最終更新:2016年5月14日(土) 4時34分
東京五輪招致「コンサルタント料」、契約書など確認できず
東京オリンピック招致をめぐりフランス当局が捜査を始めたことを受け、民進党はJOC幹部らを呼び事実関係を調査しました。JOC側は、コンサルタント料に対する対価で問題がないという認識を示しましたが、契約書などは現段階で確認できていないことがわかりました。
Q.契約書そのものは存在しないんですか?
「契約書は保存されていると思います」(JOC側)
Q.どこに?
「JOCにはございません」
「正確な場所は我々も聞いていません」(JOC側)
JOCの幹部は、民進党による聞き取り調査でコンサルタント料金の対価として2回に分けて合計およそ2億3000万円を支払ったと明らかにした上で、疑いをもたれる支払いではないと強調しました。ただ、契約書のある場所はわからず、関係者と口頭で確認したにとどまっているということです。(13日20:53)
TOPICS
舛添都知事が謝罪・釈明「家族宿泊の部屋で会議」
El5~8^NX>7CW$G5p3[;YJ'$$!"F|K\B&!VE,@5$J%3%s%5%kNA!W
三菱自本社に立ち入り検査、管理職が不正指示か
三菱自・相川社長らの続投案検討
不明大学生車の一部か、家族が見つけた「黄色い破片」
軽井沢バス事故からまもなく4か月、国が遺族に事故の報告
小田原で不審な箱見つかる、爆発物処理隊出動
熊本地震、少なくとも1か月程度は震度6弱程度の余震
定年退職後に契約社員で再雇用、賃金引き下げは違法の初判断
トランプ氏、共和党幹部と相次ぎ会談
JSC、桃田・田児両選手に助成金の返還命じる
米紙論説委員、トランプ氏指名確実で記事食べる
市場で酸素ボンベ破裂、天井崩れ4人搬送
千代田線で車両ドア閉まらず、視聴者撮影
アクセスランキング
熊本地震関連ニュース
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
5月13日(金)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年5月13日(金)のニュース一覧
社会
舛添都知事が謝罪・釈明「家族宿泊の部屋で会議」
東京五輪招致で巨額支払い、日本側「適正なコンサル料」
不明大学生車の一部か、家族が見つけた「黄色い破片」
自宅に戻り倒壊で死亡、「どうして救えなかった」遺族の思い
熊本で発電所の水路損壊、水20万立方メートル流出か
熊本城の復旧に向け、国や熊本市などが初会議
被害は数十億円、「地域の足」南阿蘇鉄道の復旧望む声
「災害弱者」の受け入れ、福祉避難所は機能したか
大分の震度6弱、2つの地震の揺れが重なったためか
熊本地震、少なくとも1か月程度は震度6弱程度の余震
福島・南相馬の避難指示、7月に大部分解除方針
小田原で不審な箱見つかる、爆発物処理隊出動
警察庁長官、伊勢志摩サミット会場を視察
軽井沢バス事故からまもなく4か月、国が遺族に事故の報告
東亜建設工業、福岡と松山空港でもデータ改ざん
定年退職後に契約社員で再雇用、賃金引き下げは違法の初判断
朝霞少女誘拐、23歳男を監禁罪で追起訴
マニラ邦人殺害、否認の男が犯行主導か
女性暴行死、大麻所持容疑で交際の男再逮捕
キャバクラ店長ら逮捕、高額請求し客監禁した疑い
コンビニに押し入り現金5万円奪った疑い、住所不定無職の男逮捕
バルブ部品製造会社、1.2億円脱税の疑いで告発
元「歌のお兄さん」の男、覚醒剤所持と使用の罪で起訴
市場で酸素ボンベ破裂、天井崩れ4人搬送
清原被告初公判、佐々木主浩氏が出廷へ
中国人客らに医薬品販売、無許可所持容疑で男逮捕
山本寛斎さんのおい逮捕、女性からカード詐取の疑い
87歳男性死亡、ひき逃げ容疑で74歳男逮捕
16歳長女への傷害容疑で父親逮捕、衣装ケースに乳児の遺体
茨城・茨城町で特産のルピアレッドメロン大量盗難
千代田線で車両ドア閉まらず、視聴者撮影
熊本市と宇城市で震度4、津波の心配なし
新東宮大夫に小田野元式部官長、小町氏勇退
皇太子ご夫妻が「若冲展」を鑑賞
舛添都知事が政治資金私的流用疑惑で釈明会見(全録1)
舛添都知事が政治資金私的流用疑惑で釈明会見(全録2)
舛添都知事が政治資金私的流用疑惑で釈明会見(全録3)
舛添都知事が政治資金私的流用疑惑で釈明会見(全録4)
政治
補正予算案を閣議決定、熊本地震復旧に7780億円
防災相、政令指定都市と都道府県庁の業務すみ分け検討の考え示す
自民・谷垣氏「国政の基本も相容れないところがある」
自民・谷垣幹事長、衆院の憲法審査会で実質的審議行わない方針
五輪招致で仏捜査、菅長官「事実関係把握に努める」
東京五輪招致「コンサルタント料」、契約書など確認できず
参議院選挙まで2か月、衆参ダブルの可能性消えず?
【政治クリップ】 新たな金正恩体制 日本政府は…
経済
企業の決算ピーク、最高益見通しも「先行き厳しい」
日産・三菱自の経営陣、林経産相に提携報告
三菱自・相川社長らの続投案検討
三菱自本社に立ち入り検査、管理職が不正指示か
日銀・黒田総裁、機動的に追加金融緩和に踏み切る考え強調
3月の農林水産物の輸出額、前年と比べてマイナスに
みずほFG、3月期の最終利益9.6%増の6709億円
細菌混入の疑い、イオンが冷凍食品を回収
マイナンバーカード交付遅れ、対策マニュアル作成へ
お中元商戦スタート、ネット受け付け始まる
国際
ソチ五輪でロシア選手ドーピングか、検査所元所長証言
ソチ五輪でドーピング疑惑、ロシア大統領府「根拠のない話」
米紙論説委員、トランプ氏指名確実で記事食べる
トランプ氏、共和党幹部と相次ぎ会談
アメリカの3月の小売売上高、前月比1.3%増
トルコ・イスタンブールで爆発、8人が負傷
胡錦濤前国家主席の元側近・令計画氏が収賄罪などで起訴
汚職・脱税など防止、国際反腐敗サミット開催
グレートバリアリーフの遊覧船で火災、乗客ら46人救助
ダチョウが脱走、車が行き交う公道を疾走
電線から下りられない猫の救出劇
自撮りしようと男が台座へ、像倒れ無残な姿に
スポーツ
神宮球場借用問題、組織委が3か月弱の短縮案
イ・ボミ選手、同一大会3連覇へ好発進
ゴルフ・松山英樹選手、新パターで好発進
JSC、桃田・田児両選手に助成金の返還命じる
バレーボール世界最終予選、出場各国が公式練習