速報 > 企業 > 記事

自分の声、他人そっくりに 電通大が変換技術開発

2016/5/16 1:22
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 電気通信大学の中鹿亘助教は自分の声を簡単に他人の声そっくりに変換できる技術を開発した。最新の人工知能(AI)技術を活用した。録音などがあれば、亡くなった声優の声で新たなアニメ番組を作れるようになる。海外の映画やドラマを吹き替える際に出演している俳優の声そっくりにすることも可能だ。企業と協力し実用化を目指す。

 AIに8人が読み上げたそれぞれ別の約20の文章を読み込ませた。AIは高さや長さなどの音情…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

電気通信大学、人工知能、AI

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/13 大引
16,412.21 -234.13 -1.41%
NYダウ(ドル)
5/13 終値
17,535.32 -185.18 -1.04%
ドル(円)
5/16 8:09
108.55-56 -0.23円高 -0.21%
ユーロ(円)
5/16 8:09
122.81-85 -0.58円高 -0.47%
長期金利(%)
5/13 14:47
-0.115 ±0.000
NY原油(ドル)
5/13 終値
46.21 -0.49 -1.04%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報