彼の言い分によると彼のGoogleアカウントやTwitter、ニコニコ動画のアカウントがハックされ、その際のGmailアカウントの無断使用によって今回の一連の事件が発生したらしい。
アカウントは本当にハックされたのか?
しかし、彼の言い分には疑問点がいくつもある。
まず、くりきんとん氏とのやりとりはクッキー☆スレにアップロードされていた画像から、少なくとも5/20には行われている。
リークした人物がスカイプでブロックされたのが6/5のことなので、これだけの期間やりとりしていたことになる。
しかも本人の談ではメールも多分5~7割ぐらいしか晒してないとのことなので何通もメールをやりとりしているはずである。
(参考:
Gmailアドレス発覚までの流れ)
その間にハックされた本人がそのやりとりに気付かないということがあるのだろうか。
また、今年できたサービスであるAniCoolのwhoisに記載されているようなアカウントである為に仕事でも使っていることが予想され、メールを確認していないとは考えにくい。
アカウントがハックされたのが本当だとして、何故そのハッカーはわざわざ他人のアカウントを用いてくりきんとん氏とメールのやりとりをしたのか?
捨て垢を取得して使った方が合理的で、他人のアカウントを使うというリスクが高く、失敗する可能性の高い手段をとる意味は薄い。
次々と湧いてくる@freedom_jiyuの発言の不自然な点
彼の発言の不自然な点はこれだけではない。
そして今Gmailを「パスワード」で検索したら見事にパスワードが書かれてた/(^o^)\やばいこれ全部消そう
彼のgmailアドレスと「パスワード」で検索してもそのようなものはヒットしない。
「パスワード」という文字列ではなく本当のパスワードでググったのだろうか。
使ってないツー ルアンインストール。使ってないSNS削除。その他は全部洗い出してパスワードを変更。
パスワードは解析が相当難しいものにした。カード会社への連絡完 了。各方面のお詫びと報告依頼の文章の掲載完了。
漏れたのは僕個人のデータだけであることを確認済み。ひとまずこれで大丈夫かな。
「漏れたのは僕個人のデータであることを確認済み」と彼は言っているが、どうやって確認したのだろうか。
そもそもそれは可能なのか。
それにしても何でGmail(Google)アカウント消すとかしたんだろう。
5年ぐらい使ってるものが突然消えたら何かおかしいと思うに決まってるだろうに。
僕が削除したことにすら気が付かないアホだと思ってたんだろうか。色々試してそんぐらい気づくっつーのw
アドレスはこれです。 jiyu.name@gmail.com このアドレスから変なメールもらった人は連絡してください。
ハックされたgmailは使い続け、twitterアカウントは消すのは少し不自然ではないだろうか。
責任の追及を逃れるために逃げたと思われてもしかたないのではないか。
ニコ動のプレ垢チェックするの忘れてた。これもクロだわ。お気に入りなんて使ってないのに増えてる。
他人のニコニコ動画のアカウントをハックしてわざわざお気に入りを増やす必要があるのだろうか。
疑われる余罪
また、過去に@freedom_jiyuのあからさまな出会い行為の被害に遭い、それから出会い行為を続けていた@freedom_jiyuの動きをずっと監視していたという人物もいる。(参考:
被害者の声)
彼女の話によるとその出会い行為の手段としてネカマを演じていたこともあるらしく、今回のリーク者の特徴と一致する。
>>124
>>127
もっと徹底的にガン掘りしてから情報を整理してリークしたかったのに計画壊されて頭来ますよ~
>>125
というか猜疑心が強すぎるんだと思う
風が吹けばビビって隠れる感じ
自分でもチキンって言ってた
>>128
聞き出そうとしたことの1/10も聞き出せなかった
無能ですまん
>>129
溜めに溜めた情報を垂れ流すともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
>>131
無理なんじゃないかなあ
今回も最初から個人情報ガン掘り目的で行ったから長期戦で挑めたけど、
オフパコ目的でがっついてる奴にはそもそも返事が来ないかとw
そういう奴もいたってメールで言ってたしね。
個人情報ガン掘りしたかったら対象に個人的な感情を抱いてはいけない(戒め)
今回も最初から個人情報ガン掘り目的で行ったから長期戦で挑めたけど、
今回"も"・・・?