人工知能「Ross」が弁護士事務所に就職 【@maskin】
米ROSS Intelligenceは2016年5月5日、同社が開発する法令調査用人工知能「ROSS」が法律事務所「Baker & Hostetler」で採用されたことを発表した。「ROSS」は、IBMが展開する商用のグニティブ・コンピューティングサービス「Watson」を利用したもので、大規模なデータを分析し、自然言語による対話で質問に答えていくというもの (冒頭のイメージは動画 “The Future of IBM Watson”より)。
弁護士が人に話すかのごとくROSSに質問をすれば、ROSSはデータベースから法律や証拠を収集した上でその結論や関連の高い情報を返してくれる。ROSSは、最新の判例をウォッチし、弁護士とのやりとりを学習し、経験を積んで成長するという。
ROSS Intelligenceは、2014年にカナダのトロント大学で創業したスタートアップ。2015年にはシリコンバレーの有名アクセラレーター「Y Combinator」のプログラムに参加後、出資を受けた。今回の“就職”は初めての事例だという。
【関連URL】
・ROSS Intelligence announces partnership with BakerHostetler
http://www.prnewswire.com/news-releases/ross-intelligence-announces-partnership-with-bakerhostetler-300264039.html
人工知能は、良質かつ膨大なインプットがあるほど機能するもの。判例検索はまさにぴったりの領域なのだろうと思う。
maskin
maskin [at] metamix.com
LinkedIn: maskin
bitcoin: 3KnQhwXb2es6nxXUNhQSbKiveJqP1G3TPb
Latest posts by maskin (see all)
- 人工知能「Ross」が弁護士事務所に就職 【@maskin】 - 2016-05-16
- 「Amazon.co.jp オンデマンド本」がローソン店頭で販売、書籍の売り方が変わる可能性も 【@maskin】 - 2016-05-15
- 「アプリ万博」に出展して欲しい企業・個人を発表、来場者アンケートより(第一弾) 【@maskin】 - 2016-05-13