【J2第13節 千葉×熊本】町田也真人の2ゴールで千葉が6試合ぶり勝利!熊本はリーグ復帰初戦を飾れず
得点: 町田也真人 町田也真人
警告・退場: 近藤直也 園田拓也 長澤和輝 上村周平
戦評:
清武の対応に手を焼いた千葉。立ち上がりにあわやという場面を迎えるが、佐藤優のファインセーブで難を逃れる。主導権を握りながらも煮え切らない展開に、前半は右サイドに陣取った船山が、後半から左サイドにポジションを移す。再三にわたってチャンスを創出していくと、その積極的な姿勢が先制点を演出。後半29分には畑のミスを突いた町田が2点目となるゴールを奪い、コンディションで劣る熊本を窮地に追い込む。ホームでシャットアウトを達成し、6試合ぶりの勝利を収めた。
[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
勝ちましたぁ~ヽ(^0^)ノ ヤマトの2ゴールで快勝ですよぉ~☆ #jefunited
— もと (moto5886) 2016, 5月 15
クリーンシートきたー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 #jefunited
— めがねっ娘/ツインエンジェル教葵派 (_meganekko) 2016, 5月 15
比嘉さんご生誕祭、見事勝利おめでとうございます! #jefunited
— Frisk (inugenome) 2016, 5月 15
6試合ぶりの勝ち。長かったヽ(;▽;)ノ #jefunited
— ティンク♪ (asunokaze) 2016, 5月 15
試合終了 千葉2-0熊本 #Jリーグ #jefunited #roasso https://t.co/6wVMRQNT3N
— TK@21日22日ともに日立台 (gamba_to) 2016, 5月 15
試合終了。 ワルモノ見参な感じの熊本戦、町田の2得点&クリーンシートでホーム戦無敗継続中。 #jefunited #roasso
— とし@サッカーは観戦オンリー (scr_kansen_love) 2016, 5月 15
2-0勝利! 良い雰囲気の中での試合だったね! 選手がみんなジェフもロアッソも走りきってた! #jefunited #roasso
— 穂高@コナコン最高でした♪ (hotaka_tubouchi) 2016, 5月 15
がまだせ熊本 良い試合でした! #roasso #jefunited https://t.co/q60hw5fZZ8
— 穂高@コナコン最高でした♪ (hotaka_tubouchi) 2016, 5月 15
90分戦い続けた熊本の選手に 熊本サポーター、千葉サポーター、千葉の選手からも大きな拍手! それに応えるように熊本サポーターさんから「サンキュー千葉」 サッカーの力って素晴らしいです。 #jefunited #roasso https://t.co/4Z18mFFGNA
— 長谷川ゆう (youhasegawa08) 2016, 5月 15
ジェフの選手もロアッソサポの前に来て挨拶。素晴らしい! #roasso #ロアッソ熊本 #jefunited #Jリーグ https://t.co/9qY57WK6Y0
— Akalā (n_akala) 2016, 5月 15
勝ったのに何か脇役感w #jefunited
— あまふわ☆原理主義者 (tomoi4274) 2016, 5月 15
ロアッソ熊本の選手たちが感謝の段幕を持ちながら場内一周! ジェフの選手も熊本のゴール裏に挨拶! そしてジェフサポからロアッソの選手に熊本コールと頑張れ!の声援! フクアリ素晴らしい雰囲気✨ #roasso #jefunited https://t.co/8t2zDlXDfc
— Hideakiko@フクアリで熊本コール (Hideakikoo) 2016, 5月 15
ほんとうに早く熊本や九州の選手・サポさんにとって、こんな風に試合のある週末を楽しみにする日常が戻ってほしい #jefunited #roasso
— くみちょ (bolero93) 2016, 5月 15
難しい試合だったと思うがよく勝った。ここから連勝を期待してるぞ。熊本にはサッカーを心から楽しめる生活が早く取り戻せるよう心から祈ってます #jefunited #roasso
— Mochi-no-suke (mochi_no_suke) 2016, 5月 15
1点目はともかく、2点目の前後のロアッソの焦りやミスは、明らかなコンディションのやつだと思った。だからこそ2点目が素直に喜べない。 上から目線かもしれないですが、コンディション調整とか頑張って、早く万全の状態でJで戦ってください。 #roasso #jefunited
— 矢津田 馨 (yatsuta_kaoru) 2016, 5月 15
本日のヒーロー #jefunited https://t.co/cNlSeTSI2O
— 地獄へ落ちろSSK (ssk_090) 2016, 5月 15
熊本コール→サンキュー千葉コール→大拍手で泣いた。
— まみこ (@mayumijef) 2016年5月15日
巻のプレーはアツかった。
也真人のゴール良かった。
試合後にジェフの選手が熊本のゴール裏に行ったり、熊本の選手が場内一周した姿に感動した。
それにしてもマスコミ多すぎた。 pic.twitter.com/ntnaEoJRPO
今日のMOMは文句なしの町田也真人。プロデビュー以降最高のパフォーマンスを発揮した試合だったと言って過言ではないと思う。サボらない献身性、シュートの精度・・・不足していたものが補われて最高の結果になった。 pic.twitter.com/N2B9ZQR2Tn
— いちや@JリーグZOO部 (@mahkun101) 2016年5月15日
得点した也真人は中学生みたいですが、奥さんも子供がいます←
— ホリゴメ姐 (@57727uchi) 2016年5月15日
今日は「ジェフユナイテッド市原・千葉×ロアッソ熊本」戦!試合前後にお互い相手クラブのコール。Jリーグの素晴らしさを改めて実感しました。これからもチカラをひとつに。 #Jリーグの日 #Jリーグ生誕祭 #チカラをひとつに。 pic.twitter.com/v1pvfQpJyj
— 佐藤美希 (@sato_miki626) 2016年5月15日
再スタート。
— 藤本 主税 (@cyryy11) 2016年5月15日
準備不足だった…
確かに言い訳かもしれない。でも、なんか嬉しい想いもある。
やっとここまで辿りついた。
さぁ、ここからが本当の戦い。みんな頼んだよ!
第13節 ジェフユナイテッド千葉 vs. ロアッソ熊本 https://t.co/2LSc4HmsTf
試合は負けた。
— 槙野智章 (@tonji5) 2016年5月15日
ただ、熊本の選手の気迫溢れるプレー、最後まで走りぬく闘いぬくプレーに勇気づけられた。
また、試合後にジェフのサポーターの熊本コール。
非常に素晴らしい光景だ!
これでこそJリーグだ‼︎ pic.twitter.com/jxATOklhEh
今日は「ジェフユナイテッド市原・千葉×ロアッソ熊本」戦!試合前後にお互い相手クラブのコール。Jリーグの素晴らしさを改めて実感しました。これからもチカラをひとつに。 #Jリーグの日 #Jリーグ生誕祭 #チカラをひとつに。 pic.twitter.com/v1pvfQpJyj
— 佐藤美希 (@sato_miki626) 2016年5月15日
この試合をフクアリに観に行ってきたので、ここからは写真レポート。
フクアリに行くのは2012年のギラヴァンツ北九州戦以来。
きょうは立ち見も出るほど大入りでした。
ロアッソ熊本サポーターからの横断幕。
「全国の皆様の思いに感謝 世界に誇れる熊本を取り戻すけん」
試合はジェフが押し込むシーンが多かったものの、ロアッソも踏ん張り、前半は両者スコアレス。
ジェフのチアリーディンググループ「ジェット・スフィーン」とお犬様。
みなちゃんはバズーカプレゼントのお姉さんと一緒にスタジアム一周。
そして後半。
立ち上がりこそロアッソが押し気味に進めていましたが、徐々にジェフにペースを握りられると、町田也真人のゴールで先制を許します。
さらに、今季初出場のキーパー畑実にミスがあり、町田也真人に2点目を献上。
このあたりでロアッソのメンバーの足が止まってしまい、以降は反撃のチャンスもあまり作れず。
ブランクの影響を感じさせました。
この日の来場者は14,163人。
ソガのヒガ登場。
試合はそのまま終了し、ロアッソの復帰戦は黒星となってしまいました。
しかしここからが再スタート。次節に期待したいです。
ありがとう。Jリーグファミリー
5月は無慈悲なフクアリのジェフ
今日本当に現地に行けてよかった。
ありがとう、ロアッソ。
ありがとう、千葉。
ありがとう、Jリーグ。
おかえり、熊本。
1?
ロアッソさんお帰りなさい。試合終了後の巻とヤスのインタビューでウルッときました
これからまだまだ苦しいだろうけど、足を止めずに頑張って
ありがとう
悔しいけど悔しがれるのが嬉しい
管理人さんもありがとう!
これからだね
熊本が被災地の思いを背負って感動の勝利!とかバカみたいに単純に思ってたけど、
そうか、一か月公式戦してないってそんなに体力的に大きいことなんだね。
でもこれからまただんだん慣れていくといいね。
あと、蔵川って38歳かすごいな。井出に縦抜かせてなかったしフィードは正確だしまだまだやれるね。
巻選手や蔵川選手のベテラン勢のハードワーク振りが泣けた。
清武も足攣りながらも最後までよく頑張った。
来週の日立台では勝とうね。現地に応援に行くよ。
おかえり熊本
来週は無地の赤Tシャツ着て日立台にお邪魔させて貰ってもいいですか?
今日ばっかりは勝ちは二の次といっていい
也真人ドバドバも嬉しいけど、馬サポと巻にグッときたよ
熊本さん、おかえりなさい。
今日はBSでの観戦でしたが、魂のこもったプレーに心打たれました。
他サポですが、来週の日立台にお邪魔します。
少しでもお役に立てれば、と思います。
両選手・両サポーター・スタッフ等この試合に関わった人全ての方お疲れ様でした。改めてサッカーの良さを再認識した1日だったよ。
也真人のゴールは嬉しいが避難所で暮らしてるあのGKの気持ちを考えたらすごく悲しいわ
プレーオフ敗退ですら泣かなかったのに、今日は試合後に泣いてしまった。こんな素晴らしい雰囲気のフクアリは一生忘れない。俺たちのJリーグ誇らしい
熊本さん、おかえりなさい!
次節は、熊本のスタッフさんもうちのスタッフさんも、日立台で熊本ホームの雰囲気を作れるよう頑張ってくれてると思います。
熊本サポさんにとっても水戸サポさんにとっても、日立台開催で良かったと思ってもらえるような、良い日にしたいと(自分に何ができるわけでもない柏サポだけど)心から思ってます。
両サポさんも他サポさんも、みんな日立台にカモン!
(最近はサミットの影響で特に警備が厳重らしいし、アウェイ隔離も通常通りだと思うけど、そこだけはご容赦を。)
頑張れ熊本
そしておかえりなさい
TV観戦でした。
あの、質問なんですが、ロアッソは初スタメンのGKをなぜ出したの?
熊本さんおかえりなさい。
勝ち負けで一喜一憂できるのも試合があるからな訳で、
応援しているチームの試合があるというだけで幸せなことなんだなあと。
うちも明日は我が身だから人ごとではないのよね……
報道陣が凄かった。
来週は熊本のホーム扱いだから、今日観戦できなかった人も現地に行けばいいと思うよ。
素晴らしいレポート、感動しました!
サッカーの力を感じました。
管理人さん、ありがとう。
巻、ありがとう。
サッカーが見られることに感謝。
サッカーがまたできるというのが何よりの喜びであり幸せでもある
熊本にはこれから険しい道が待っていると思うが負けないでほしい
管理人ちゃんはSAの2階観戦ってことは、比嘉さんのでんぐりがえしも目の前で見れたんだな
ちゃんと正々堂々実力で叩きのめすお犬様かっこいい!
それはそうと管理人様2012以来のフクアリだったをなら、蘇我駅周辺のジェフ化にビックリしたことだろう。
あそこらへんジェフの為に毎年どんどん開発してるんだぜ。
マジで羨ましい。
ロアッソの選手・サポたち!
被災した熊本の人たちがこれから長い人生を生きていくように、ロアッソにもこれから長い時間があるんだ。
次の試合、また次の試合。次のシーズン、また次のシーズン。
ロアッソが今日勝てなかったからと言って、何かが否定されるわけじゃないんだよ!
だからがんばれ、超がんばれ。被災した人たちに負けないくらい、がんばれ。
久しぶりにクラ成分を補充できました。次は生観戦で生クラ成分補充にいきまっす!
町田、長澤、清武弟がよかった。
あとは時間が短くてなんとも言えんけど、熊本の外国人選手も良さそうな動きだった。
熊本は明らかなコンディション不良、それでも走り続けてたのが素晴らしかった。
千葉は、前半居眠りしかけたよ…関塚さん、SBにも攻撃参加させなよ…
あと喜作おいしかった。連れ合いは辛い辛い騒いでたけど。
てか、あの二点目は無いだろう。何なのあれ。無様にも程があるだろ。あえて言いたいけど。
コンディションはようやく練習試合できる段階だって監督のコメントだったし苦しいよね
その上インフルエンザが流行ったんじゃ弱り目に祟り目
動きは悪かったし後半は清武弟がスルーパス追おうとして足が動かないって場面あって見てて辛かった
練習不足で連携もちょいちょい合ってない場面あったし
それでもキツい中で体を張ってたし気持ちはしっかり出してたと思う
開始直後の清武の突破とかキレキレだったし
正直もっとボコボコにされてもおかしくないコンディションの中で精一杯やってた
千葉の方はある意味やりにくかっただろうけどゴール以外でも町田とか吉田が決定機作ってたし見所は色々あった
個人的には比嘉さん投入でちょっとテンションあがった
本日は感動的な一日でした。
熊本の選手の最後まで諦めない走り、涙がでました。
千葉の皆さんも、本当にありがとうございました!
2012年の北九州戦ってあれか・・・
お帰りなさい、熊本さん!来週はよろしくお願いします
管理人さんもお疲れ様でした!
泣かせてもらったわ
熊本J1に上がってこいや!!!
コンディションが悪い中健闘した熊本の選手たちには心打たれました
ただBSのピッチサイドリポーターさん、最後のインタビューで「千葉の巻選手」はないでしょ…
比嘉さんが交代のスタンバイしてから数分試合が切れなくて待ち惚けだったのはワラタ
※28
つまり熊本が明らかにコンディション不良だからこそ千葉はSBに攻撃参加させず前半居眠りさせそうになる0-0でOKなサッカーをしたって事なんじゃ?
犬が空気を読めないことは今に始まったことではない
※29
あれはしょーもなかったな
なんで普段試合に出ていなかったキーパーをいきなり使ったのだろうか
2011年のは我々は空気読んだというのにお犬様ときたら…
というのは冗談で
馬さんには敗北→必死で練習→返り討ちみたいな香港映画的な感じになるように頑張ってほしい
ヘタにやらかさないで良かったと思う
管理人さん現地に足を運ばれてたのですね。
ただ、レポに関してひとつだけ野暮なこと言うと試合内容に関するレポまで「熊本寄り」な書き方をする必要は無いかなと思った。試合はあくまで試合なので…
熊本はもちろん千葉の皆さんもお疲れさま
日立台でのvs水戸ちゃん戦行こうか悩む
当日でもチケット余るようなら友人誘っていくし、本当に行きたい人が行けなくなったら申し訳ないし
ひとまず試合日近づくまで様子見
正キーパーがインフルで出られなかったのかね?確かに2点目は不用意だったわね。
それでも、熊本は全力でプレーしていたと思う。
しばらくは苦しい試合展開になると思うけど、そこで腐らずに熊本県の人達の活力となるべく頑張ってほしい。
※38
なるほど、空気読んで八百長やれと。
もし千葉が負けていた場合は徹底的に「繰り返すww」「プギャー」と笑うのに出来なかったのが悔しいと。
熊本の選手何人かにインフルが流行ってメンバー揃わなかったみたいですね。
ただでさえブランクがあるのに避難所の子供たちとのふれあいも積極的におこなってたし、足がつるのも仕方ない。
戦う姿勢を見せてもらいましたよ。
正GKはインフルで自分の家も被災して避難所暮らしじゃ
コンディション整わなくてあんなミスにもなっちゃうのかな、とちょっと思ったけど
そう思っちゃうのも公平でないことだし、本人もそう思われるほうがつらいかもな、とも思う
とにかくまた出場機会を得てプレーで取り返してほしい、あのGKには
プロスポーツを舐めてる発言があって笑える、全力で叩き潰した千葉をほめたたえるべきだろう。
勝つのが大変だから勝ったときうれしいのがプロスポーツ、熊本もこの状態から次勝った時が最高に気持ちいと思うぜ
ぶっちゃけこの状態じゃ相手が手を抜いても勝つのは厳しくないか
未だ余震が続いている中、練習に打ち込む事も困難だと思う
それでも、被災地に元気を与えられるように頑張ってくれさい
やっぱりブランクはキツかったか
めげんなよ、熊本
控えでおまけに初出場
しかも非常に特殊なシチュエーション
確かに2点目のミスはいただけないけど、そこまではよく集中していいプレイしていたと思うよ
再開おめ
2011の仙台戦を思い出したわ ドラマチックに負けたっけなあ
勝って喜んだり負けて悔しがったりできるのはいいことだなあ、と思えた試合
今回ばかりは2点目のミス攻めるのは酷よ
熊本はまだ動けてた前半に1点取れてれば多少は流れ違ったかもしれないけどねえ
比嘉さんの初出場もあったし、Jリーグキングにサトミキも来たし純粋に楽しかった。報道は2得点の也真人の名前すら出てないのばっかだけどな
流石に熊本の選手のコンディションを千葉サポも察したか、苦しい期間の後の勝利にも騒がないね。
千葉だって昇格かけて戦ってっからね、そりゃ負けられんだろうよ
2011はみんなリーグ戦やってなかったから条件一緒だったけど、今回は熊本だけコンディション悪かったわけだし
2011の時リーグ再開の時は、やっとここまできた、と試合前に感動したのを覚えてるわ
このまま次節まで日立台に滞在して日立台でトレーニングするのかな?
敷地内の施設は全てレイソルの所有物だから、遠慮なく好きに使って水戸戦の準備をしてくださいな。
※58
ユナパだって、食堂あるし、風呂あるし、ちょいと歩けば日帰り入浴施設あるし、ゴルフの打ちっぱなしあるし、合宿所的に使えますよー♪
実際のところ、一週間をどこで過ごすのかな?
鈴木みのる様は女子相手でもフツーにフルボッコだぞ! 手ぇ抜かなかった千葉は立派! …ってあたりめぇよ(笑)。
で、2012年の北Q戦って確か序盤で北Qが試合決めたヤツだよね? 見に行ったな、それ…。
千葉ならっ千葉ならっ
1点くらいならっ
…と裏試合が面白そうなの我慢してこっち見てたけど
千葉に期待した僕がバカでした
アキはインフルか…
なかなか難しいだろうけど、アキを含め選手たちの体調と怪我が早く治りますように
試合後の巻のインタビューでウルッときました
頑張って熊本‼