小学校のプールで4歳男児が死亡 岡山・倉敷

小学校のプールで4歳男児が死亡 岡山・倉敷
k10010521961_201605151816_201605151817.mp4
15日午前、岡山県倉敷市の小学校で、4歳の男の子がプールで溺れて死亡しました。男の子は母親と一緒に車で学校を訪れ、当時は1人だったということで、警察は、母親が目を離した20分ほどの間に、誤ってプールに転落したのではないかとみて、詳しい原因を調べています。
15日午前9時前、倉敷市鶴形の倉敷東小学校で、30代の母親から「正門前に止めていた車の中で待たせていた、4歳の次男がいなくなった」と警察に通報がありました。
警察が調べた結果、およそ1時間後に、小学校の敷地内にあるプールで男の子があおむけの状態で発見され、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。
警察によりますと、プールは縦25メートル、横13メートルで、水深は、最も深いところで1メートル40センチあるということです。
男の子は15日朝、母親と小学生の兄の3人で車で学校を訪れ、母親はグラウンドで行われるサッカー教室に兄を連れていき、20分ほど男の子を1人で車内に待たせていたということです。
プールの周囲には高さおよそ1メートル60センチの柵が四方に設置され、出入り口の鍵はかけられていたということで、警察は、母親が目を離した20分ほどの間に、男の子が柵を乗り越えて、誤ってプールに転落したのではないかとみて、詳しい原因を調べています。