題となっており、呪術師とサウジアラビア警察の動向に注目が集まっている。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20160415/431207.html
156: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)19:38:23 ID:6HP
>>154
こんなふざけた事件がニュースになる国
こんなふざけた事件がニュースになる国
161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)21:57:40 ID:j8Q
ボツワナ調べたら割とまともな国やんけ
と思ったらエイズ感染率20パー超えで草
と思ったらエイズ感染率20パー超えで草
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)22:17:30 ID:D1V
>>161
アフリカでは屈指のまともさやで
エイズについては、もともと風土病の1種とみなして重要視されてなかったんで
対処が遅れてこの大惨事やけど
その後の対応とかアフリカの国家としては稀に見る優秀さ
アフリカでは屈指のまともさやで
エイズについては、もともと風土病の1種とみなして重要視されてなかったんで
対処が遅れてこの大惨事やけど
その後の対応とかアフリカの国家としては稀に見る優秀さ
165: 名無しさん@おーぷん 2016/05/14(土)22:23:12 ID:8n5
アフリカ素人のわいのアフリカ各国のイメージ
エジプト:ピラミッド
南アフリカ:ダイアモンド
モロッコ:性転換手術+飯美味い
エチオピア:歴史のある皇室があるらしい
ケニア:マラソン
ザイール:虐殺があった
ソマリア:戦国状態らしい
エジプト:ピラミッド
南アフリカ:ダイアモンド
モロッコ:性転換手術+飯美味い
エチオピア:歴史のある皇室があるらしい
ケニア:マラソン
ザイール:虐殺があった
ソマリア:戦国状態らしい
終電逃してヒマなので、独断と偏見で中央線の駅紹介していく
妊婦がいる前でタバコ吸う喫煙者って結構多いけど頭おかしいの?
終わりが秀逸な漫画
売れてるから名作 ←分かる 売れてないけど名作 ←は?
日本アニメ史上もっとも悲惨な死に方をしたキャラって誰?
【画像あり】日本の秘境
宗教は甘え←論破できる?