海外コメンタリー

ITプロジェクトを失敗させる5つの悪しき企業文化

Moira Alexander (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2016年05月16日 06時30分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 「プロジェクトが失敗する原因は何か」と聞かれれば、コミュニケーション不全、合意の欠如、品質管理や時間管理の問題、ビジネス要件が正確に把握できていないなどの原因を挙げる人が多いだろう。あまり強調されることはないが、プロジェクトの成功や失敗を決める要因としては、企業文化も大きな役割を果たす。

企業文化について理解する

 企業文化には、思考体系、姿勢、行動様式、組織内力学、組織内での経営陣と従業員の相互関係や、外部組織との相互関係などが含まれる。この文化には目に見える部分も、目に見えない部分もあり、総体的なビジネスのアプローチや目的を含むさまざまな要素に応じて、時間の経過とともに変化する場合がある。

企業文化の要素

 「Passion & Purpose: Stories from the Best and Brightest Young Business Leaders」の著者John Coleman氏が書いた、Harvard Business Reviewの記事「Six Components of Great Corporate Culture」(優れた企業文化の6つの要素)では、以下のように説明されている。

  • 企業理念は、その企業の存在理由を定めるもので、ビジネス上の判断や取り組みの基準となる、その企業の関心領域と目的を定める。
  • 企業価値は、企業のアプローチや行動を定めるにあたって、理念を支える。
  • 企業慣習は、企業価値が実践されていることを示す裏付けだ。社内の慣習は、企業価値を強固にする役目を果たすが、企業価値と相反する慣習がとられている企業もある。
  • 人材(企業が雇用している)は、企業の理念、価値、慣習をさらに高めるか、取り組みをリスクに晒すかが決まる際に重要な役割を果たす。
  • 物語は、一般社会、顧客、ベンダー、その他の利害関係者に対して、企業が行う事業の背景にある、説得力のあるストーリーを提供する。
  • 場所は物理的な環境に関する要素であり、これには地理的な場所、オフィスの建物やレイアウトなどを含む、組織の環境に関わるすべての物理的な属性が含まれる。

企業文化はプロジェクトの成功にどのような影響を及ぼすか

 プロジェクトマネージャーは、プロジェクトをスコープの範囲内に止めようとするとともに、その他のプロジェクト管理上の局面を制御しようと努力するが、企業文化がプロジェクトに意図しない混乱を引き起こすことがある。企業文化の強さと、プロジェクトの文化の混乱や成功率への影響の間には、密接な関わりがある。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
データドリブンな経営
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
林雅之「スマートマシン時代」
デジタルバリューシフト
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
モバイルファーストは不可逆
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ベネッセ情報漏えい
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
OS
XP後のコンピュータ
スペシャル
より賢く活用するためのOSS最新動向
HPE Discover
Oracle OpenWorld
AWS re:Invent 2015 Report
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
マーケティングオートメーション
AWS re:Invent 2014
Teradata 2014 PARTNERS
Dreamforce 2014
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
VMworld 2014
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化
NSAデータ収集問題