1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:44:04 ID:Qa4
絶対いらんやろあれ
ワサビの味しかしなくなって、魚の味わう暇がない
ワサビの味しかしなくなって、魚の味わう暇がない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:46:19 ID:WB9
人それぞれの好みだと思うけど
スシローが全皿サビ抜きになったよな
スシローが全皿サビ抜きになったよな
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:50:00 ID:NR1
>>2
ほんとめんどい
ほんとめんどい
3: げろしゃぶ神 2016/05/11(水)19:46:39 ID:Cu1
わさびがメインやろ
わさびうまいよわさび
わさびうまいよわさび
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:47:50 ID:QQp
本山葵はマイルドな辛さだから大丈夫や
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:47:59 ID:j3c
わさびってもともと
生臭さを消すために着けてるんやなかった?
生臭さを消すために着けてるんやなかった?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:50:08 ID:QQp
>>5
殺菌もやろ?
殺菌もやろ?
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:48:35 ID:rGk
いらないです
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:48:59 ID:K1r
元々殺菌用らしいけど今となっちゃ好みの問題だな
俺はありで
俺はありで
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:49:03 ID:4wB
ほしいです
ネタはがしてワサビつけて・・・面倒です
ネタはがしてワサビつけて・・・面倒です
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:50:26 ID:Alq
ワサビありの方が美味しい
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:50:56 ID:IjP
アクセントとしてちょうどいい
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:50:57 ID:QQp
味覚障害とは言わないけど
刺激物の耐性は個体差大きいよな
刺激物の耐性は個体差大きいよな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:51:20 ID:SXI
ワサビは無理やわ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:51:41 ID:7Fz
本わさびをサメのおろしきでおろして食べたい
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:51:44 ID:66N
わさびごときでネタの味がしなくなるようなネタを使ってる寿司屋が悪い
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:52:02 ID:Uy9
こういう奴らのせいで売ってる寿司にワサビが入らなくなった
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:53:50 ID:QQp
>>18
(´・ω・)せ、せやな
(´・ω・)せ、せやな
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:53:22 ID:nIn
わさびつけなきゃっていう漠然とした義務感はあるで
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:54:31 ID:4wB
子供がサビ抜きと間違えて食べて
クレームになるからって全部抜いてどうするのって
クレームになるからって全部抜いてどうするのって
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:55:36 ID:s5I
特に脂が乗ったネタはワサビがあった方が美味しい
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:56:11 ID:rGk
わさびがおいしいのはわかるがわざわざ中に入れる必要はない
量とか調整したいし自分で入れるし浸けるわ
量とか調整したいし自分で入れるし浸けるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:58:18 ID:s5I
>>26
本来はネタに合わせて板さんがワサビ調整してくれるもんなんだけどな
回転寿司ではなかなか難しいけど
本来はネタに合わせて板さんがワサビ調整してくれるもんなんだけどな
回転寿司ではなかなか難しいけど
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:03:14 ID:rGk
>>29
回ってない店ではわさび気にならないな
回転寿司だとイカ食ったらわさびきつかったりであんまりいい印象なかったわ
回ってない店ではわさび気にならないな
回転寿司だとイカ食ったらわさびきつかったりであんまりいい印象なかったわ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:12:48 ID:s5I
>>35
ちゃんと板さんが握ってくれるところはネタ一つ一つの種類、脂、味によって絶妙に加減してくれるからな
ちゃんと板さんが握ってくれるところはネタ一つ一つの種類、脂、味によって絶妙に加減してくれるからな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:13:27 ID:IjP
>>45
一度でいいからそんなお寿司屋さん行ってみたい (´・ω・`)
一度でいいからそんなお寿司屋さん行ってみたい (´・ω・`)
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:19:10 ID:s5I
>>47
しっかりととした仕事をしてる寿司屋は、やっぱちがうね
しっかりととした仕事をしてる寿司屋は、やっぱちがうね
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:15:22 ID:QQp
>>45
でも。お高いんでしょ
でも。お高いんでしょ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:19:46 ID:s5I
>>49
お値段もそれなりでございます
お値段もそれなりでございます
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:58:00 ID:9v5
日本酒飲み出してから変わった
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)19:58:51 ID:Qa4
アクセントで、耳かき一杯分くらいまでなら分かるが、回転寿司とかのワサビって大量にのってるじゃん
あそこまでいくと辛すぎてなんの味もせんわ
あそこまでいくと辛すぎてなんの味もせんわ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:02:04 ID:Cm8
>>30
自分の経験と感想が普通だと思うな
自分の経験と感想が普通だと思うな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:04:49 ID:QQp
>>30
バイトの下手くそやな
バイトの下手くそやな
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:00:59 ID:17c
嫌ならつけなきゃいい
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:02:36 ID:Uy9
ワサビに文句言うってさ・・・ワサビ含めて寿司なんだよ
嫌いなら食べなければいいし、ワサビ抜きを頼めよ
最近のワサビなしが前提になってるのは明らかにおかしい
嫌いなら食べなければいいし、ワサビ抜きを頼めよ
最近のワサビなしが前提になってるのは明らかにおかしい
38: げろしゃぶ神 2016/05/11(水)20:06:20 ID:Cu1
回転ずしが100円寿司だとしたなら
バイトはわさびのせてへんで
シャリロボットにわさびのせる機能がついてる
つかったことあるけどたまに固まってでることあるんだよなあれ
べつにわしがくうわけじゃないしそのまま流すけど
バイトはわさびのせてへんで
シャリロボットにわさびのせる機能がついてる
つかったことあるけどたまに固まってでることあるんだよなあれ
べつにわしがくうわけじゃないしそのまま流すけど
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:07:20 ID:QQp
>>38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:09:09 ID:Qa4
まぁ俺がワサビ苦手なのはある
辛い通り越して痛いんだよな
で、お茶で流し込む
回らない寿司はいったことないが、また別なのか?
俺が食うワサビはいつも練り消しみたいになってる
辛い通り越して痛いんだよな
で、お茶で流し込む
回らない寿司はいったことないが、また別なのか?
俺が食うワサビはいつも練り消しみたいになってる
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:09:53 ID:QQp
痛いんやろ、舌の味蕾が繊細なんや
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:11:30 ID:Rwu
軍艦だけ食ってろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:11:41 ID:rGk
本わさびをすりたて食うと価値観かわるぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:13:18 ID:Se3
わさびの甘さ込みで寿司だから
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:15:06 ID:9v5
1万でお任せで
でうまい店はいい店やね
でうまい店はいい店やね
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:20:11 ID:w4s
わさび無いと生臭くて食えない
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:25:09 ID:cUW
寄生虫ぇ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:25:59 ID:tEB
わさびじゃ寄生虫死なないよ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:26:16 ID:pYl
やっぱわさびあっての寿司やな
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:27:31 ID:L8J
イワシとかサンマみたいな光物なら生姜の方が多いな
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:27:55 ID:cUW
辛ッ!と思ったら
口で大きく息を吸って鼻から吐くと治る
嫌いなもん食う時も効果的
口で大きく息を吸って鼻から吐くと治る
嫌いなもん食う時も効果的
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:29:03 ID:cUW
ごめん逆やった
>>57やると辛さ3倍やぞ
鼻から吸って口から吐くんやw
>>57やると辛さ3倍やぞ
鼻から吸って口から吐くんやw
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:33:22 ID:L8J
山葵でも生姜でもネギでも良いんだけど
なんか薬味が苦手な人が増えてるのかね?
なんか薬味が苦手な人が増えてるのかね?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:43:46 ID:XrR
>>60
鼻粘膜が人より弱いらしくてワサビ系の鼻にツンと来る辛さが物理的ダメージになるんだ
最近加齢による神経の鈍化でちょっと食べられるようになってきたから訓練中だ
鼻粘膜が人より弱いらしくてワサビ系の鼻にツンと来る辛さが物理的ダメージになるんだ
最近加齢による神経の鈍化でちょっと食べられるようになってきたから訓練中だ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/11(水)20:37:27 ID:Se3
寿司食べたくなってきた…
わさび無かったら物足りないな
わさび無かったら物足りないな
\ SNSでシェアする /
【PR】ネットでカプセルトイがまわせる!とどく!さらにトレードもできちゃう!