貼った pic.twitter.com/sIy4PE21CD
— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2016年5月14日
酒の勢いでやってしまいました。テプラが思ったよりいい感じに貼れてしまった。しかし、細かく切ったテプラの切れ端のシール部分を爪の先を使って上手に剥がすみたいな作業ってコツをやっと身体が覚えてきたくらいのタイミングで作業ボリューム全部終わるみたいなあるあるあると思うんですが、これって何か人生の真理を感じますよね。
ズイショはんが親指シフトにまさかの参入。彼は習得が早そうな気がするけど、ブログがいっそう長文化すると思うと、胸熱だなw
— 桐谷ヨウ (ex-ファーレンハイト) (@fahrenheitize) 2016年5月14日
早朝から親指シフトを熱く語ってしまいましたが、端的に言うとズイショがやり始めたことが嬉しいです。俺もまだ途中だから、おたがいマスターしたら、ローマ字入力との体感覚とのちがいを大いに語り合いたい。
— 桐谷ヨウ (ex-ファーレンハイト) (@fahrenheitize) 2016年5月14日
既に概ね習得している桐谷さんに煽られたため、もう後にはひけません(何より剥がすのもダルい)。
— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2016年5月14日
とりあえずこんなものをツイッターに固定してPCからのツイートはすべて親指シフトで行うように徹底。それから約24時間で30ツイートほどした現在のタイプ速度がこちら。
親指シフトでいろはうた47字を打ち込むのにかかった時間
→105秒
(参考1)普通にローマ字打ちでいろはうた47字
→22秒
→23秒
せめてベル打ちには勝てるように頑張りますと言って終わりにする予定だったのですが私のベル打ちは私が思っていた以上に「完成」を見せていた。まぁ、えっちらおっちら頑張ります。
ズイショ×ファーレンハイトかよという気持ちになってる
— アオヤギミホコ (@ao8l22) 2016年5月15日
「はてなブロガー×恋愛ライター!?親指シフトが紡ぐ恋のストーリー」
— アオヤギミホコ (@ao8l22) 2016年5月15日
こんなこと言ってだいじょぶ?わからんけどファーレンハイト総攻めじゃないと許さん人とか結構いるんじゃないの?
— ズイショ (@zuiji_zuisho) 2016年5月15日
かと言って僕もどちらかと言えばスーパー攻め様にされる人間でいたいなと常日頃思いながら、毎日を頑張っています。
※このエントリは、本文600字足らずにも関わらず約25分をかけて親指シフトで書かれた。