トップ | 月別目次 | レース結果 | コメント | チーム分析 | 技術解説 | レース写真 | 動画 | GP人物写真 | データ | HISTORY VIEW
2016年05月15日

F1スペインGP決勝: マックス・フェルスタッペン F1史上最年少優勝!

2016 F1 Spanish GP - Race

2016年F1第5戦スペインGP決勝
2016年F1第5戦スペインGP決勝
2016年F1第5戦スペインGP決勝
2016年F1第5戦スペインGP決勝
タイヤ履歴
2016年F1第5戦スペインGP決勝 タイヤ履歴

マックス・フェルスタッペン、初優勝!

マックス・フェルスタッペン18歳227日、F1史上最年少優勝!
オランダ人としてもF1初優勝。

今までの記録はセバスチャン・ベッテルの21歳73日(2008年F1イタリアGP優勝)

シルクイート・デ・バルセロナ-カタルーニャ
スタート時: ドライ・コンディション
スタート時: 気温21度、路面温度40度、風速4.7m、湿度50%、気圧1003.0hPa

スタート順位
100 スタート

スタート
501

ロズベルグがトップに

メルセデス同士で接触、そのまま、2台共にリタイヤ

4コーナー前でロズベルグがコースをしめて、ハミルトンがコース外に押し出され、そこでスピンしてロズベルグに接触して二人とも反対のコース外に

504

メルセデス同士で接触、そのまま、2台共にリタイヤ

502

メルセデス同士で接触、そのまま、2台共にリタイヤ

ハミルトンはこの後↓、ハンドルを投げ捨てて怒りを表す
メルセデス同士で接触、そのまま、2台共にリタイヤ

セーフティカー出動

マーティン・ブランドルは、ハミルトンはターンに入るときにロズベルグよりスピードがありレーシングラインを走る権利があり、ロズベルグはハミルトンがそれほど速いとは思わず進路を妨害したという見解を示す

アンソニー・デヴィッドソンも「ハミルトンが先に行く権利があった」と発言

ニキ・ラウダは「ハミルトンが攻撃的過ぎた」と発言

1周目、順位
001

4周目、
レース再開

メルセデスの2台は審議対象に

5周目、順位
005

7周目、
4位ベッテルが3位サインツに何度もアタックをしている

8周目、
ベッテル、サインツを抜いて3位
すぐにライコネンがサインツを狙っている

9周目、
ライコネンが並んだがサインツがしめてライコネンは外に

マッサ、ピットイン、

10周目、
ライコネン、サインツを抜いて4位に
これで1、2位レッドブル、3、4位フェラーリに

10周目、順位
010

11周目、
続々ピットインしている

12周目、
トップのリチャルドがピットイン、

13周目、
ライコネン、ピットイン
ボタス、ピットイン
フェルスタッペン、ピットイン

15周目、順位
015

16周目、
ベッテル、ピットイン
これで上位陣は1回目のピットイン終える

17周目、順位
508

20周目、順位
020

22周目、
ヒュルケンベルグ、炎が出ている
走りは普通だが、無線が入り、マシンを寄せてストップ、そのままリタイヤ
509

マーシャルがモタモタしているので、ヒュルケンベルグ自身が消火活動
510

セクター3はイエローに

25周目、
セクター3のイエローはまだ解除されない

25周目、順位
025

26周目、
マッサ、クビアト、ピットイン

27周目、
セクター3のイエローがやっと解除

ほとんどのマシンはミディアムだが、グロージャン、グティエレス、マッサだけがソフト

29周目、
リチャルド、2回目のピットイン、ソフトに

30周目、
ベッテル、2回目のピットイン、ソフトに

30周目、順位
030

フェルスタッペン、グランプリで先頭走った最年少ドライバーに

35周目、
トップのフェルスタッペン、2回目のピットイン、ミディアムに、これは2ストップか

35周目、順位
035

36周目、
トップのライコネン、2回目のピットイン、ミディアムに、彼も2ストップか

38周目、
ベッテル、3回目のピットイン、ミディアムに、最後まで持つのか?
ライコネンの後ろ4位で戻る

フェラーリは無線でライコネンに指示をだすのか

40周目、
ボタス、2回目のピットイン、ミディアムに
5位のままコースに

アロンソ、2回目のピットイン、ミディアムに

バトン11位、アロンソ12位

40周目、順位
040

44周目、
トップのリチャルド、3回目のピットイン、ミディアムに、
4位で戻る、これは作戦ミスか

フェルスタッペンがトップに

エリクソンとナスル、チームメイトでバトル

45周目、
ライコネンが、フェルスタッペンに近づいている

45周目、順位
045

47周目、
アロンソがコース外にマシンに止めた、そのままリタイヤ
511

512

513

アロンソ、グローブを投げ捨てている、母国だけに残念なんだろう

49周目、
ライコネンがトップのフェルスタッペンに近づいてきた、アタックできる1秒以内に入ってきた

50周目、順位
050

52周目、
フェルスタッペン18歳、ライコネンを抑えられるか
514

53周目、
バトン、10位に

55周目、順位
055

3位ベッテルと4位リチャルドも接近戦をしている

上位4台のレッドブルとフェラーリがそれぞれバトルをしている

56周目、
1位2位が0.2秒差に、だがライコネンがアタックできない

59周目、
リチャルドがベッテルを抜いて3位になったが次のコーナーで抜かれ、再び3位ベッテル4位リチャルドに
515

60周目、順位
060

61周目、
リチャルド、再びアタックしたが、今度はベッテルがしっかり守った

62周目、
バトン、9位に

リチャルドが何度もアタックをかけている
ベッテルは絶対にミスができない状況だ

65周目、
4位リチャルド、パンク!
519

65周目、順位
065

マックス・フェルスタッペン、あと2周

66周目、ファイナル・ラップ
マックス・フェルスタッペン、あと1周

リチャルド、ピットイン
4位で戻る、順位変化なし、
エリアがよかったすぐにピットインできて、これはラッキー

マックス・フェルスタッペン、優勝! F1最年少優勝!!
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

アロンソが祝福に
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

控室で皆から祝福を受ける
ヘルムート・マルコ
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

ライコネン、ベッテル、ヘルムート・マルコ
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!
セバスチャン・ベッテル、最年少の前記録保持者に

表彰式
ヘルムート・マルコ、ライコネン、フェルスタッペン、ベッテル
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

シャンパンファイト
マックス・フェルスタッペン、F1最年少優勝!

F1第5戦スペインGP決勝
順位 ドライバー(コンストラクター)
01. マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
02. キミ・ライコネン(フェラーリ)
03. セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)
04. ダニエル・リチャルド(レッドブル)
05. ヴァルテリ・ボタス(ウィリアムズ)
06. カルロス・サインツ・ジュニア(トロ・ロッソ)
07. セルジオ・ペレス(フォース・インディア)
08. フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)
09. ジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)
10. ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)
11. エステバン・グティエレス(ハース)
12. マーカス・エリクソン(ザウバー)
13. ジョリオン・パーマー(ルノー)
14. ケビン・マグヌッセン(ルノー)
15. フェリペ・ナスル(ザウバー)
16. パスカル・ウェーレイン(マナー)
17. リオ・ハリアント(マナー)
・・・・・・・
ロマン・グロージャン(ハース)
フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
ニコ・ロズベルグ(メルセデス)
ルイス・ハミルトン(メルセデス)



2016年05月16日
アラン・プロスト、マックス・フェルスタッペンについて
F1スペインGP動画: 決勝ハイライト
メルセデス同士の接触事故 ペナルティなし-FIA公式発表: F1スペインGP
F1スペインGP動画: メルセデス同士が衝突! リタイヤ ハミルトンとロズベルグ
2016年05月15日
F1スペインGP決勝: マックス・フェルスタッペン F1史上最年少優勝! <写真追加>
F1スペインGP写真: 土曜日 2(F1マシン・フロント比較-全チーム)
F1スペインGP写真: 土曜日 1(疾走するF1マシン)
スペインGPの優勝経験者7人が出走: 2016年F1スペインGP
F1スペインGP動画: アクションに近いコースサイドからの眺め
ダニエル・リチャルド: F1スペインGP予選 コメント
マックス・フェルスタッペン: F1スペインGP予選 コメント
ニコ・ロズベルグ: F1スペインGP予選 コメント
ルイス・ハミルトン: F1スペインGP予選 コメント
セバスチャン・ベッテル: F1スペインGP予選 コメント
キミ・ライコネン: F1スペインGP予選 コメント
長谷川祐介(ホンダ) : F1スペインGP予選 コメント
ジェンソン・バトン: F1スペインGP予選 コメント
フェルナンド・アロンソ : F1スペインGP予選 コメント
F1スペインGP スターティング・グリッド: FIA公式発表
F1スペインGP動画: 予選ハイライト
F1スペインGP動画: ハミルトンのポール・ポジション・ラップ(車載カメラ)
2016年05月14日
F1スペインGP予選 ルイス・ハミルトンPP アロンソ10位 バトン12位
F1スペインGP写真: 金曜日 2(F1マシン比較-斜め俯瞰から全チーム)
F1スペインGP写真: 金曜日 1(F1マシン比較-全チーム)
F1スペインGPフリー走行3回目: ロズベルグ1位 アロンソ10位 バトン15位
フェラーリSF16-H: リア・ウィングとY150ウィングレット
マクラーレン・ホンダMP4-31: 新フロント・ウィング
マックス・フェルスタッペン コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
ダニール・クビアト コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
ニコ・ロズベルグ コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
ルイス・ハミルトン コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
セバスチャン・ベッテル コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
キミ・ライコネン コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
F1スペインGP動画: 金曜日ベスト・アクション
長谷川祐介(ホンダ) コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
ジェンソン・バトン コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
フェルナンド・アロンソ コメント: F1スペインGP金曜フリー走行
フォース・インディアVJM09: メルセデスPU106Cの配置
フォース・インディアVJM09: フロント・ウィングの性能調査
メルセデスF1 W07ハイブリッド: Y150ウィングレットの改良


週間アクセスランキング
    月間アクセスランキング




       誤字脱字誤訳誤変換その他間違いご指摘お願いします
      名前: