月刊少年ガンガン、発行部数が25万部→2万部 「月刊住職」と同じ発行部数に

63



発行部数


2003年 20万部 ハガレンアニメ開始
2004年 37万部
2005年 27万部
2006年 20万部
2007年 16万部
2008年 14万部
2009年 16万部
2010年 15万部 7月号でハガレン連載終了
2011年 12万部
2012年 *7万部

2014年 *3万部
2015年 *2万部 New!!

245万部 週刊少年ジャンプ
115万部 週刊少年マガジン
39万部 週刊少年サンデー
21万部 週刊少年チャンピオン
12万部 月刊少年チャンピオン
*3万部 少年エース
*2万部 少年ガンガン
*2万部 マガジンエッジ
*2万部 ドラゴンエイジ

58万部 ヤングジャンプ
55万部 ビッグコミックオリジナル
45万部 ヤングマガジン
28万部 週刊漫画ゴラク
26万部 モーニング
14万部 週刊漫画TIMES
11万部 ヤングキング


(参考) 月刊住職
発行部数 20,000部 (全仏教寺院の住職の3人に1人が読者です)
http://www.kohzansha.com/koukoku.html

                   



Share on Google+

4 ファイヤーボールスプラッシュ@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:38:25.12ID:3PuOjLk10.net

ハガレンバブルが弾けただけだお

7 ファイヤーボールスプラッシュ@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:39:39.26ID:3PuOjLk10.net

しかしこういうのを見ちゃうとはじめの一歩とかを引き延ばす編集部の判断って正しいってことになるよね

8 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:39:42.34ID:pS2OjFMp0.net

ハガレンが異質過ぎたんだ

9 ヒップアタック@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:39:42.88ID:QhufhZyD0.net

月刊チャンピオンが12万部は嘘だろ

11 ビッグブーツ@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:40:01.59ID:H2ufEXB20.net

月刊ハガレンだったからな

13 エメラルドフロウジョン@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:40:33.83ID:wIq6Sh1x0.net

鋼の錬金術師が終わったからなあ

14 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:40:36.18ID:0q9e/S190.net

2万部で商売成立するのか?

29 急所攻撃@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:42:48.51ID:ChGelLu40.net

ガンガンってWeb雑誌になったんじゃないのか

30 ボマイェ@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:43:06.98ID:e8oaujxa0.net

月間住職が2万部も発行される事に驚きを隠せないよ

65 ジャンピングエルボーアタック@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:56:15.48ID:to0ef3Uh0.net

ハイスコアガールだっけ?

115 ハイキック@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:19:32.68ID:r+6smukI0.net

なんで「月刊住職」と比較するんだよwww




126 稲妻レッグラリアット@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:24:14.05ID:IHMe9AWY0.net

売れない漫画家ほどキツい職業はないんだぜ、、

128 フロントネックロック@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:25:13.07ID:E1IbHOUn0.net

ガンガンってスクエニがやってるんでしょ?

10 リキラリアット@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:39:54.00ID:el0L8ZsQ0



★参考 月刊住職の内容
http://www.kohzansha.com/jimon.html

2016年5月号の主な内容 (Vol.502)

[今月号の特集]

・本願寺派寺院が異安心として否定する浄土真宗親鸞会に譲渡されそうな危機

とんでもない事実だ。富山県にある浄土真宗本願寺派寺院の住職が、宗派を離脱して、お寺を他の教団、
それも宗義に反する新宗教に譲ると宣言したのだ。江戸時代から真宗寺院として守られてきたお寺なのに、
たった一代の住職にそんな権利があるのか。事実を追った。

・数十年にわたる事務欠如を理由に住職失格となった寺院に乗っ取り疑惑が生じた真相

森県のある集落で唯一のお寺の住職が会計帳簿はじめ法定書類や宗派の申請書、役員の届け出などを
数十年も履行せず宗派から懲戒を受けた。だが、この住職の擁護派と反対派に分かれて檀家が二分。
おまけに乗っ取り疑惑まで生じているのだ。何が起きているのか。現地に取材した。

(以下省略)

25 スパイダージャーマン@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:41:54.25ID:ASkudUmX0.net

>>10
なかなかドロドロしてそうじゃないの

44 不知火@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:46:23.57ID:vVZ9/p6B0.net

>>10
すげえ中身濃いな

52 マスク剥ぎ@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:49:03.02ID:uvoUyEce0.net

>>10
けっこう面白そうだな
歯医者の待合室も微妙な漫画雑誌置くならこっち置いてほしい

72 ハイキック@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:59:56.42ID:IXJKNz+D0.net

>>10
やだ、、、読んでみたくなってきた

78 スターダストプレス@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:02:36.79ID:9AdKUL1k0.net

>>10
編集者、実話系じゃね?w

110 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:16:33.97ID:Tmuqd9uT0.net

>>10
これすごいな
仏教界のジャーナリズムって感じで

19 ニールキック@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:40:56.73ID:m0X4VTH/0.net

月刊トランジスタ技術 4万部

45 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:46:27.61ID:+fVDHN3F0.net

>>19
トラ技ってまだ続いてたのかw

57 ファルコンアロー@\(^o^)/2016/05/15(日) 22:52:20.81ID:uK71JHN90.net

もう続きはwebでにしたらいいなw

74 ストマッククロー@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:01:08.89ID:wpwj/UdM0.net

>>57
既に連載の半分ぐらいはガンガンオンラインで読める

77 ローリングソバット@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:01:42.16ID:L6/1bjZS0.net

パッパラ隊
守護月天
ハレグゥ
浪漫倶楽部
ハーメルン
パナパナ
あの頃は楽しかった・・・

101 スターダストプレス@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:12:28.81ID:3NdO777p0.net

>>77
パッパラ隊好きだったなぁ
昔はギャグなんだか落ちてるんだか落ちてないんだかの、ドタバタナンセンスギャグって多かったよね




93 ラ ケブラーダ@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:07:22.30ID:ujAHRlkQ0.net

荒川弘ってすごい人だったんだな

97 32文ロケット砲@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:09:56.20ID:pS2OjFMp0.net

>>93
ハガレンで売れて銀の匙がアニメ化に実写映画化だもの
そこらの漫画家よりも売れてるだろ

102 イス攻撃@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:14:07.36ID:Noo3Gbdu0.net

漫画雑誌が2万部でやってけるの?
ざっくりした試算で仮に500ページで500円とすると1ページ1円
それに発行部数かけて計算すると
紙代から印刷費から運搬費から書店の利益から編集費から原稿料まで全部足して1ページで2万円
だとすると、きっと純粋なページ単価は数千円
それじゃ漫画雑誌なんか作れない気がするんだけど

111 アルゼンチンバックブリーカー@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:17:56.79ID:Tmuqd9uT0.net

>>102
広告費、コミック売上

123 イス攻撃@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:22:59.11ID:Noo3Gbdu0.net

>>111
広告費忘れてた
けっこうあれでかいんだな

漫画家が原稿料だけでは赤字で
単行本の印税が入ってやっと黒字になるっていうのはよく聞くけど
雑誌社自体もなっちゃってるのか

117 かかと落とし@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:20:24.72ID:xUT9btA30.net

でも、月間住職みたいな雑誌は読む価値があるわ

近所の図書館にリクエストしてみるかな

127 TEKKAMAKI@\(^o^)/2016/05/15(日) 23:25:04.05ID:xXqUem6E0.net

大人向け雑誌が凄い売れてるな
ビッグコミックオリジナルは何目当てなんだ


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1463319441/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(63)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(63)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
63