生乳流通、JAの独占撤廃 民間参入促す
政府、規制改革実施計画に盛り込み

2016/5/15 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 政府は牛乳やバターの原料になる生乳の流通で農協(JA)の独占を撤廃する。酪農家が農協以外の民間業者に生乳を出荷する場合でも補助金を受け取れるようにして、民間の参入を促す。農協を介さずに柔軟な生産・販売計画を立てる酪農家を増やし、バター不足問題の解消を目指す。月内に閣議決定する規制改革実施計画に盛り込む。

 生乳は「指定団体」と呼ばれる全国の10農協が酪農家からの集荷や乳業メーカーとの価格交渉を独占…

電子版トップ

関連キーワード

バター不足、生乳流通、バター、農協、JA

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

春割実施中 お申込みは5/16まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/13 大引
16,412.21 -234.13 -1.41%
NYダウ(ドル)
5/13 終値
17,535.32 -185.18 -1.04%
ドル(円)
5/14 5:50
108.58-59 -0.34円高 -0.31%
ユーロ(円)
5/14 5:50
122.77-81 -1.48円高 -1.19%
長期金利(%)
5/13 14:47
-0.115 ±0.000
NY原油(ドル)
5/13 終値
46.21 -0.49 -1.04%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報