スノトラさんのつれづれ日記

16年05月14日 転職しました

f:id:sunotora:20160515003059j:image

3年弱務めた某派遣会社退職して5月12日から株式会社オンザロードへ転職しました。

ちょっと変わったSIerです。まだ2日しか行ってませんがだいぶ変わってると思います

どう変わってるかはうまく言語化できません。


なんかだらだら書いてしまったのであんま興味ない人は何か送付して回れ右してください。

http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2WSPT5DPEYOQJ


転職に至るまでにあれこれあったのですが、まずは退職理由と前職(派遣先含む)の不満点とかあれこれを箇条書きにしてみたいと思います

フィギュア置けない

スリッパ履けない

提案してという割に提案が受け入れられない

PCスペックしょぼい

・遠い(物理

派遣未来が見いだせなくなった

健康診断時に血液検査すらなくなった

メンターいない

スキル?何それ食えるの?

カエル煮物になりたくない(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B9%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB


あれこれあげましたが、前職(派遣)にいる限りどうしようもない感じです。

自分でなんかやればいいじゃんという声があるかと思いますが、

私はtwitterプロフィールに挙げている通り"うちに帰るとなにもやらない系エンジニア"です。要するにダメ人間です。つらい。


そしてもう一つ、むすこ氏が1歳になりあれこれ考え始めました。(あ、むすこ氏かわいいよかわいいよむすこ氏。)

親父が派遣とかあんまりカッコよくないよなーとかわし氏、むすこ氏に親父としてしてやれること全然ないんじゃね?とか

要するに空っぽなんですよね私。"俺、ココすごい"みたいな引き出しほとんどない・・・


Javaエンジニアとして、ハケンギョーカイとして求められる一定レベルには達している(と思っている)もの

いろいろどん詰まりで、あとは自分でどうにかしないといけない状態でした。

勉強会とか行くとこわい人のこわい話題はほとんどわからない状態です。

3年前のScala勉強会に行ってからなごやこわい界隈の方々と知り合い、すごいなー、やばいなーだけで過ごしてきましたが、ようやく重い腰をあげることにしたのです。

"周回遅れでも走り出すのなら尊い"と言ってくれた人がいます。周回遅れでもなごやこわいの末席に位置したいのです。

"とりあえずうちに来ればいいじゃん"と言ってくれた人がいます。今その人の隣の席です、なごやで一番やばい場所の一つです。

何も持たないカエルが身一つでどうにかなるのか自分実験してやるのです。やってやるのですよ!!!


最後まで読んでくれてありがとうございますほしいもリストはこちらです。

http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2WSPT5DPEYOQJ