新着記事一覧

新着記事一覧

ニュース
» 2016年05月15日 21時00分 UPDATE

東映版スパイダーマンも参戦! 全スパイダーメン団結「スパイダーバース」がついに日本上陸 表紙は村田雄介先生

公式が最大手。

[福田瑠千代,ねとらぼ]

 さまざまなシリーズのスパイダーマンが一堂に会する話題のコミック「スパイダーバース」がついに日本でもリリースされます。日本版表紙は「ワンパンマン」の村田雄介氏による描き下ろし。5月30日発売予定で、価格は2200円(税別)。

「スパイダーバース」日本上陸 あいかわらず画力はんぱない村田先生。そして右上のロゴが東映版「スパイダーマン」風!(Amazonより)

 「アベンジャーズ」シリーズのように、異なる作品のキャラクターがクロスオーバーする作品は珍しくありませんが、同作はなんと言っても主役が全員スパイダーマン。スパイダーマン狩りを行う謎の敵に対抗し、スパイダーマンの絶滅を防ぐため、時空を超えてスパイダーメンが団結します。

 同作ではなんと東映版スパイダーマンも登場。そのためか、日本版表紙のタイトルロゴもどことなく東映版風となっています。雑誌連載時にはマーベルが東映版の紹介記事を公開したほか、あまりに強烈な登場シーンに日本でもTwitterなどで大きな話題となりました。

「スパイダーバース」日本上陸 マーベラー! チェンジ・レオパルドン!(Marvel Webサイトより)

 なお、限定版として、オリビア・コワペル氏による「USオリジナルカバー版」も発売されます。こちらもかっこいい!

「スパイダーバース」日本上陸 かっこいい!(ヴィレッジブックスTwitterより)

関連キーワード

スパイダーマン | 東映 | ワンパンマン


Copyright© 2016 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10

  1. Googleストリートビューに交通事故? 「日本三大酷道(こくどう)」として知られる国道425号線に転倒したバイクの姿が
  2. なんてシュールさだ…… Googleストリートビューに落馬の瞬間が4コマ漫画みたいな感じで撮影される
  3. 俺の知ってるミニ四駆じゃない ニコニコ超会議に登場した改造ミニ四駆が速すぎて、残像すらよく見えない
  4. 「さんまさんが、お父さんの顔だね」 IMALU、父・明石家さんまと新幹線でばったり遭遇したとツイート
  5. 森泉、美の競演と化した“家族写真”を投稿 日本のファッションをリードしてきた華麗なる森一族の片鱗を見せつける
  6. 「めっちゃ白い犬見てくると思ったら○○○だった」――奇跡のようなトリックアート写真が話題 「すげー!」「これはどうみても犬」
  7. 鳥居みゆきさんが初めて作ったガンプラ「カヌーガンダム」が俺たちの知ってるガンダムと違うと話題に
  8. かまぼこに書かれた注意書き「原材料がかにやえびを捕食しています」に混乱する人が続出 メーカーに表示の意図を聞いた
  9. ぎゃああああ! Googleストリートビューに「異界への入り口」が映っていると話題に
  10. 「次のお客様変態でーす!」と大声で叫ばれたらしい 鈴木亮平が「変態仮麺」を食べた時の様子をブログで明かす

注目のアイコン

注目のアイコン

「ITAN」×「ねとらぼ」コラボマンガ

ねとらぼがスマホからも見れる!

過去記事カレンダー

オススメ記事