速報 > 社会 > 記事

五輪招致 正当性に疑念の恐れ 送金問題、専門家が指摘

2016/5/14 1:15
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 2020年の東京五輪・パラリンピックの招致活動に絡み、日本の招致委員会が多額の金を海外の関係者に送金していたことが明らかになった。有識者からは13日、「疑念を持たれない支払先かどうか、精査したのか」などと疑問視する声が上がり、東京大会の準備を進める都庁やスポーツ庁には戸惑いが広がった。

 問題の金は、招致委がコンサルタント企業へのコンサル料として支払った約2億2千万円。入金した口座は、招致当時に国…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

原田宗彦、舛添要一

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/13 大引
16,412.21 -234.13 -1.41%
NYダウ(ドル)
5/13 終値
17,535.32 -185.18 -1.04%
ドル(円)
5/14 5:50
108.58-59 -0.34円高 -0.31%
ユーロ(円)
5/14 5:50
122.77-81 -1.48円高 -1.19%
長期金利(%)
5/13 14:47
-0.115 ±0.000
NY原油(ドル)
5/13 終値
46.21 -0.49 -1.04%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報