ここから本文です

【売り豚は】
知らないだろうけど、株式投資には配当金ってのがある。
ファイザーからの入金が配当金となってここに入ってくるんだよ。
配当金の2割以上が新日本科学の取り分だ。
ファイザーとの契約内容の2割を計算してみろ。
売ってる場合じゃないだろ。

  • >>48

    いや、知らねえよw何いってんだよw
    今回増資したもん全部配当金に使ってどうやって研究すんだよwインカムを全部配当金に回してどうやって会社成長させたりやりくりすんだよw
    最大800億入るとはいったが、薬の研究なんてほとんどが最後に上市する前に失敗するから、全部うまくいった時の金額なんかで本場の株価はうごかんのよw
    ↓の一番最後注目な。wavescienceの株価が変わると業績に影響があんのよ。で、今のところそれは1割程度しかかわっとらんのよ。それが現段階でのこの契約の本場での評価よ。


    当社が創業し、重要な投資先となっているWaVe Life Sciences Ltd.(以下「WaVe 社」)は、昨年11 月
    に米国ナスダック市場に上場し、米国時間5 月5 日にファイザー社と核酸治療薬の共同開発を行うこと
    に合意するとともに、WaVe 社が特許権を保有する立体選択的な核酸合成技術に関し、最大で総額911
    百万米国ドル(約1,002 億円、110 円/米国ドル)+ロイヤリティのライセンス契約を締結いたしました。
    ファイザー社は、今回のライセンスフィー総額の内、契約時に40 百万米国ドルをWaVe 社に支払いま
    す。その内、30 百万米国ドルはエクイティ投資(増資引受)の形で支払われ、10 百万米国ドルはライセ
    ンス料のイニシャルペイメントとしてキャッシュにて支払われます。残りは、契約で定められた5つの
    新薬開発プログラムの各ステージに応じて最大871 百万米国ドルのマイルストーンペイメントと売上高
    に応じたロイヤリティが支払われます。
    この契約に基づいて、当社の持株(5,885,478 株)は、持株比率23.12%から21.54%となりました。
    当社は、平成28 年3 月期の第三四半期決算では、WaVe 社のナスダック上場に伴い、特別利益として
    約40 億円を計上しました。加えて投資有価証券が約102 億円増加し、その結果、純資産額約72 億円が
    増加しております。
    「業績に与える影響
    上記の経緯から、WaVe社の株価推移により当社の業績に与える影響が発生した時は、速やかに開示いた
    します。
    以 上」

ファイナンスストア